"特"がつく3文字の言葉

"特"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。
31件目から40件目を表示< 前の30件
言葉特石法
読みとくせきほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定石油製品輸入暫定措置法の略称。
国内石油業界保護のため、中東産油国の製油所で精製された石油輸入を制限する、10年間の時限立法。
1986(昭和61)施行。
1996(平成 8)廃止。

さらに詳しく


言葉特色の
読みとくしょくの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)目立たせた

(2)特集するまたは目立たせる

(3)made a feature or highlight; given prominence; "a featured actor"; "a featured item at the sale"

さらに詳しく


言葉特許主
読みとっきょしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特許権を受けた発明者

(2)the inventor to whom a patent is issued

さらに詳しく


言葉特許庁
読みとっきょちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特許と商標の記録をとり、新しいものを与える商務省の政府事務局

(2)the government bureau in the Department of Commerce that keeps a record of patents and trademarks and grants new ones

さらに詳しく


言葉特許料
読みとっきょりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特許・著作・資源の使用に当たってそれらの権利の持ち主に対して支払われる料金

(2)payment to the holder of a patent or copyright or resource for the right to use their property; "he received royalties on his book"

さらに詳しく


言葉特許権
読みとっきょけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特許によって与えられる権利

(2)特に、ある発明に対する独占的な権利

(3)the right granted by a patent; especially the exclusive right to an invention

さらに詳しく


言葉独特に
読みどくとくに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)独自に、または特徴的に

(2)uniquely or characteristically; "these peculiarly cinematic elements"; "a peculiarly French phenomenon"; "everyone has a moment in history which belongs particularly to him"- John Knowles

さらに詳しく


言葉独特の
読みどくとくの
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)ユニークに

(2)so as to be unique; "he could determine uniquely the properties of the compound"

さらに詳しく


言葉鉢特摩
読みはどま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)八寒地獄の第七番目。

さらに詳しく


31件目から40件目を表示< 前の30件
[戻る]