"捩"がつく5文字の言葉

"捩"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から5件目を表示
言葉捩じ曲げる
読みねじまげる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(可塑性の物)を曲がった、あるいは角ばった形にする

(2)切断または追加によって偽証する

(3)のメッセージまたは物語のような

(4)ねじって形が崩れた状態で押す

(5)cause (a plastic object) to assume a crooked or angular form

さらに詳しく


言葉捩じ開ける
読みねじあける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)強くまたは突然ねじるあるいは引っ張る、特に取り付けられたまたは元場所から(何か)を取り除くように

(2)twist or pull violently or suddenly, especially so as to remove (something) from that to which it is attached or from where it originates

(3)twist or pull violently or suddenly, especially so as to remove (something) from that to which it is attached or from where it originates; "wrench a window off its hinges"; "wrench oneself free from somebody's grip"; "a deep sigh was wrenched from his chest"

さらに詳しく


言葉捩り鉢巻き
読みねじりはちまき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)手拭いをねじって頭に巻き、額(ヒタイ)の横に挟みとめた鉢巻き。
「ねじはちまき(捩じ鉢巻き,捩じ鉢巻)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉身を捩らす
読みみをねじらす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ねじったり、よじったりして動くこと(特にもがいているとき)

(2)to move in a twisting or contorted motion, (especially when struggling); "The prisoner writhed in discomfort"; "The child tried to wriggle free from his aunt's embrace"

(3)to move in a twisting or contorted motion, (especially when struggling)

さらに詳しく


1件目から5件目を表示
[戻る]