"社"で始まる4文字の言葉

"社"で始まる4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から27件目を表示
言葉社会主義
読みしゃかいしゅぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)資本の国有化に基づく経済体制

(2)国家が産業を所有することを主張する政治理論

(3)an economic system based on state ownership of capital

(4)a political theory advocating state ownership of industry

さらに詳しく


言葉社会体制
読みしゃかいたいせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特徴的なパターンの関係によって組織された体系として見なされる社会の人々

(2)the people in a society considered as a system organized by a characteristic pattern of relationships; "the social organization of England and America is very different"; "sociologists have studied the changing structure of the family"

さらに詳しく


言葉社会体系
読みしゃかいたいけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特徴的なパターンの関係によって組織された体系として見なされる社会の人々

(2)the people in a society considered as a system organized by a characteristic pattern of relationships; "the social organization of England and America is very different"; "sociologists have studied the changing structure of the family"

さらに詳しく


言葉社会保険
読みしゃかいほけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政府の歳入ばかりではなく、雇用者と従業員からの分担金によって資金調達される

(2)失業者や負傷者、老齢者に対する政府支給

(3)government provision for unemployed, injured, or aged people; financed by contributions from employers and employees as well as by government revenue

さらに詳しく


言葉社会保障
読みしゃかいほしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の社会福祉プログラム

(2)老齢保険と遺族保険、幾つかの失業保険、老齢者扶助を含む

(3)includes old-age and survivors insurance and some unemployment insurance and old-age assistance

(4)social welfare program in the U.S.; includes old-age and survivors insurance and some unemployment insurance and old-age assistance

さらに詳しく


言葉社会制度
読みしゃかいせいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特徴的なパターンの関係によって組織された体系として見なされる社会の人々

(2)the people in a society considered as a system organized by a characteristic pattern of relationships; "the social organization of England and America is very different"; "sociologists have studied the changing structure of the family"

さらに詳しく


言葉社会契約
読みしゃかいけいやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)社会を組織化するにいたった人の間の暗黙の合意

(2)個人が保護を得る代わりに自由を放棄すること

(3)an implicit agreement among people that results in the organization of society; individual surrenders liberty in return for protection

さらに詳しく


言葉社会学的
読みしゃかいがくてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)社会学の、に関する、あるいは、によって決定する

(2)of or relating to or determined by sociology

(3)of or relating to or determined by sociology; "sociological studies"

さらに詳しく


言葉社会学者
読みしゃかいがくしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人間社会の制度や発達を研究する社会科学者

(2)a social scientist who studies the institutions and development of human society

さらに詳しく


言葉社会復帰
読みしゃかいふっき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)社会の有用な地位への人の復帰

(2)マッサージと電気療法と運動による身体的障害の治療

(3)the treatment of physical disabilities by massage and electrotherapy and exercises

(4)the restoration of someone to a useful place in society

さらに詳しく


言葉社会思想
読みしゃかいしそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1922(大正11)創刊。

さらに詳しく


言葉社会扶助
読みしゃかいふじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)法によって確立された最低限のレベルまで収入を上げるために払われる給付金

(2)benefits paid to bring incomes up to minimum levels established by law

さらに詳しく


言葉社会政策
読みしゃかいせいさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)社会的問題を扱う政策

(2)a policy of for dealing with social issues

さらに詳しく


言葉社会構造
読みしゃかいこうぞう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特徴的なパターンの関係によって組織された体系として見なされる社会の人々

(2)the people in a society considered as a system organized by a characteristic pattern of relationships; "the social organization of England and America is very different"; "sociologists have studied the changing structure of the family"

さらに詳しく


言葉社会活動
読みしゃかいかつどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)社会的場面にふさわしいと考えられる活動

(2)activity considered appropriate on social occasions

さらに詳しく


言葉社会福祉
読みしゃかいふくし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の社会福祉プログラム

(2)必要な人に対する政府による経済的援助の支給

(3)福祉サービスを社会制度として保障し、障害者や高齢者を含めた、あらゆる人々が快適で幸福な生活を送れるように配慮することです。

(4)老齢保険と遺族保険、幾つかの失業保険、老齢者扶助を含む

(5)social welfare program in the U.S.; includes old-age and survivors insurance and some unemployment insurance and old-age assistance

さらに詳しく


言葉社会科学
読みしゃかいかがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)社会および社会の中での個人の関係を研究する科学の一分野

(2)the branch of science that studies society and the relationships of individual within a society

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉社会組織
読みしゃかいそしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特徴的なパターンの関係によって組織された体系として見なされる社会の人々

(2)the people in a society considered as a system organized by a characteristic pattern of relationships

(3)the people in a society considered as a system organized by a characteristic pattern of relationships; "the social organization of England and America is very different"; "sociologists have studied the changing structure of the family"

さらに詳しく


言葉社会統制
読みしゃかいとうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)グループ行動によって(積極的、または受動的に)行使されるコントロール

(2)control exerted (actively or passively) by group action

さらに詳しく


言葉社会資源
読みしゃかいしげん
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)福祉ニーズを充足するために活用される施設・機関・法律・家族・親戚・ボランティア・要援護者の能力や資産等々の総称。

さらに詳しく


言葉社会階層
読みしゃかいかいそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)社会的層、あるいは集団内でのクラスに配置される状態

(2)the condition of being arranged in social strata or classes within a group

さらに詳しく


言葉社会階級
読みしゃかいかいきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同じ社会的・経済的・あるいは教育的地位を持つ人々

(2)people having the same social, economic, or educational status; "the working class"; "an emerging professional class"

さらに詳しく


言葉社会集団
読みしゃかいしゅうだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何らかの社会関係を共有する人々

(2)people sharing some social relation

さらに詳しく


言葉社参の儀
読みしゃさんのぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市東山区の八坂(ヤサカ)神社で祇園祭(ギオンマツリ)(祇園会)の山鉾(ヤマホコ)巡行前に、長刀鉾(ナギナタホコ)に乗る稚児(チゴ)が八坂神社に参拝して神の使いの資格を授かる儀式。
稚児は下京区長刀鉾町(ナギナタボコチョウ)の会所(カイショ)を立烏帽子(タテエボシ)に水干(スイカン)の姿で白馬にまたがり出発、神社でお払いを受けて「五位少将(ゴイノショウショウ)・十万石大名」の格式を授かる。

さらに詳しく


言葉社員銀行
読みしゃいんぎんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)連邦準備制度に加盟している銀行

(2)a bank that is a member of the Federal Reserve System

さらに詳しく


言葉社員食堂
読みしゃいんしょくどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)セルフサービス形式でキャッシャーで代金を支払う

(2)a restaurant where you serve yourself and pay a cashier

さらに詳しく


1件目から27件目を表示
姉妹サイト紹介
[戻る]