"正"で始まる3文字の言葉

"正"で始まる3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉正しく
読みただしく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)間違いなく

(2)ちょうどそうなるべきなように

(3)道徳的であるか社会標準に従って

(4)確実に

(5)確かにそして紛れもなく

さらに詳しく


言葉正しさ
読みただしさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)道徳的正道を固守すること

(2)良心や道徳性に一致すること

(3)真の価値へ近い性質

(4)正義の原則と一致しているもの

(5)正当性および妥当性の美的基準との適合

さらに詳しく


言葉正中線
読みせいちゅうせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)本体(または本体のある部分)の中央の面

(2)the median plane of the body (or some part of the body)

さらに詳しく


言葉正丸峠
読みしょうまるとうげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県中西部、飯能市(ハンノウシ)と入間郡(イルマグン)名栗村(ナグリムラ)を結ぶ、二子山と伊豆ヶ岳(イズガタケ)の峠。

さらに詳しく


言葉正丸駅
読みしょうまるえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県飯能市(ハンノウシ)にある、西武秩父線の駅。
西吾野(ニシアガノ)駅と芦ヶ久保(アシガクボ)駅(横瀬町)(駅間6.1キロ)と間。

さらに詳しく


言葉正信偈
読みしょうしんげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)親鸞が著した『正信念仏偈』の略称。浄土真宗のお経。

さらに詳しく


言葉正反対
読みせいはんたい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)自然または性格または目的において非常に反対である

(2)完全に反対した

(3)性格や目的において際立って対照的な

(4)全体は性質、品質または重要性において異なる

(5)全くの正反対で特徴づけられる

さらに詳しく


言葉正反対
読みせいはんたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)まさに正反対

(2)全くの反対

(3)2つの対立した特性または傾向の関係

(4)exact opposition; "public opinion to the contrary he is not guilty"

さらに詳しく


言葉正反射
読みせいはんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)入射した平行光線が、反射後も平行光線となる反射。
反射面が平面の場合に起こる。
「鏡面反射(specular reflection,mirror reflection)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉正字法
読みせいじほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)書かれたまたは印刷された記号による言語の音声の表現方法

(2)a method of representing the sounds of a language by written or printed symbols

さらに詳しく


言葉正字金
読みしょうじきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸幕府が1859(安政 6)に鋳造した小判および一分金。
「正」の字の極印が打ってある。

さらに詳しく


言葉正宗分
読みしょうじゅうぶん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)科文の一つ。経典の中心となる教説を述べた部分。

さらに詳しく


言葉正帰還
読みせいきかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)そのままの位相で入力にし、振幅を増大させるフィードバック

(2)feedback in phase with (augmenting) the input

さらに詳しく


言葉正常位
読みせいじょうい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)男と女が向かい合って横たわり、男が上になる

(2)性交のための姿勢

(3)宣教師はそれを原始民族のための、いわゆる適当な位置と考えた

(4)a position for sexual intercourse; a man and woman lie facing each other with the man on top; so-called because missionaries thought it the proper position for primitive peoples

さらに詳しく


言葉正常化
読みせいじょうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)基準または制限の賦課

(2)the imposition of standards or regulations; "a committee was appointed to recommend terminological standardization"

さらに詳しく


言葉正常圧
読みせいじょうあつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)標準的な血圧であるさま

(2)having normal blood pressure

さらに詳しく


言葉正常性
読みせいじょうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正常に機能する範囲を定める一定の限度内にあること

(2)being within certain limits that define the range of normal functioning

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉正式に
読みせいしきに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)公式の認可で

(2)with official authorization; "the club will be formally recognized"

さらに詳しく


言葉正弦波
読みせいげんは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)波形がサイン曲線に似ている波

(2)a wave whose waveform resembles a sine curve

さらに詳しく


言葉正当さ
読みせいとうさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)規則や基準との一致

(2)正義の原則と一致しているもの

(3)正当性および妥当性の美的基準との適合

(4)anything in accord with principles of justice

(5)conformity with some esthetic standard of correctness or propriety; "it was performed with justness and beauty"

さらに詳しく


言葉正当に
読みせいとうに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)正当な理由があって

(2)権利によって

(3)世俗を容認できる方法で

(4)by right

(5)with good reason; "he is justifiably bitter"

さらに詳しく


言葉正当化
読みせいとうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)理論で弁護し、説明し、または言い分を述べる行為

(2)the act of defending or explaining or making excuses for by reasoning; "the justification of barbarous means by holy ends"- H.J.Muller

さらに詳しく


言葉正当化
読みせいとうか
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)理由、原因、正当化として機能する

(2)正当化または証明の提示によって正しいことを示す

(3)弁解によって、防御する、説明するか、片づける、あるいは言い訳する

(4)十ん分な根拠を提供するまたは論理性を示す

(5)show to be right by providing justification or proof; "vindicate a claim"

さらに詳しく


言葉正当性
読みせいとうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)有効で厳格である性質

(2)明白な信頼性

(3)規則や基準との一致

(4)undisputed credibility

(5)the quality of being valid and rigorous

さらに詳しく


言葉正教会
読みせいきょうかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ビザンティン教会から派生し、ビザンツ式典礼に忠実であること

(2)derived from the Byzantine Church and adhering to Byzantine rites

さらに詳しく


言葉正教性
読みせいきょうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特に宗教上)正説に従う性質

(2)the quality of being orthodox (especially in religion)

さらに詳しく


言葉正教授
読みせいきょうじゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最も高位の教授

(2)a professor of the highest rank

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉正断層
読みせいだんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上盤が下盤と比較して下にすべったように見える傾斜した断層

(2)an inclined fault in which the hanging wall appears to have slipped downward relative to the footwall

さらに詳しく


言葉正方形
読みせいほうけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)4つの同等の辺と4つの同等の角度を持つ平面の幾何学的図形と同様の形をした人工物

(2)4面の正多角形

(3)4つの等しい辺と4つの直角がある平面長方形

(4)any artifact having a shape similar to a plane geometric figure with four equal sides and four right angles; "a checkerboard has 64 squares"

さらに詳しく


言葉正方晶
読みせいほうしょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)四辺形の、四辺形に関する、または、四辺形のような形をした

(2)of or relating to or shaped like a quadrilateral

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]