"灼"がつく言葉

"灼"がつく言葉の一覧を表示しています。
1件目から6件目を表示
言葉焼灼
読みしょうしゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熱した鉄あるいは腐食性薬剤を用いたり凍らせたりすることによって血液を凝固させ組織を破壊する行為

(2)the act of coagulating blood and destroying tissue with a hot iron or caustic agent or by freezing

さらに詳しく


言葉焼灼
読みしょうしゃく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)熱した鉄、電流または腐食剤を使用することで(組織)を燃やす、焦がす、または凍らせる

(2)burn, sear, or freeze (tissue) using a hot iron or electric current or a caustic agent; "The surgeon cauterized the wart"

さらに詳しく


言葉灼熱痛
読みしゃくねつつう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肢の末梢神経に沿った部分の燃えるような痛み

(2)通常、皮膚の変化に関係がある

(3)usually associated with skin changes

(4)a burning pain in a limb along the course of a peripheral nerve; usually associated with skin changes

さらに詳しく


言葉灼然たる
読みいやちこたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)見られるか、気づかれることができる

(2)簡単に認識できる

(3)感覚によって容易に知覚される、または心によって理解される

(4)感覚が明白で明瞭な

(5)心を見ればすぐにわかる

さらに詳しく


言葉赫灼たる
読みあかしゃくたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)短時間の明るい点または閃光がある

(2)光をすぐに、あるいは大量に発する、または反射するさま

(3)having brief brilliant points or flashes of light; "bugle beads all aglitter"; "glinting eyes"; "glinting water"; "his glittering eyes were cold and malevolent"; "shop window full of glittering Christmas trees"; "glittery costume jewelry"; "scintillant mica"; "the scintillating stars"; "a dress with sparkly sequins"; "`glistering' is an archaic term"

(4)emitting or reflecting light readily or in large amounts; "the sun was bright and hot"; "a bright sunlit room"

さらに詳しく


1件目から6件目を表示
[戻る]