"澄"がつく3文字の言葉

"澄"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉常澄村
読みつねすみむら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茨城県中央部、東茨城郡(ヒガシイバラキグン)の村。

さらに詳しく


言葉清澄寺
読みせいちょうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県安房郡天津小湊町(アマツコミナトマチ)北部、清澄山上にある日蓮宗の寺。山号は千光山。
「きよすみでら(清澄寺)」,「きよずみでら(清澄寺)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉清澄山
読みきよすみやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県南部、安房郡(アワグン)天津小湊町(アマツコミナトマチ)北部にある山。標高377メートル。
安房・上総の境をなす房総丘陵の東部にあり、房総三山の一つ。
「きよずみやま(清澄山)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉清澄靫
読みきよすみうつぼ
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ハマウツボ科キヨスミウツボ属の植物。学名:Phacellanthus tubiflorus Sieb. et Zucc.

さらに詳しく


言葉澄ます
読みすます
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)加熱したりして、不純物や固体物を取り除いてきれいにする

(2)不純物を取り除いて、濃度を高め、蒸留を通じて分離する

(3)make clear by removing impurities or solids, as by heating

(4)remove impurities from, increase the concentration of, and separate through the process of distillation; "purify the water"

さらに詳しく


言葉澄泥石
読みとうでいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国東部、江蘇省(Jiangsu Sheng)(コウソショウ)南部の蘇州市(Suzhou Shi)(ソシュウシ)霊岩山(霊巌山)(Lingyan Shan)西麓で産出する凝灰岩(ギョウカイガン)。
硯(スズリ)や壺(ツボ)などに加工・彫刻される。
「れいがんせき(霊岩石,霊巌石)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉見澄す
読みみすます
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)慎重に調べる

(2)look over carefully; "Please inspect your father's will carefully"

さらに詳しく


言葉陽澄湖
読みようちょうこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国東部、江蘇省(Jiangsu Sheng)(コウソショウ)南東部の昆山市(Kunshan Shi)(コンザンシ)北西部の淡水湖。
上海ガニの最高級品を養殖している。
「ようとうこ(陽澄湖)(Yangdeng Hu)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]