"棒"がつく言葉

"棒"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉棒石鹸
読みぼうせっけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)四角い棒状になった洗濯石鹸。
適当な長さに切って使用するもの。

さらに詳しく


言葉棒磁石
読みぼうじしゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)磁極が各先端にあるバーの形の磁石

(2)a magnet in the form of a bar with magnetic poles at each end

さらに詳しく


言葉棒組み
読みぼうぐみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)合資会社の一員である人

(2)a person who is a member of a partnership

さらに詳しく


言葉焼棒杭
読みやけぼっくい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)焼けた杭(クイ)。燃えさしの切株。
「やけぼくい(焼け棒杭,焼棒杭,焼け木杭,焼木杭)」とも呼ぶ。に火が付く,焼け木杭に火が付く,焼木杭に火が付く)

さらに詳しく


言葉牛泥棒
読みうしどろぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家畜(特に牛)を盗む人

(2)someone who steals livestock (especially cattle)

さらに詳しく


言葉瓦棒葺
読みかわらぼうぶき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)屋根を金属板や板で葺く一形式。

さらに詳しく


言葉用心棒
読みようじんぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)重要人物に付き添って警護する人

(2)重要人物をエスコートし、保護する人の集団

(3)凶悪犯またはボディガードとして雇用されるごろつき

(4)someone who escorts and protects a prominent person

(5)a group of men who escort and protect some important person

さらに詳しく


言葉突き棒
読みつきぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)運動状態での突きに使われるとがった器具

(2)a pointed instrument that is used to prod into a state of motion

さらに詳しく


言葉突支棒
読みつっかいぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上にある物を支えたり、土台となる物

(2)supporting structure that holds up or provides a foundation

(3)supporting structure that holds up or provides a foundation; "the statue stood on a marble support"

さらに詳しく


言葉鉄尖棒
読みかなさいぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)武器の一種。
棒を六角や八角などに削(ケズ)り、筋鉄(スジガネ)を被(カブ)せて、鉄の輪をはめたり周囲に鉄の鋲(ビヨウ)を打ち並べたもの。
振り回して敵を打ち倒した。
「かなぼう(金棒,鉄棒)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉鉄撮棒
読みかなさいぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)武器の一種。
棒を六角や八角などに削(ケズ)り、筋鉄(スジガネ)を被(カブ)せて、鉄の輪をはめたり周囲に鉄の鋲(ビヨウ)を打ち並べたもの。
振り回して敵を打ち倒した。
「かなぼう(金棒,鉄棒)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉丸太ん棒
読みまるたんぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)枝を取り除いた後の木の幹の部分

(2)a segment of the trunk of a tree when stripped of branches

さらに詳しく


言葉月給泥棒
読みげっきゅうどろぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)彼の仕事または任務(特に戦時に兵役を逃れようとする人)をを回避する人

(2)a person who shirks his work or duty (especially one who tries to evade military service in wartime)

さらに詳しく


言葉棒グラフ
読みぼうぐらふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)量に応じた長さの線でもって示すチャート

(2)a chart with bars whose lengths are proportional to quantities

さらに詳しく


言葉棒手振り
読みぼてふり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)彼の商品(通りで、または、カーニバルで)を売るためあちこち旅する誰か

(2)someone who travels about selling his wares (as on the streets or at carnivals)

さらに詳しく


言葉棒高跳び
読みぼうたかとび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長い棒の助けを借りて高いバーを飛び越える競技

(2)a competition that involves jumping over a high crossbar with the aid of a long pole

さらに詳しく


言葉死体泥棒
読みしたいどろぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)墓から死体を盗み、解剖のためにそれらを売る人

(2)someone who takes bodies from graves and sells them for anatomical dissection

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉焼け棒杭
読みやけぼっくい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)焼けた杭(クイ)。燃えさしの切株。
「やけぼくい(焼け棒杭,焼棒杭,焼け木杭,焼木杭)」とも呼ぶ。に火が付く,焼け木杭に火が付く,焼木杭に火が付く)

さらに詳しく


言葉瓦棒葺き
読みかわらぼうぶき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)屋根を金属板や板で葺く一形式。

さらに詳しく


言葉突っ支棒
読みつっかいぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上にある物を支えたり、土台となる物

(2)supporting structure that holds up or provides a foundation; "the statue stood on a marble support"

さらに詳しく


言葉突支い棒
読みつっかいぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上にある物を支えたり、土台となる物

(2)supporting structure that holds up or provides a foundation; "the statue stood on a marble support"

さらに詳しく


言葉藪から棒
読みやぶからぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)だしぬけであること。突然なこと・唐突(トウトツ)なこと・思いがけないこと。前触れや前置きがないこと。また、そのさま。

さらに詳しく


言葉辛棒強い
読みしんぼうづよい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)穏やかな気持ちで辛い境遇に耐える、もしくはそのような我慢強さが特徴の

(2)enduring trying circumstances with even temper or characterized by such endurance; "a patient smile"; "was patient with the children"; "an exact and patient scientist"; "please be patient"

さらに詳しく


言葉辛棒強さ
読みしんぼうづよさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)動作の遅さまたは能力がないことに対する温厚な寛大さ

(2)good-natured tolerance of delay or incompetence

さらに詳しく


言葉金棒引き
読みかなぼうひき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)うわさ話をして、他人についての個人情報を漏らす傾向のある人

(2)a person given to gossiping and divulging personal information about others

さらに詳しく


言葉金棒曳き
読みかなぼうびき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鉄棒で地を突いたり、曳きずったりして、鳴らしながら夜警をすること。また、その人。

(2)ちょっとしたことを言いふらすこと。また、その人。 特に、隣近所の噂(ウワサ)をして歩く人。

さらに詳しく


言葉鉄棒曳き
読みかなぼうびき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鉄棒で地を突いたり、曳きずったりして、鳴らしながら夜警をすること。また、その人。

(2)ちょっとしたことを言いふらすこと。また、その人。 特に、隣近所の噂(ウワサ)をして歩く人。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉高麗棒子
読みこうらいぼうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(中国人からの)朝鮮人・韓国人に対する蔑称。
単に「棒子」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ぶっきら棒
読みぶっきらぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ぶっきらぼうで失礼な態度

(2)an abrupt discourteous manner

さらに詳しく


言葉ピストン棒
読みぴすとんぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ピストンによって動いたり動かされたりする連接棒

(2)connecting rod that moves or is moved by a piston

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]