"毛"で始まる4文字の言葉

"毛"で始まる4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉毛ぎらい
読みけぎらい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)激しく嫌う

(2)反感または嫌悪を感じる

(3)dislike intensely; feel antipathy or aversion towards; "I hate Mexican food"; "She detests politicians"

さらに詳しく


言葉毛の荒物
読みけのあらもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自発的な運動に特徴付けられる、生命を持つ有機体

(2)a living organism characterized by voluntary movement

さらに詳しく


言葉毛はらい
読みけはらい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)毛または剛毛が取手に堅くつけられている道具

(2)an implement that has hairs or bristles firmly set into a handle

さらに詳しく


言葉毛ぶかさ
読みけぶかさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)毛のある性質

(2)the quality of having hair

さらに詳しく


言葉毛呂山町
読みもろやままち
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 埼玉県入間郡毛呂山町

さらに詳しく


言葉毛山五加
読みけやまうこぎ
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ウコギ科ウコギ属の植物。学名:Acanthopanax divaricatus (Sieb. et Zucc.) Seem.

さらに詳しく


言葉毛管現象
読みもうかんげんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)表面張力に関連した現象で、毛細管の液体の上昇または低下をもたらす

(2)a phenomenon associated with surface tension and resulting in the elevation or depression of liquids in capillaries

さらに詳しく


言葉毛細血管
読みもうさいけっかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小動脈とを小静脈につなぐ微小血管

(2)any of the minute blood vessels connecting arterioles with venules

さらに詳しく


言葉毛羽毛羽
読みけばけば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軽くてふかふかした素材

(2)any light downy material

さらに詳しく


言葉毛顎動物
読みけあごどうぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)透明な海産の虫で、水平な側鰭と尾鰭を持ち、口の両側には湾曲した可動の背骨の列がある

(2)毛顎動物門の虫の総称

(3)ヤムシ:活発で透明な小型海洋ぜん虫群

(4)transparent marine worm with horizontal lateral and caudal fins and a row of movable curved spines at each side of the mouth

(5)arrowworms: a group of small active transparent marine worms

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]