"期"がつく3文字の言葉

"期"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉太糸期
読みふとしいとき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)減数分裂前期の第3段階

(2)the third stage of the prophase of meiosis

さらに詳しく


言葉安全期
読みあんぜんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性の月経周期の中で、最も受精が起こりにくい期間(通常月経の直後)

(2)that time during a woman's menstrual cycle during which conception is least likely to occur (usually immediately before of after menstruation)

さらに詳しく


言葉定期的
読みていきてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)一定期間に定期的に予定される

(2)定期的に起こるか、繰り返されるさま

(3)regularly scheduled for fixed times; "at a regular meeting of the PTA"; "regular bus departures"

(4)happening or recurring at regular intervals; "the periodic appearance of the seventeen-year locust"

さらに詳しく


言葉定期的
読みていきてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)規則的な方法で

(2)in a regular manner; "letters arrived regularly from his children"

さらに詳しく


言葉定期船
読みていきせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特に定期的スケジュールで乗客を輸送する)大型商船

(2)a large commercial ship (especially one that carries passengers on a regular schedule)

さらに詳しく


言葉小児期
読みしょうにき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)子供である人生の一時期

(2)the time of person's life when they are a child

さらに詳しく


言葉幼児期
読みようじき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)子供である人生の一時期

(2)the time of person's life when they are a child

さらに詳しく


言葉幼年期
読みようねんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)子供である人生の一時期

(2)the time of person's life when they are a child

さらに詳しく


言葉心周期
読みこころしゅうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)心筋を通った電動が心房を収縮させ、続いて心室も収縮させる

(2)1つのハートビートの始まりから次の始まりまでの心の出来事の完了しているサイクル

(3)the complete cycle of events in the heart from the beginning of one heart beat to the beginning of the next; an electrical impulse conducted through the heart muscle that constricts the atria which is followed by constriction of the ventricles; "the cardiac cycle can be shown on an electrocardiogram"

さらに詳しく


言葉思春期
読みししゅんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)性腺が機能するようになる人生の一時期

(2)the time of life when sex glands become functional

さらに詳しく


言葉成人期
読みせいじんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あなたの身体的な成長の後のあなたの人生の期間は止まった、そして、あなたは完全に発育する

(2)the period of time in your life after your physical growth has stopped and you are fully developed

さらに詳しく


言葉成長期
読みせいちょうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)作物が最もよく育つ季節

(2)the season during which a crop grows best

さらに詳しく


言葉揺籃期
読みようらんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)幼年期と青年期の間の年齢の子供のこと

(2)the state of a child between infancy and adolescence

さらに詳しく


言葉日周期
読みにっしゅうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地球が回転する際に、地球表面上の2点を用いて得る天体の視差

(2)the parallax of a celestial body using two points on the surface of the earth as the earth rotates

さらに詳しく


言葉早期に
読みそうきに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)初期段階の間

(2)during an early stage

(3)during an early stage; "early on in her career"

さらに詳しく


言葉更年期
読みこうねんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)月経周期が終る女性の人生における時間

(2)閉経期と一致している男性の人生の期間

(3)the time in a woman's life in which the menstrual cycle ends

(4)a period in a man's life corresponding to menopause

さらに詳しく


言葉更生期
読みこうせいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)月経周期が終る女性の人生における時間

(2)the time in a woman's life in which the menstrual cycle ends

さらに詳しく


言葉最期の
読みさいごの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)死期に起こる

(2)occurring at the time of death; "his last words"; "the last rites"

さらに詳しく


言葉最盛期
読みさいせいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最も良い発展、幸福、または美の期間

(2)成長、発達、または展開すると考えられる事の頂点

(3)力と活力が最大となる成熟の時

(4)青年時代の最良の時

(5)最大に繁栄、もしくは生産をあげている時期

さらに詳しく


言葉期する
読みきする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)義務的であると考える

(2)要求し、期待する

(3)何かに対して、起こり得る、または見込まれると見なす

(4)request and expect

(5)regard something as probable or likely; "The meteorologists are expecting rain for tomorrow"

さらに詳しく


言葉期待値
読みきたいち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)値の数によって割られた確率変数の値の合計

(2)the sum of the values of a random variable divided by the number of values

さらに詳しく


言葉末期的
読みまっきてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)端にあるまたは位置する

(2)being or situated at an end; "the endmost pillar"; "terminal buds on a branch"; "a terminal station"; "the terminal syllable"

さらに詳しく


言葉死戦期
読みしせんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)瀕死期。

さらに詳しく


言葉氷河期
読みひょうがき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地表の大部分を氷河が覆った時代

(2)人類進化の時代

(3)北半球の広範な氷河化

(4)2百万年前から1万1千年前まで

(5)the time of human evolution

さらに詳しく


言葉満期日
読みまんきび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)財務上の義務を返済しなければならない日

(2)the date on which an obligation must be repaid

さらに詳しく


言葉潜伏期
読みせんぷくき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)病気の存在が症状によって現れるまでに経過する時間

(2)感染から病気の症状が現れるまでの期間

(3)刺激からそれに対する反応が起きるまでに経過した時間

(4)the time that elapses before the presence of a disease is manifested by symptoms

(5)the period between infection and the appearance of symptoms of the disease

さらに詳しく


言葉産褥期
読みさんじょくき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)母親の子宮が縮まるときの期間の次の出産と妊娠の他の機能的で解剖の変化は決議されています

(2)time period following childbirth when the mother's uterus shrinks and the other functional and anatomic changes of pregnancy are resolved; "a perinatologist cared for her during the puerperium"

さらに詳しく


言葉男根期
読みだんこんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)性器の認識と操作が喜びの一次資料であると考えられる子供の発達における第三の段階

(2)(psychoanalysis) the third stage in a child's development when awareness of and manipulation of the genitals is supposed to be a primary source of pleasure

さらに詳しく


言葉画期的
読みかっきてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特に新しい発展あるいは時代の始まりを引き起こすか、または示すことに非常に意味があるか重要である、

(2)著しく新しい変化、または、急進的な変化を発生させる

(3)markedly new or introducing radical change; "a revolutionary discovery"; "radical political views"

(4)highly significant or important especially bringing about or marking the beginning of a new development or era

さらに詳しく


言葉発情期
読みはつじょうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人間以外の哺乳動物に用いる:性欲と性行動が高まる状態またはその期間

(2)applies to nonhuman mammals: a state or period of heightened sexual arousal and activity

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]