"校"がつく言葉

"校"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉惣検校
読みそうけんぎょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平安・鎌倉時代の国衙(コクガ)・荘園の職名。在地の最高責任者。

(2)当道(トウドウ)の最高位にある、盲官(モウカン)を統括する者。惣録),しょくやしき(職屋敷),くがけ(久我家)

(3)僧職の一つ。 寺務を総括する。

さらに詳しく


言葉校倉造
読みあぜくらづくり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)柱を用いず、木材を横にして井桁(イゲタ)状に積み重ねて壁を作る建築技法。
木材の断面は三角・四角・円など。
奈良県東大寺の正倉院の両側(南倉・北倉)は有名。

さらに詳しく


言葉校務員
読みこうむいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)用務員の言い換え。

さらに詳しく


言葉校正係
読みこうせいがかり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誤りを発見し、修正を入れるために校正する人

(2)someone who reads proof in order to find errors and mark corrections

さらに詳しく


言葉校正刷
読みこうせいずり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)校正をするために、仮刷りした印刷物。

(2)(特に)ゲラ刷り。

さらに詳しく


言葉校閲者
読みこうえつしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)原稿を読み、発行にふさわしいかどうか判断する人

(2)someone who reads manuscripts and judges their suitability for publication

さらに詳しく


言葉神学校
読みしんがっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)牧師や司祭、ラビになるための訓練を施す神学の学校

(2)a theological school for training ministers or priests or rabbis

さらに詳しく


言葉私学校
読みわたしがっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)個人が設立し、支配する学校で、寄付金と授業料で支えられている

(2)a school established and controlled privately and supported by endowment and tuition

さらに詳しく


言葉総検校
読みそうけんぎょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)当道(トウドウ)の最高位にある、盲官(モウカン)を統括する者。惣録),しょくやしき(職屋敷),くがけ(久我家)

(2)僧職の一つ。 寺務を総括する。

(3)平安・鎌倉時代の国衙(コクガ)・荘園の職名。在地の最高責任者。

さらに詳しく


言葉中等学校
読みちゅうとうがっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常は第9学年から第12学年まで

(2)小学校と大学の間の中間的な学生のための学校

(3)usually grades 9 to 12

(4)a school for students intermediate between elementary school and college; usually grades 9 to 12

さらに詳しく


言葉中野学校
読みなかのがっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陸軍中野学校の略称。

さらに詳しく


言葉五農校前
読みごのうこうまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青森県五所川原市にある津軽鉄道の駅名。

さらに詳しく


言葉健軍校前
読みけんぐんこうまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊本県熊本市東区にある#熊本市営[健軍線]の駅名。

さらに詳しく


言葉初等学校
読みしょとうがっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常は最初の6学年か8学年

(2)幼い子供たちのための学校

(3)usually the first 6 or 8 grades

(4)a school for young children

(5)a school for young children; usually the first 6 or 8 grades

さらに詳しく


言葉商船学校
読みしょうせんがっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京商船大学の前身。

さらに詳しく


言葉国民学校
読みこくみんがっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小学生を皇国民として教練する初等教育の学校。
初等科六年・高等科二年を義務教育年限とする。

さらに詳しく


言葉士官学校
読みしかんがっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陸軍将校になるための訓練学校

(2)an academy for training military officers

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉大同学校
読みだいどうがっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県横浜市南京町(ナンキンマチ)にあった在留中国人子弟の教育機関。
名誉校長は犬養毅(イヌカイ・ツヨシ)。

さらに詳しく


言葉学校教師
読みがっこうきょうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大学レベル以下の学校の先生

(2)a teacher in a school below the college level

さらに詳しく


言葉学校教育
読みがっこうきょういく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)学校で正式な教育を受ける過程

(2)the process of being formally educated at a school; "what will you do when you finish school?"

さらに詳しく


言葉学校新聞
読みがっこうしんぶん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)学校で学生によって書かれて、発行された新聞

(2)a newspaper written and published by students in a school

さらに詳しく


言葉学校時代
読みがっこうじだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)学校に通っている人生の一時期

(2)the time of life when you are going to school

さらに詳しく


言葉学校組織
読みがっこうそしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)幼稚園から高校まで教育を提供する建物と設備

(2)establishment including the plant and equipment for providing education from kindergarten through high school

さらに詳しく


言葉学校給食
読みがっこうきゅうしょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)学校が管理・準備して、集団的に児童・生徒に食事の全部または一部を供与すること。
第二次世界大戦後に普及し、学校給食法に基づいて義務教育の学校などで実施。
配膳は児童・生徒の給食当番が行う。

さらに詳しく


言葉実業学校
読みじつぎょうがっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)機械技術や工芸技術、応用科学を教える学校

(2)a school teaching mechanical and industrial arts and the applied sciences

さらに詳しく


言葉専修学校
読みせんしゅうがっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)機械技術や工芸技術、応用科学を教える学校

(2)専門職業を教える中学校

(3)a secondary school teaching the skilled trades

(4)a school teaching mechanical and industrial arts and the applied sciences

さらに詳しく


言葉専門学校
読みせんもんがっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)機械技術や工芸技術、応用科学を教える学校

(2)専門職業を教える中学校

(3)a secondary school teaching the skilled trades

(4)a school teaching mechanical and industrial arts and the applied sciences

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉師範学校
読みしはんがっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小学校の教師を養成するための2年制の学校

(2)a two-year school for training elementary teachers

さらに詳しく


言葉慶徳校前
読みけいとくこうまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊本県熊本市中央区にある#熊本市営[幹線]の駅名。

さらに詳しく


言葉政治将校
読みせいじしょうこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軍隊に党の理念を教育するよう任命された共産党の役員

(2)an official of the Communist Party who was assigned to teach party principles to a military unit

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]