"暦"で終わる5文字の言葉

"暦"で終わる5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から4件目を表示
言葉ヒンズー暦
読みひんずーれき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドで行われている太陰太陽暦。
カイトラ月の第一日目をグレゴリオ暦の3月22日(閏年は21日)に始める。
グレゴリオ暦のAD.  78年を紀元元年とする。
「インド暦(the Indian National Calendar)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ユリウス暦
読みゆりうすこよみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紀元前46年にジューリアス・シーザーがローマに導入し、アウグストゥスが若干変更した、1年が365日で12か月から成り、4年に1回は366日の年があり、2月以外は1か月が31日または30日である太陽暦

(2)the solar calendar introduced in Rome in 46 b.c. by Julius Caesar and slightly modified by Augustus, establishing the 12-month year of 365 days with each 4th year having 366 days and the months having 31 or 30 days except for February

さらに詳しく


言葉太陰太陽暦
読みたいいんたいようれき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)月と太陽の周期に基づく暦

(2)a calendar based on both lunar and solar cycles

さらに詳しく


1件目から4件目を表示
[戻る]