"括"がつく言葉

"括"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉括り
読みくくり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)事件や出来事の結末の部分

(2)コミュニケーションの最後の部分

(3)the concluding parts of an event or occurrence

(4)the last section of a communication; "in conclusion I want to say..."

さらに詳しく


言葉括る
読みくくる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ストラップで結ぶ

(2)コードが重なる

(3)飾るか、つるされる何かを提供する

(4)醸した味を出すため(肉を)をつるす

(5)固定された、固定される

さらに詳しく


言葉括孤
読みくくしこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)テキスト形式囲む(あるいは)2つの句読点のどちらか

(2)either of two punctuation marks (or) used to enclose textual material

さらに詳しく


言葉括弧
読みかっこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)テキスト形式囲む(あるいは)2つの句読点のどちらか

(2)either of two punctuation marks (or) used to enclose textual material

さらに詳しく


言葉括目
読みくくりめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロープ(またはひも)を輪にして、自身か別のロープ、または物体に結びつけて作る様々な締め具

(2)any of various fastenings formed by looping and tying a rope (or cord) upon itself or to another rope or to another object

さらに詳しく


言葉概括
読みがいかつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)議論か理論の主要ポイントの表面的な概要

(2)長い議論の要旨を繰り返す最後のまとめ

(3)完結な形態で要点を表現する短い言葉

(4)事例における共通の特性を抽象化することで一般概念を定型化する過程

(5)a sketchy summary of the main points of an argument or theory

さらに詳しく


言葉概括
読みがいかつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(の)概要を与える

(2)give a summary (of)

(3)give a summary (of); "he summed up his results"; "I will now summarize"

さらに詳しく


言葉統括
読みとうかつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)全体を作るか、全体の一部を作る

(2)make into a whole or make part of a whole; "She incorporated his suggestions into her proposal"

さらに詳しく


言葉総括
読みそうかつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長い議論の要旨を繰り返す最後のまとめ

(2)議論か理論の主要ポイントの表面的な概要

(3)新しい接地面を与えるために改造された中古自動車のタイヤ

(4)完結な形態で要点を表現する短い言葉

(5)a summary at the end that repeats the substance of a longer discussion

さらに詳しく


言葉総括
読みそうかつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)簡潔にまとめる

(2)summarize briefly; "Let's recapitulate the main ideas"

さらに詳しく


言葉締括
読みしめくくり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)決定あるいは解決されたもの

(2)意志決定の結果

(3)何かを終える行為

(4)コミュニケーションの最後の部分

(5)the outcome of decision making

さらに詳しく


言葉包括的
読みほうかつてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)多才な

(2)すべてまたはすべてを含む

(3)many-sided; "an all-around athlete"; "a well-rounded curriculum"

(4)including all or everything; "comprehensive coverage"; "a comprehensive history of the revolution"; "a comprehensive survey"; "a comprehensive education"

さらに詳しく


言葉包括的
読みほうかつてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)ふべてを含む方法で

(2)in an all-inclusive manner

さらに詳しく


言葉小括弧
読みしょうかっこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)テキスト形式囲む(あるいは)2つの句読点のどちらか

(2)either of two punctuation marks (or) used to enclose textual material

さらに詳しく


言葉山括弧
読みやまかっこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンピュータプログラミングにおいて使われて、時々、原文の材料を囲むのに用いられる2つの句読点(<または>)のどちらでも

(2)either of two punctuation marks (`<' or `>') used in computer programming and sometimes used to enclose textual material

(3)either of two punctuation marks (`<' or `>') used in computer programming and sometimes used to enclose textual material

さらに詳しく


言葉引括る
読みひっくくる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ロープ等で、しっかり固定する

(2)ロープか、ロープのようなもので結ぶ、または固定する

(3)ロープ、ひも、あるいはコードで固定する、または確保する

(4)しっかり結ぶ

(5)secure with or as if with ropes

さらに詳しく


言葉括りめ
読みくくりめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロープ(またはひも)を輪にして、自身か別のロープ、または物体に結びつけて作る様々な締め具

(2)any of various fastenings formed by looping and tying a rope (or cord) upon itself or to another rope or to another object

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉括り枕
読みくくりまくら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中に綿や籾殻(モミガラ)・ソバ殻・茶殻などを詰め、両端をくくってとめた筒状の枕。
「坊主枕(ボウズマクラ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉括り目
読みくくりめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロープ(またはひも)を輪にして、自身か別のロープ、または物体に結びつけて作る様々な締め具

(2)any of various fastenings formed by looping and tying a rope (or cord) upon itself or to another rope or to another object

さらに詳しく


言葉括れ蔦
読みくびれずた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウミブドウ(海葡萄)の学名(和名)。

さらに詳しく


言葉括約筋
読みかつやくきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)開口部を閉じるために収縮する筋肉の輪

(2)a ring of muscle that contracts to close an opening

さらに詳しく


言葉総括的
読みそうかつてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)対象範囲または容量が広い

(2)すべてを含む

(3)broad in scope or content

(4)including everything; "the overall cost"

さらに詳しく


言葉締括り
読みしめくくり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)決定あるいは解決されたもの

(2)コミュニケーションの最後の部分

(3)意志決定の結果

(4)the outcome of decision making

(5)the last section of a communication; "in conclusion I want to say..."

さらに詳しく


言葉締括る
読みしめくくる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)見て指導する

(2)watch and direct

(3)watch and direct; "Who is overseeing this project?"

さらに詳しく


言葉鉤括弧
読みかぎかっこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)テキスト素材を囲むために使われる2つの句読点([または])のいずれか

(2)either of two punctuation marks ([ or ]) used to enclose textual material

さらに詳しく


言葉しめ括る
読みしめくくる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)見て指導する

(2)watch and direct; "Who is overseeing this project?"

さらに詳しく


言葉包括利益
読みほうかつりえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)企業の最終的な儲けである純利益に、土地や有価証券、海外子会社を連結する際の円換算で生じる為替損益などを加算して算出する損益のこと。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉引っ括る
読みひっくくる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ロープ等で、しっかり固定する

(2)ロープか、ロープのようなもので結ぶ、または固定する

(3)ロープ、ひも、あるいはコードで固定する、または確保する

(4)しっかり結ぶ

(5)make fast; tie or secure, with or as if with a rope; "The Chinese would bind the feet of their women"

さらに詳しく


言葉括上げる
読みくくりあげる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ロープ等で、しっかり固定する

(2)secure with or as if with ropes

(3)secure with or as if with ropes; "tie down the prisoners"; "tie up the old newspapers and bring them to the recycling shed"

さらに詳しく


言葉締め括り
読みしめくくり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)意志決定の結果

(2)何かを終える行為

(3)コミュニケーションの最後の部分

(4)決定あるいは解決されたもの

(5)something settled or resolved

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]