"撰"がつく2文字の言葉

"撰"がつく2文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から16件目を表示
言葉撰ぶ
読みえらぶ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)特定の方法で行動することが適当、あるいは適していると思う

(2)特定の方向で行うことに決める

(3)既存の材料から、まとめられる

(4)代替手段として、もう一つのものを選択する

(5)グループから注意深く選択する

さらに詳しく


言葉撰む
読みえらむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)既存の材料から、まとめられる

(2)put together out of existing material; "compile a list"

さらに詳しく


言葉撰り
読みより
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)選ぶ行為

(2)the act of choosing or selecting; "your choice of colors was unfortunate"; "you can take your pick"

さらに詳しく


言葉撰る
読みよる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)選ぶ

(2)特定の方法で行動することが適当、あるいは適していると思う

(3)特定の方向で行うことに決める

(4)choose

(5)see fit or proper to act in a certain way

さらに詳しく


言葉撰修
読みせんしゅう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)既存の材料から、まとめられる

(2)put together out of existing material; "compile a list"

さらに詳しく


言葉撰定
読みせんてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)選ぶ行為

(2)the act of choosing or selecting; "your choice of colors was unfortunate"; "you can take your pick"

さらに詳しく


言葉撰択
読みせんたく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)特定の方法で行動することが適当、あるいは適していると思う

(2)代替手段として、もう一つのものを選択する

(3)特定の方向で行うことに決める

(4)see fit or proper to act in a certain way; decide to act in a certain way; "She chose not to attend classes and now she failed the exam"

さらに詳しく


言葉撰文
読みせんぶん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特に研究課題として書かれた)小論

(2)an essay (especially one written as an assignment); "he got an A on his composition"

さらに詳しく


言葉撰述
読みせんじゅつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)執筆作品を創造する行為

(2)the act of creating written works; "writing was a form of therapy for him"; "it was a matter of disputed authorship"

さらに詳しく


言葉撰銭
読みえりぜに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)雑多な貨幣の中から悪銭を嫌って良銭を選びとること。

さらに詳しく


言葉撰集
読みせんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)様々な作品を含む出版物

(2)a publication containing a variety of works

さらに詳しく


言葉杜撰
読みずさん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)こぎれいさ、または秩序のない

(2)lacking neatness or order; "a sloppy room"; "sloppy habits"

さらに詳しく


言葉杜撰
読みずさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秩序と整理の欠如

(2)世話がなされない

(3)不完全な状態

(4)the state of being defective

(5)not cared for

さらに詳しく


言葉私撰
読みしせん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)選集を編集する

(2)compile an anthology

さらに詳しく


言葉自撰
読みじせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分の作品の中から自分で選び集めること。

さらに詳しく


1件目から16件目を表示
[戻る]