"次"で終わる2文字の言葉

"次"で終わる2文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から20件目を表示
言葉三次
読みみよし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島県三次市にあるJP西日本芸備線の駅名。JR西日本三江線乗り入れ。

(2)順序や連続で2番目の次に来ること

(3)following the second position in an ordering or series; "a distant third"; "he answered the first question willingly, the second reluctantly, and the third with resentment"

さらに詳しく


言葉不次
読みふつぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不規則な間隔で

(2)一定の原則または率によって特徴づけられない

(3)not characterized by a fixed principle or rate; at irregular intervals

さらに詳しく


言葉中次
読みなかつぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一人またはグループから別の人や別のグループに物を手渡す行為

(2)2者の間に入って交渉を行う人

(3)a negotiator who acts as a link between parties

(4)the act of passing something along from one person or group to another

(5)the act of passing something along from one person or group to another; "the relay was successful"

さらに詳しく


言葉八次
読みやつぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島県三次市にあるJP西日本芸備線の駅名。

さらに詳しく


言葉取次
読みとりつぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かをするように正式な命令または指示を出すこと

(2)a formal statement of a command or injunction to do something; "the judge's charge to the jury"

さらに詳しく


言葉年次
読みねんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)365日間(または366日間)

(2)a period of time containing 365 (or 366) days; "she is 4 years old"; "in the year 1920"

さらに詳しく


言葉御次
読みおつぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)順序において次に続く人

(2)a person who follows next in order; "he was President Lincoln's successor"

さらに詳しく


言葉月次
読みつきなみ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)完全に普通で注意をひかない

(2)余りに頻繁に繰り返される

(3)酷使して馴染みすぎた

(4)repeated too often; overfamiliar through overuse; "bromidic sermons"; "his remarks were trite and commonplace"; "hackneyed phrases"; "a stock answer"; "repeating threadbare jokes"; "parroting some timeworn axiom"; "the trite metaphor `hard as nails'"

さらに詳しく


言葉木次
読みきすき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)島根県雲南市にあるJP西日本木次線の駅名。

さらに詳しく


言葉次次
読みつぎつぎ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)一列縦隊で

(2)in single file; "the prisoners came out one by one"

さらに詳しく


言葉歳次
読みさいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)365日間(または366日間)

(2)a period of time containing 365 (or 366) days; "she is 4 years old"; "in the year 1920"

さらに詳しく


言葉湯次
読みゆつぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)湯桶(ユトウ)の別称。

さらに詳しく


言葉漸次
読みぜんじ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)段階的な方法で

(2)in a gradual manner; "the snake moved gradually toward its victim"

さらに詳しく


言葉目次
読みもくじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それらが始める部門(章または記事)とページのリスト

(2)a list of divisions (chapters or articles) and the pages on which they start

さらに詳しく


言葉累次
読みるいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)整然と順番に行動する

(2)the action of following in order

(3)the action of following in order; "he played the trumps in sequence"

さらに詳しく


言葉路次
読みろじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旅程または通路

(2)a journey or passage; "they are on the way"

さらに詳しく


言葉逐次
読みちくじ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)適切な順序あるいは連続で

(2)in proper order or sequence; "talked to each child in turn"; "the stable became in turn a chapel and then a movie theater"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉逓次
読みていつぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)順序正しく置くこと

(2)the act of putting things in a sequential arrangement; "there were mistakes in the ordering of items on the list"

さらに詳しく


言葉順次
読みじゅんじ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)次々に

(2)シリーズにおいて

(3)in a series; one after another

さらに詳しく


1件目から20件目を表示
[戻る]