"物"がつく2文字の言葉

"物"がつく2文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉引物
読みひきもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日よけとして用いられる垂れ下がった布(特に窓のために)

(2)hanging cloth used as a blind (especially for a window)

さらに詳しく


言葉弾物
読みひきもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ピンと張った弦が音の源となる楽器

(2)a musical instrument in which taut strings provide the source of sound

さらに詳しく


言葉彫物
読みほりもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)立体の人物像や意匠を製作すること

(2)プラスチックアートの3次元作品

(3)creating figures or designs in three dimensions

(4)a three-dimensional work of plastic art

さらに詳しく


言葉彫物
読みほりもの
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(石や木のような材料を)少しずつ削って形づくる

(2)shape (a material like stone or wood) by whittling away at it; "She is sculpting the block of marble into an image of her husband"

さらに詳しく


言葉役物
読みやくもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特別な加工を施した建築材。良質で高価なものも含む。

(2)パチンコ台で、釘以外で玉の動きを変えるもの。 羽根・チューリップなど。

さらに詳しく


言葉従物
読みじゅうぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)性能を向上させる補充部品

(2)a supplementary component that improves capability

さらに詳しく


言葉得物
読みえもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦いまたは狩猟に使われる機材または道具

(2)any instrument or instrumentality used in fighting or hunting; "he was licensed to carry a weapon"

さらに詳しく


言葉怪物
読みかいぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)想像上の生き物で、普通は人間や動物の様々な部位からできている

(2)頭から離れない経験の心的表象

(3)異常に大きくて強力である人または物

(4)someone or something that is abnormally large and powerful

(5)an imaginary creature usually having various human and animal parts

さらに詳しく


言葉愚物
読みぐぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)分別に欠ける人

(2)だまされやすくて、利用しやすい人

(3)a person who lacks good judgment

(4)a person who is gullible and easy to take advantage of

さらに詳しく


言葉憑物
読みつきもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)権威ある著作物

(2)an authoritative written work; "this book is the final authority on the life of Milton"

さらに詳しく


言葉成物
読みなりもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食用の果実をつける高木

(2)tree bearing edible fruit

さらに詳しく


言葉戴物
読みいただきもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)贈呈されるもの

(2)保証なしで得られる何か

(3)something presented as a gift

(4)something presented as a gift; "his tie was a present from his wife"

(5)something acquired without compensation

さらに詳しく


言葉打物
読みうちもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物体を別の物体で打って音が出る楽器

(2)戦いまたは狩猟に使われる機材または道具

(3)any instrument or instrumentality used in fighting or hunting; "he was licensed to carry a weapon"

(4)a musical instrument in which the sound is produced by one object striking another

さらに詳しく


言葉拵物
読みこしらえもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オリジナルからコピーされた、または、オリジナルに由来するもの

(2)something copied or derived from an original

さらに詳しく


言葉拾物
読みひろいもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)幸運(金を儲ける突然の機会として)をもたらす突然の出来事

(2)a sudden happening that brings good fortune (as a sudden opportunity to make money)

(3)a sudden happening that brings good fortune (as a sudden opportunity to make money); "the demand for testing has created a boom for those unregulated laboratories where boxes of specimen jars are processed like an assembly line"

さらに詳しく


言葉持物
読みもちもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)所有されるもの

(2)ある人物が所有する有形の所有物

(3)something owned; any tangible or intangible possession that is owned by someone; "that hat is my property"; "he is a man of property";

さらに詳しく


言葉指物
読みさしもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)板を差し合せたり組み合せたりして作った家庭調度品。
箱・机・箪笥(タンス)・火鉢などの類。

(2)中世から近世まで用いられた武具の一つ。 武士が戦場での役職・家門の目標(メジルシ)とした小旗や吹き流しなどで、小さいものは当世具足(トウセイグソク)の背の受筒(ウケヅツ)に棹(サオ)をさす。また、従者に持たせたりする。 「旗指物(ハタサシモノ)」,「背旗(セバタ)」とも呼ぶ。

(3)金銀などの細工に、まぜ物をすること。また、まぜた物。

(4)差鴨居(サシカモイ)・指梁(サシバリ)など柱に差しこむ材の総称。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉挿物
読みさしもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)頭髪に挿す飾り物の総称。櫛(クシ)・簪(カンザシ)・笄(コウガイ)の類。

さらに詳しく


言葉据物
読みすえもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)美しくするために用いられるもの

(2)something used to beautify

さらに詳しく


言葉換物
読みかえもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)等価交換

(2)an equal exchange; "we had no money so we had to live by barter"

さらに詳しく


言葉敷物
読みしきもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)床の覆い

(2)a covering for a floor

さらに詳しく


言葉文物
読みぶんぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の時間と場所における特定の社会

(2)a particular society at a particular time and place

(3)a particular society at a particular time and place; "early Mayan civilization"

さらに詳しく


言葉新物
読みあらもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生(ナマ)のままの進物または供物(クモツ)。
生の魚・鳥など。

さらに詳しく


言葉施物
読みせもつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)社会全般のためになる活動もしくは贈り物

(2)an activity or gift that benefits the public at large

さらに詳しく


言葉書物
読みしょもつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)書き手による作

(2)文字で表現されたものすべて(特に、表現スタイルと効果の観点から考慮される時に)

(3)出版されている(綴じられたページに印刷された)著作物

(4)たくさんのページが一緒に製本された対象物

(5)いくつかの類似した出版物のセットの1つである出版物

さらに詳しく


言葉果物
読みくだもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)種子植物の食用の生殖体で、特に甘い果肉をもつもの

(2)edible reproductive body of a seed plant especially one having sweet flesh

さらに詳しく


言葉植物
読みしょくぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)移動力のない、生命を持つ有機体

(2)a living organism lacking the power of locomotion

(3)(botany) a living organism lacking the power of locomotion

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉機物
読みはたもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天然繊維あるいは合成繊維を織ること、フェルトにすること、編むこと、または鉤針編みすることによって作られる人工物

(2)artifact made by weaving or felting or knitting or crocheting natural or synthetic fibers; "the fabric in the curtains was light and semitransparent"; "woven cloth originated in Mesopotamia around 5000 BC"; "she measured off enough material for a dress"

さらに詳しく


言葉残物
読みざんぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)前の食事から残っている食べ物

(2)他の部分が取り去られた後に残った物

(3)something left after other parts have been taken away; "there was no remainder"; "he threw away the rest"; "he took what he wanted and I got the balance"

(4)food remaining from a previous meal; "he had leftovers for dinner last night"

さらに詳しく


言葉毒物
読みどくぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生物体の損傷、病気、あるいは死を引き起こす物質の総称

(2)any substance that causes injury or illness or death of a living organism

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]