"榴"がつく3文字の言葉

"榴"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉榴ヶ岡
読みつつじがおか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮城県仙台市宮城野区にあるJP東日本仙石線の駅名。

さらに詳しく


言葉榴弾砲
読みりゅうだんほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)近いところへ高く砲弾を打ち上げる銃身の短い先込め砲

(2)a muzzle-loading high-angle gun with a short barrel that fires shells at high elevations for a short range

さらに詳しく


言葉榴散弾
読みりゅうさんだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それは飛行中に爆発する鉛小球を含んでいるシェル

(2)shell containing lead pellets that explodes in flight

さらに詳しく


言葉榴霰弾
読みりゅうさんだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それは飛行中に爆発する鉛小球を含んでいるシェル

(2)shell containing lead pellets that explodes in flight

さらに詳しく


言葉海石榴
読みつばき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヤブツバキ(藪椿)の別称。 ⇒やぶつばき(ヤブツバキ,藪椿)(2)

(2)ツツジ目(Ericales)ツバキ科(Theaceae)ツバキ属(Ca-mellia)の常緑低木・高木の総称。 海外で作り出された園芸品種は「カメリア」と呼ばれる。 「ジャポニカ(japonica)」はツバキの代名詞。

(3)襲(カサネ)の色目(イロメ)の一つ。 表は蘇芳(スオウ)、裏は赤で、冬の装束。

さらに詳しく


言葉番石榴
読みばんじろう
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)フトモモ科バンジロウ属の植物。学名:Psidium guajava L.

さらに詳しく


言葉蕃石榴
読みばんじろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)グアバ(guava)の和名。

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]