"新"で始まる4文字の言葉

"新"で始まる4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉新居浜市
読みにいはまし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 愛媛県新居浜市

さらに詳しく


言葉新山口駅
読みしんやまぐちえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県吉敷郡(ヨシキグンノマチ)小郡町(オゴオリチョウ)にある、JR山陽新幹線の駅。
徳山(トクヤマ)駅(徳山市)と厚狭(アサ)駅(山陽町)の間。

さらに詳しく


言葉新山古墳
読みしんやまこふん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県北葛城郡(キタカツラギグン)広陵町(コウリョウチョウ)大塚(オオツカ)にある古墳。
宮内庁が管理している大塚参考地で、第25代武烈陵とする。

さらに詳しく


言葉新岐阜駅
読みしんぎふえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岐阜県岐阜市神田町(カンダマチ)にある名鉄名古屋本線・各務原線(カカミガハラセン)の駅。
名古屋本線:加納(カノウ)駅の次でターミナル駅。
各務原線:田神(タガミ)駅の次でターミナル駅。

さらに詳しく


言葉新川崎駅
読みしんかわさきえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県川崎市幸区にある、JR横須賀線(ヨコスカセン)の駅。
西大井(ニシオオイ)駅(東京都)と横浜駅(横浜市)の間。

さらに詳しく


言葉新庄田中
読みしんじょうたなか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)富山県富山市にある富山地方鉄道本線の駅名。

さらに詳しく


言葉新庚申塚
読みしんこうしんづか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都豊島区にある#東京都営荒川線の駅名。

さらに詳しく


言葉新律綱領
読みしんりつこうりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明治政府最初の刑法典。全6巻、192条。
中国の明律・清律を基本に、養老律や江戸幕府の公事方御定書(オサダメガキ)などを参考にして編集。刑罰に身分差別があったが、従来の秘密主義は打破された。

さらに詳しく


言葉新御徒町
読みしんおかちまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都台東区にある東京都営大江戸線の駅名。首都圏新都市鉄道常磐新線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉新所沢駅
読みしんところざわえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県所沢市の中央部にある、西武新宿線の駅。
航空公園駅と入曽(イリソ)駅の間。

さらに詳しく


言葉新整備場
読みしんせいびじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都大田区にある東京モノレール東京モノレール羽田線の駅名。

さらに詳しく


言葉新日本橋
読みしんにほんばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都中央区にあるJP東日本総武本線の駅名。

さらに詳しく


言葉新日鉄前
読みしんにってつまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県東海市にある名鉄常滑線の駅名。

さらに詳しく


言葉新木場駅
読みしんきばえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京臨界高速鉄道の駅。
東雲(シノノメ)駅の次で、ターミナル駅。

(2)東京都江東区(コウトウク)新木場にある、JR京葉線の駅。 潮見(シオミ)駅と葛西臨海公園(カサイリンカイコウエン)駅(江戸川区)の間。

(3)東京地下鉄(東京メトロ)有楽町線の駅。 辰巳(タツミ)駅の次で、ターミナル駅。

さらに詳しく


言葉新木屋瀬
読みしんこやのせ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県北九州市八幡西区にある#筑豊電気鉄道の駅名。

さらに詳しく


言葉新木曽川
読みしんきそがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県一宮市にある名鉄名古屋本線の駅名。

さらに詳しく


言葉新木鉱泉
読みあらきこうせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県秩父市にある鉱泉。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉新森古市
読みしんもりふるいち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府大阪市旭区にある大阪市営今里筋線の駅名。

さらに詳しく


言葉新検見川
読みしんけみがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県千葉市花見川区にあるJP東日本総武本線の駅名。

さらに詳しく


言葉新水前寺
読みしんすいぜんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊本県熊本市中央区にあるJR九州豊肥本線の駅名。

さらに詳しく


言葉新江古田
読みしんえごた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都中野区にある東京都営大江戸線の駅名。

さらに詳しく


言葉新津田沼
読みしんつだぬま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県習志野市にある新京成電鉄新京成線の駅名。

さらに詳しく


言葉新温泉町
読みしんおんせんちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 兵庫県美方郡新温泉町

さらに詳しく


言葉新湯温泉
読みあらゆおんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栃木県。

さらに詳しく


言葉新潟地震
読みにいがたじしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1964. 6.16(昭和39)新潟県北部沖の粟島付近、北緯38.4°・東経139.2°を震源とする<マグニチュード7.5の大地震。
死者26人、家屋の全焼・全壊2,250戸、家屋の被害2万戸以上。国道・国鉄が寸断、完成間もない昭和大橋が落下。市内の海岸にあった昭和石油の原油タンクが爆発し15日間燃え続ける。
津波も発生し、大島崎で5メートル、両津で3メートル。

さらに詳しく


言葉新潮文庫
読みしんちょうぶんこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潮社が刊行する文庫。

さらに詳しく


言葉新潮新書
読みしんちょうしんしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潮社が刊行する新書。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉新熊野社
読みいまくまのしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新熊野神社の別称。

さらに詳しく


言葉新生児期
読みしんせいじき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)生後一カ月までの乳児に関係すること、または乳児に作用するさま

(2)relating to or affecting the infant during the first month after birth

(3)relating to or affecting the infant during the first month after birth; "neonatal care"; "the neonatal period"

さらに詳しく


言葉新生児期
読みしんせいじき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生命の最初の28日

(2)the first 28 days of life

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]