"漢"で終わる言葉

"漢"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉兇漢
読みきょうかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)邪悪な人

(2)邪悪であるか凶悪な人

(3)道徳的な気のとがめを感じない人

(4)容赦がなく残忍な人

(5)犯罪を犯した、あるいは犯罪の有罪判決を受けた人

さらに詳しく


言葉凶漢
読みきょうかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)道徳的な気のとがめを感じない人

(2)容赦がなく残忍な人

(3)邪悪な人

(4)邪悪であるか凶悪な人

(5)犯罪を犯した、あるいは犯罪の有罪判決を受けた人

さらに詳しく


言葉前漢
読みぜんかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の王朝の一つ(BC. 202~AD.   8)。
劉邦(Liu Bang)(リュウ・ホウ)が建国。
「西漢(Xi Han)(セイカン)」,「西京(Xijing)(セイケイ,セイキョウ)」とも呼ぶ。〈歴代皇帝〉(年号は在位)
第1代:高祖(Gaozu)(劉邦):BC. 202~BC. 195。
第2代:恵帝(Hui Di):BC. 195~BC. 188。
第3代:少帝恭(Shaodi Gong):BC. 188~BC. 184。
第4代:少帝弘(Shaodi Hong):BC. 184~BC. 180。
第5代:文帝(Wen Di):BC. 180~BC. 157。
第6代:景帝(Jin Di):BC. 157~BC. 141。
第7代:武帝(Wu Di):BC. 141~BC.  87。
第8代:昭帝(Zhao Di):BC.  87~BC.  74。
第9代:廃帝賀(Feidi He):BC.  74~BC.  74。
第10代:宣帝(Xuan Di):BC.  74~BC.  49。
第11代:元帝(Yuan Di):BC.  49~BC.  33。い(孝成帝)
第13代:哀帝(Ai Di):BC.   7~BC.   1。
第14代:平帝(Ping Di)(ヘイテイ):BC.   1~AD.   5。
第15代:孺子嬰(Ruzi Ying)(ジュシ・エイ):AD.   5~AD.   8。

さらに詳しく


言葉北漢
読みほくかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の五代十国の一国( 951~ 979)。

さらに詳しく


言葉巨漢
読みきょかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非常に大きな人

(2)超人的なサイズと強さの想像上の人物

(3)民話やおとぎ話に登場する

(4)異常に大きくて強力である人または物

(5)寸法や品質で印象的な

さらに詳しく


言葉後漢
読みこうかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国、五代の一つ( 947~ 950)。
 946年後晋(Hou Jin)(コウシン)を滅ぼした遼(Liao)(契丹)軍が引き揚げたのち、劉知遠(Liu Zhiyuan)(リュウ・チエン)が中原に建国。都は大梁(Daliang)(河南省開封県)。
知遠は突厥族(Tujue Zu)(トッケツゾク)沙陀部(Shatuo Bu)(サダブ)出身の後唐(Hou Tang)・後晋の武将・河東節度使で、建国の翌年に死亡。
隠帝(Yin Di)があとを継いだが、部将の郭威(Guo Wei)(後周太祖)に殺され、2代4年で後周(Hou Zhou)に国を奪われた。

(2)中国の王朝の一つ(AD. 25~ 220)。 劉秀(Liu Xiu)(リュウ・シュウ)が再興。 「東漢(Dong Han)(トウカン)([英]Eastern Han)」とも呼ぶ。〈歴代皇帝〉(年号は在位) 第1代:光武帝(Guangwu Di)(コウブテイ)(劉秀): 25~ 57。 第2代:明帝(Ming Di): 57~ 75。 第3代:章帝(Zhang Di): 75~ 88。 第4代:和帝(He Di): 88~ 105。 第5代:殤帝(Shang Di)(ショウテイ): 105~ 106。 第6代:安帝(An Di): 106~ 125。 第7代:少帝懿(Shaodi Yi): 125~ 125。 第8代:順帝(Shun Di): 125~ 144。 第9代:冲帝(Chong Di)(チュウテイ)(衝帝): 144~ 145。 第10代:質帝(Zhi Di)(シツテイ): 145~ 146。 第11代:桓帝(Huan Di)(カンテイ): 146~ 167。 第12代:霊帝(Ling Di)(レイテイ): 167~ 189。 第13代:少帝弁(Shaodi Bian)(弘農王<コウノウオウ>): 189~ 189。 第14代:献帝(Xian Di)(ケンテイ): 189~ 220。

さらに詳しく


言葉悪漢
読みあっかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)邪悪であるか凶悪な人

(2)道徳的な気のとがめを感じない人

(3)罪を(悔いることなく)犯す者

(4)犯罪を犯した、あるいは犯罪の有罪判決を受けた人

(5)邪悪な人

さらに詳しく


言葉成漢
読みせいかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国五胡十六国の成の別称。

さらに詳しく


言葉暴漢
読みぼうかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)容赦がなく残忍な人

(2)a cruel and brutal fellow

さらに詳しく


言葉東漢
読みとうかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の後漢(Hou Han)(ゴカン)の別称。

さらに詳しく


言葉武漢
読みぶかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国海軍の広州型ミサイル駆逐艦。
南洋艦隊に配属。
「ウーハン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉田漢
読みでんかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)田舎(イナカ)の男。田舎者(イナカモノ)・田舎漢(デンシャカン)。

(2)中国の劇作家・作詞家(1898~1968.12.10)。字(アザナ)は寿昌(Shouchang)。湖南省長沙(Changsha)の農家生れ。 日本の東京高等師範学校に学ぶ。 1921(大正10)日本留学中の郭沫若(Guo Moruo)(カク・マツジャク)らと創造社を結成。 帰国後、創造社を脱退して上海芸術大学演劇科を率い、さらに「南国劇社」・「南国芸術学院」などを創立し、中国新劇の発展に貢献。 1932(昭和 7)中国共産党に入党し、抗日の演劇工作を指導。 文化大革命で反党・反社会主義と批判を受け、逮捕されて獄死。 1975(昭和50)共産党を永久除籍。 1979(昭和54)名誉回復。 作品は『珈琲店之一夜』・『獲虎之夜』・『蘇州夜話』・『関漢卿』・『文成公主』・『白蛇伝』、映画脚本『三個摩登女性』・『風雲児女』、国歌『義勇軍進行曲(義勇軍行進曲)』など。 「ティエンハン(田漢)」,「テンハン(田漢)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉痴漢
読みちかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人が望まない、または不当な性的行為をやらせる人

(2)someone who subjects others to unwanted or improper sexual activities

さらに詳しく


言葉皇漢
読みこうかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)皇国と漢土。日本と中国。

さらに詳しく


言葉羅漢
読みらかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)涅槃に到達した仏教徒

(2)a Buddhist who has attained nirvana

さらに詳しく


言葉老漢
読みろうから
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非常に年老いた男性

(2)a man who is very old

さらに詳しく


言葉蜀漢
読みしょくかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国、三国時代の国( 221~ 263)。
劉備(Liu Bei)(リュウ・ビ)が成都(Chengdu)(セイト)に都を置き建国。
「しょっかん(蜀漢)」,「蜀」とも呼ぶ。〈歴代皇帝:在位〉
第1代:昭烈帝備(Zhaoliedi Bei): 221~ 223。
第2代:後主禅(Houzhu Shan): 223~ 263。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉西漢
読みせいかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の前漢(Qian Han)の別称。

さらに詳しく


言葉銀漢
読みぎんかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天の川・銀河・天河(テンガ)。

さらに詳しく


言葉不徳漢
読みふとくかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)詐欺行為によって金をだまし取る人

(2)a person who swindles you by means of deception or fraud

さらに詳しく


言葉卑劣漢
読みひれつから
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)道徳的に不届きな人

(2)someone who is morally reprehensible

(3)someone who is morally reprehensible; "you dirty dog"

さらに詳しく


言葉好色漢
読みこうしょくかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)性的な欲求が強い男

(2)man with strong sexual desires

さらに詳しく


言葉無頼漢
読みぶらいかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)容赦がなく残忍な人

(2)a cruel and brutal fellow

さらに詳しく


言葉珍糞漢
読みちんふんから
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)難解な話

(2)unintelligible talking

さらに詳しく


言葉珍紛漢
読みちんぷんかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)訳の分からない言葉。訳の分からないこと、話が全く通じないこと、またそのさま。訳の分からないことを言う人。
「ちんぷんかんぷん(珍紛漢紛,珍糞漢糞,陳紛漢紛)」とも呼ぶ。ゴン)

さらに詳しく


言葉田舎漢
読みいなかかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)田舎の人

(2)a country person

さらに詳しく


言葉門外漢
読みもんがいかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)聖職者や職業的専門家でない人

(2)お金をもらわずに競技する人

(3)someone who is not a clergyman or a professional person

(4)an athlete who does not play for pay

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉阿羅漢
読みあらかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)涅槃に到達した仏教徒

(2)a Buddhist who has attained nirvana

さらに詳しく


言葉陳紛漢
読みちんぷんかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)訳の分からない言葉。訳の分からないこと、話が全く通じないこと、またそのさま。訳の分からないことを言う人。
「ちんぷんかんぷん(珍紛漢紛,珍糞漢糞,陳紛漢紛)」とも呼ぶ。ゴン)

さらに詳しく


言葉頓珍漢
読みとんちんかん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)問題における主題と関連性がないさま

(2)首尾一貫したか協和的であることが不可能である

(3)冷笑を誘う

(4)不条理な

(5)having no bearing on or connection with the subject at issue; "an irrelevant comment"; "irrelevant allegations"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]