"盤"で終わる言葉

"盤"で終わる言葉の一覧を表示しています。
31件目から58件目を表示< 前の30件
言葉十露盤
読みそろばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)尺上、みぞのカウンタを手ですべらせて四則計算する計算器

(2)a calculator that performs arithmetic functions by manually sliding counters on rods or in grooves

さらに詳しく


言葉回転盤
読みかいてんばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)レコード盤を演奏中に回転させる円形の水平な台

(2)a circular horizontal platform that rotates a phonograph record while it is being played

さらに詳しく


言葉常香盤
読みじょうこうばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)香をたいて一定の時間をはかる装置。
広い香炉盤に一筆書き状の切り抜きがある型板を置いて抹香(マッコウ)を敷き、次に型板を取り除いて一続きになった一定量の抹香をもり、その一端に火をともすもの。
線の途中に鈴の付いた糸を張り、火が通過すると糸が切れて鈴が落ちて鳴る仕掛けのあるものもあった。
江戸時代は時の鐘を鳴らす時刻を知るためにも用いられた。

(2)(遊郭で芸娼妓が客席に出ている時間をはかった)線香をともす台。

さらに詳しく


言葉平円盤
読みひらえんばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平らな円形の皿のような丸い形のもの

(2)something with a round shape resembling a flat circular plate; "the moon's disk hung in a cloudless sky"

さらに詳しく


言葉操作盤
読みそうさばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他の電気装置を制御するためのスイッチ、ダイヤル、およびメーターを含む平坦な絶縁された表面から成る電気装置

(2)electrical device consisting of a flat insulated surface that contains switches and dials and meters for controlling other electrical devices

(3)electrical device consisting of a flat insulated surface that contains switches and dials and meters for controlling other electrical devices; "he checked the instrument panel"; "suddenly the board lit up like a Christmas tree"

さらに詳しく


言葉文字盤
読みもじばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)時計の文字盤

(2)その日の時間と分を示す時計の表面

(3)時間を示す目盛りが付いている

(4)the face of a timepiece; graduated to show the hours

さらに詳しく


言葉真名盤
読みまなばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド南西部のマラバール(Malabar)地方から渡来した香木。
噛(カ)むと甘味がするという。

さらに詳しく


言葉磁石盤
読みじしゃくばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)磁北を指す指標(磁針として)に基づいたコンパス

(2)compass based on an indicator (as a magnetic needle) that points to the magnetic north

さらに詳しく


言葉羅針盤
読みらしんばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)方向を見つけるためのナビゲーションの機器

(2)navigational instrument for finding directions

さらに詳しく


言葉計器盤
読みけいきばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自動車や飛行機についているパネルでダイアルや制御装置を含んでいる

(2)instrument panel on an automobile or airplane containing dials and controls

さらに詳しく


言葉野球盤
読みやきゅうばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エポック社製の卓上ゲーム器具。
野球場をかたどったゲーム盤で、守備側の遊び手が後方から小さな球を落とし入れると、攻撃側の遊び手がバネ付きの小さなバットで打ち返すもの。
盤に幾つかある穴に球を入れながらゲームを行い、人形の走者を盤上で移動させ、また攻守を交替して遊ぶ。

さらに詳しく


言葉ゲーム盤
読みげーむばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ボードゲーム用にデザインされた持ち運び可能な平たい盤面(通例長方形)

(2)a flat portable surface (usually rectangular) designed for board games; "he got out the board and set up the pieces"

さらに詳しく


言葉ボール盤
読みぼーるばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自動的にまたはハンドルで製品に電気ドリルが差し込まれる

(2)個別の、直立型スタンドのある工作機械

(3)an electric drill is pressed into the work automatically or with a hand lever

(4)a machine tool with a separate, upright stand; an electric drill is pressed into the work automatically or with a hand lever

さらに詳しく


言葉信濃常盤
読みしなのときわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県大町市にあるJP東日本大糸線の駅名。

さらに詳しく


言葉前置胎盤
読みぜんちたいばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)胎盤が子宮(上部の代わりに)の下部に着床する妊娠

(2)妊娠後期に出血を引き起こす場合がある

(3)帝王切開による分娩が必要かもしれない

(4)pregnancy in which the placenta is implanted in the lower part of the uterus (instead of the upper part); can cause bleeding late in pregnancy; delivery by cesarean section may be necessary

さらに詳しく


言葉卓上旋盤
読みたくじょうせんばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)作業台に取り付けられた旋盤

(2)lathe mounted on a workbench

さらに詳しく


言葉平削り盤
読みひらけずりばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木を滑らかにしたり形成するための動力機械

(2)a power tool for smoothing or shaping wood

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉形削り盤
読みかたけずりばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金属または木を成形するための工作機械

(2)a machine tool for shaping metal or wood

さらに詳しく


言葉播州算盤
読みばんしゅうそろばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県南部の三木市・小野市を中心に製造されているソロバン。

さらに詳しく


言葉雲州算盤
読みうんしゅうそろばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)島根県仁多郡(ニタグン)横田町(ヨコタチョウ)を中心に製造されている、良質の伝統的なソロバン。

さらに詳しく


言葉フライス盤
読みふらいすばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)往復台に固定された金属がそれを形作る回転するカッターに対して供給される機械

(2)machine tool in which metal that is secured to a carriage is fed against rotating cutters that shape it

さらに詳しく


言葉レコード盤
読みれこーどばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)連続した溝の付いた円盤から成る録音媒体

(2)レコード針でレコードの溝を走らせながら、回転すことによって音楽を再生するのに使用される

(3)sound recording consisting of a disk with a continuous groove; used to reproduce music by rotating while a phonograph needle tracks in the groove

さらに詳しく


言葉小鳥用水盤
読みことりようすいばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小鳥の水浴び用の(通常、庭にある)装飾的水盤

(2)an ornamental basin (usually in a garden) for birds to bathe in

さらに詳しく


言葉空飛ぶ円盤
読みそらとぶえんばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特に地球外に起源を持つと考えられるもの

(2)実体が分かっていない、飛行(飛行しているように見える)物体

(3)especially those considered to have extraterrestrial origins

(4)an (apparently) flying object whose nature is unknown; especially those considered to have extraterrestrial origins

さらに詳しく


言葉アセテート盤
読みあせてーとばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)セルロースアセテートでコーティングされたディスク

(2)a disk coated with cellulose acetate

さらに詳しく


言葉タレット旋盤
読みたれっとせんばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)工作旋盤の一種。回転できる刃物台(turret)に数個のバイト(刃物)を取り付け、台を順次回転させて刃物を取替えながら工作物を切削(セッサク)し、一回転で複数の工程を能率的に完了する。
主に棒状物の大量加工に使用される。
「ターレット旋盤」,「砲塔旋盤」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉読み書き算盤
読みよみかきそろばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)子供の基礎学科の総称。書物を読み、文字を書き、勘定ができる能力。

(2)学問・学力。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
31件目から58件目を表示< 前の30件
[戻る]