"目"で終わる4文字の言葉

"目"で終わる4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉くくり目
読みくくりめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロープ(またはひも)を輪にして、自身か別のロープ、または物体に結びつけて作る様々な締め具

(2)any of various fastenings formed by looping and tying a rope (or cord) upon itself or to another rope or to another object

さらに詳しく


言葉たたみ目
読みたたみめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)折り曲げることによってできる角のある形

(2)an angular or rounded shape made by folding

(3)an angular or rounded shape made by folding; "a fold in the napkin"; "a crease in his trousers"; "a plication on her blouse"; "a flexure of the colon"; "a bend of his elbow"

さらに詳しく


言葉つがい目
読みつがいめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つの骨または骨格要素接合点(特に結合部位が動く場合)

(2)the point of connection between two bones or elements of a skeleton (especially if it allows motion)

(3)(anatomy) the point of connection between two bones or elements of a skeleton (especially if it allows motion)

さらに詳しく


言葉つなぎ目
読みつなぎめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物事が集まり、接続された形または方法

(2)the shape or manner in which things come together and a connection is made

さらに詳しく


言葉アオイ目
読みあおいめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ホルトノキ科

(2)パンヤ科

(3)シナノキ科

(4)アオギリ科

(5)アオイ科

さらに詳しく


言葉イチイ目
読みいちいめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同一の広がりをもつイチイ科:イチイ

(2)coextensive with the family Taxaceae: yews

さらに詳しく


言葉ウサギ目
読みうさぎもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)野ウサギ

(2)以前は、齧歯目の重歯亜目と考えられていた

(3)ナキウサギ

(4)rabbits; hares; pikas; formerly considered the suborder Duplicidentata of the order Rodentia

さらに詳しく


言葉ウナギ目
読みうなぎもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)硬骨魚綱(Osteichthyes)の下位の一分類。
ウナギ科(Anguillidae)・アナゴ科(Congridae)・ハモ科(Mur-aenesocidae)・ウツボ科(Muraenidae)・ウミヘビ科(Ophichthi-dae)などの上位。

さらに詳しく


言葉オウム目
読みおうむもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オウム、アマゾン、ボタンインコ、インコ、ヒインコ、コンゴウインコ、およびインコを含む鳥の種類

(2)an order of birds including parrots and amazons and cockatoos and lorikeets and lories and macaws and parakeets

さらに詳しく


言葉クジラ目
読みくじらもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)真獣下綱の1目

(2)イッカク

(3)ヒレのような前肢を持ち、後肢のない、大型の水生肉食哺乳類:クジラなど

(4)ネズミイルカ

さらに詳しく


言葉クルミ目
読みくるみめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ファミリークルミ科と同一の広がりを持つ

(2)coextensive with the family Juglandaceae

さらに詳しく


言葉ケカビ目
読みけかびめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ほとんどが腐生菌の目

(2)an order of mostly saprophytic fungi

さらに詳しく


言葉サイビ目
読みさいびもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲殻類の一種。
「シフォノストム目」,「チョウ目(魚蝨目)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉スズキ目
読みすずきもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海洋と淡水の両方の魚の最も大き自然群の1つ:マダイ

(2)マグロ

(3)スズキ

(4)basses

(5)tuna

さらに詳しく


言葉ソテツ目
読みそてつめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中生代に豊富にあった原始の熱帯裸子植物で、現在ではいくつかの散在性で熱帯性のものに減少している

(2)primitive tropical gymnosperms abundant in the Mesozoic, now reduced to a few scattered tropical forms

さらに詳しく


言葉チョウ目
読みちょうもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)蛾と蝶

(2)moths and butterflies

さらに詳しく


言葉ツツジ目
読みつつじめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ツツジ科

(2)シャクジョウソウ科

(3)エパクリス科

(4)イワウメ科

(5)イチヤクソウ科

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ネコ亜目
読みねこあもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)裂脚亜目の別称。

さらに詳しく


言葉ミシン目
読みみしんめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の場所で破るための小さな穴の列

(2)a line of small holes for tearing at a particular place

さらに詳しく


言葉メダカ目
読みめだかもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カダヤシ目(Cyprinodontiformes)の別称。

さらに詳しく


言葉モグラ目
読みもぐらもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)テンレック

(2)モグラ

(3)ハリネズミ

(4)トガリネズミ

(5)tenrecs

さらに詳しく


言葉ヨタカ目
読みよたかもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ガマグチヨタカ

(2)アブラヨタカ類

(3)oilbirds

(4)goatsuckers; frogmouths; oilbirds

さらに詳しく


言葉不真面目
読みふまじめ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)内容、態度または行動が、深刻でない

(2)not serious in content or attitude or behavior

(3)not serious in content or attitude or behavior; "a frivolous novel"; "a frivolous remark"; "a frivolous young woman"

さらに詳しく


言葉不等筋目
読みふとうきんもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カキ目(Ostreoida)の旧称。

さらに詳しく


言葉丸簾貝目
読みまるすだれがいもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)二枚貝綱(Bivalvia)異歯亜綱(Heterodonta)の一目。
「真弁鰓目(シンベンサイモク)」とも呼ぶ。〈科〉
アサジガイ科(Semelidae)。
イワホリガイ科(Petricolidae)。
ウロコガイ科(Galeommatidae。
キクザルガイ科(Chamidae)。
キサガイ科(Caradiliidae)。
キヌタアゲマキガイ科(Solecurtidae)。
ザルガイ科(Cardiidae)。
シオサザナミ科(Psammobiidae)。
シジミ科(Corbiculidae)。
チドリマスオ科(Mesodesmatidae)。
チリハギガイ科(Lasaeidae)。
ツキガイ科(Lucinidae)。
トマヤガイ科(Caraditidae)。
ニッコウガイ科(Tellinidae)。
バカガイ科(Mactridae)。
フジノハナガイ科(Donacidae)。
フタバシラガイ科(Ungulinidae)。
ブンブクヤドリガイ科Montactidae)。
マテガイ科(Solenidae)。
マルスダレガイ科(Veneridae)。
モシオガイ科(Crassatellidae)。
ユキノアシタガイ科(Cultelidae)。

さらに詳しく


言葉予算品目
読みよさんひんもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)減価償却費ないしは金融や所得に関する税金は含まない

(2)財産を維持するのに要する費用(例えば、固定資産税、公共料金、保険の支払い)

(3)the expense of maintaining property (e.g., paying property taxes and utilities and insurance)

(4)it does not include depreciation or the cost of financing or income taxes

(5)the expense of maintaining property (e.g., paying property taxes and utilities and insurance); it does not include depreciation or the cost of financing or income taxes

さらに詳しく


言葉傍目八目
読みおかめはちもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)当事者よりも直接関係のない人の方が、物事の是非や情勢の利・不利、善悪の判断などを客観的に見ることができ正確だということ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉円簾貝目
読みまるすだれがいもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)二枚貝綱(Bivalvia)異歯亜綱(Heterodonta)の一目。
「真弁鰓目(シンベンサイモク)」とも呼ぶ。〈科〉
アサジガイ科(Semelidae)。
イワホリガイ科(Petricolidae)。
ウロコガイ科(Galeommatidae。
キクザルガイ科(Chamidae)。
キサガイ科(Caradiliidae)。
キヌタアゲマキガイ科(Solecurtidae)。
ザルガイ科(Cardiidae)。
シオサザナミ科(Psammobiidae)。
シジミ科(Corbiculidae)。
チドリマスオ科(Mesodesmatidae)。
チリハギガイ科(Lasaeidae)。
ツキガイ科(Lucinidae)。
トマヤガイ科(Caraditidae)。
ニッコウガイ科(Tellinidae)。
バカガイ科(Mactridae)。
フジノハナガイ科(Donacidae)。
フタバシラガイ科(Ungulinidae)。
ブンブクヤドリガイ科Montactidae)。
マテガイ科(Solenidae)。
マルスダレガイ科(Veneridae)。
モシオガイ科(Crassatellidae)。
ユキノアシタガイ科(Cultelidae)。

さらに詳しく


言葉出たら目
読みでたらめ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)通常の限界を超えて

(2)結果に対する注意の欠如を示す

(3)showing lack of care for consequences; "behaved like an irresponsible idiot"; "hasty and irresponsible action"

(4)beyond normal limits; "excessive charges"; "a book of inordinate length"; "his dress stops just short of undue elegance"; "unreasonable demands"

さらに詳しく


言葉出たら目
読みでたらめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)なんの意味も伝達していないと思われるメッセージ

(2)a message that seems to convey no meaning

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]