"祁"がつく言葉

"祁"がつく言葉の一覧を表示しています。
1件目から6件目を表示
言葉祁連県
読みきれんけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国西部、北東部の青海省(Qinghai Sheng)(セイカイショウ)海北藏族自治州(Haibei Cang Zu Zizhizhou)北部にある県。北部を甘粛省(Gansu Sheng)(カンシュクショウ)に隣接。
行政所在地は八宝鎮(Babao Zhen)。

さらに詳しく


言葉都祁村
読みつげむら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県北東部、山辺郡(ヤマベグン)の村。

さらに詳しく


言葉祁答院町
読みけどういんちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県北西部、鹿児島郡(カゴシマグン)にあった町。

さらに詳しく


言葉祁連山脈
読みきれんさんみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北西部、甘粛省(Gansu Sheng)(カンシュクショウ)と青海省(Qinghai Sheng)(セイカイショウ)との境を西北西から東南東に連なる山脈。
西端はアルチン山脈(阿尓金山脉)に連なる。
最高峰は疏勒南山(Shule Nanshan)の団結峰(Tuanjie Feng)で標高5,808/5,827メートル。
単に「祁連山」とも、「南山(Nanshan)(ナンザン)」とも呼ぶ。金山脉)

さらに詳しく


言葉祁連山脉
読みきれんさんみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北西部、甘粛省(Gansu Sheng)(カンシュクショウ)と青海省(Qinghai Sheng)(セイカイショウ)との境を西北西から東南東に連なる山脈。
西端はアルチン山脈(阿尓金山脉)に連なる。
最高峰は疏勒南山(Shule Nanshan)の団結峰(Tuanjie Feng)で標高5,808/5,827メートル。
単に「祁連山」とも、「南山(Nanshan)(ナンザン)」とも呼ぶ。金山脉)

さらに詳しく


1件目から6件目を表示
[戻る]