"易"で終わる4文字の言葉

"易"で終わる4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉万古不易
読みばんこふえき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)永遠に、または、無期限に続けるさま

(2)continuing forever or indefinitely

(3)continuing forever or indefinitely; "the ageless themes of love and revenge"; "eternal truths"; "life everlasting"; "hell's perpetual fires"; "the unending bliss of heaven"

さらに詳しく


言葉公正貿易
読みこうせいぼうえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)しばしば他の社会、環境の問題で

(2)関係する商品のサプライチェーン上で特定の基準を満たす取引、通常生産者への公平な支払いを含む

(3)法的に行われる取引

(4)trade that satisfies certain criteria on the supply chain of the goods involved, usually including fair payment for producers

(5)trade that satisfies certain criteria on the supply chain of the goods involved, usually including fair payment for producers; often with other social and environmental considerations

さらに詳しく


言葉出会貿易
読みであいぼうえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)16~17世紀に行われた日明貿易の一形態。
明が勘合貿易による朝貢貿易のみを認める鎖国政策をとり、倭寇(ワコウ)との関係から日本船の渡航を禁じていたため、双方の船が台湾やルソンなどの港市で出会って交易を行ったもの。

さらに詳しく


言葉勘合貿易
読みかんごうぼうえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)室町時代、明国の勘合を用いて行われた日明貿易。
1404(応永11)明使が勘合とその底簿を持参。
1523(大永 3. 4.)大内氏の使者が細川氏の船を焼き打ちた寧波(ニンポー)の乱以後は大内氏が独占し、1551(天文20)大内氏滅亡まで続いた。会貿易)

さらに詳しく


言葉千古不易
読みせんこふえき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)永遠に、または、無期限に続けるさま

(2)変化することがない、変化が起こらない

(3)not changeable or subject to change

(4)continuing forever or indefinitely; "the ageless themes of love and revenge"; "eternal truths"; "life everlasting"; "hell's perpetual fires"; "the unending bliss of heaven"

さらに詳しく


言葉奴隷貿易
読みどれいぼうえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特に16世紀から19世紀にかけて行われた、アフリカの黒人の米国への移送をいう

(2)奴隷の売買

(3)especially in Black Africans transported to America in the 16th to 19th centuries

(4)traffic in slaves; especially in Black Africans transported to America in the 16th to 19th centuries

さらに詳しく


言葉自由貿易
読みじゆうぼうえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政府の干渉を受けない国際的な貿易

(2)international trade free of government interference

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]