"抱"がつく4文字の言葉

"抱"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から13件目を表示
言葉召抱える
読みめしかかえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)仕事または援助のための賃貸する

(2)hire for work or assistance; "engage aid, help, services, or support"

さらに詳しく


言葉子抱富士
読みこだきふじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)富士五湖の一つ精進湖(ショウジコ)から見た富士山。

さらに詳しく


言葉抱え込む
読みかかえこむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)通常、愛情表現で腕に(人を)きつく抑える

(2)squeeze (someone) tightly in your arms, usually with fondness

(3)squeeze (someone) tightly in your arms, usually with fondness; "Hug me, please"; "They embraced"; "He hugged her close to him"

さらに詳しく


言葉抱きこむ
読みだきこむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)通常、愛情表現で腕に(人を)きつく抑える

(2)squeeze (someone) tightly in your arms, usually with fondness; "Hug me, please"; "They embraced"; "He hugged her close to him"

さらに詳しく


言葉抱きつく
読みだきつく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)通常人の手で、しっかりつかむ

(2)hold firmly, usually with one's hands; "She clutched my arm when she got scared"

さらに詳しく


言葉抱き付く
読みだきつく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)通常人の手で、しっかりつかむ

(2)通常、愛情表現で腕に(人を)きつく抑える

(3)squeeze (someone) tightly in your arms, usually with fondness; "Hug me, please"; "They embraced"; "He hugged her close to him"

(4)hold firmly, usually with one's hands; "She clutched my arm when she got scared"

さらに詳しく


言葉抱き石葬
読みだきいしそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)屈葬の一種。
死者の胸部に大きめの石を載(ノ)せ、両手で石を抱きかかえるような姿勢で埋葬したもの。また、その埋葬法。
死者の蘇生(ソセイ)を怖れ、死者の魂を封じる処置と考えられている。
日本では縄文時代に行われていた。
「ほうせきそう(抱石葬)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉抱き込む
読みだきこむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)通常、愛情表現で腕に(人を)きつく抑える

(2)squeeze (someone) tightly in your arms, usually with fondness; "Hug me, please"; "They embraced"; "He hugged her close to him"

さらに詳しく


言葉抱入れる
読みかかえいれる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)通常、愛情表現で腕に(人を)きつく抑える

(2)squeeze (someone) tightly in your arms, usually with fondness; "Hug me, please"; "They embraced"; "He hugged her close to him"

さらに詳しく


言葉抱締める
読みだきしめる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)通常、愛情表現で腕に(人を)きつく抑える

(2)squeeze (someone) tightly in your arms, usually with fondness; "Hug me, please"; "They embraced"; "He hugged her close to him"

さらに詳しく


言葉辛抱強い
読みしんぼうづよい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)継続する悪事または困難を辛抱して耐える

(2)穏やかな気持ちで辛い境遇に耐える、もしくはそのような我慢強さが特徴の

(3)patiently bearing continual wrongs or trouble; "an enduring disposition"; "a long-suffering and uncomplaining wife"

(4)enduring trying circumstances with even temper or characterized by such endurance; "a patient smile"; "was patient with the children"; "an exact and patient scientist"; "please be patient"

さらに詳しく


言葉辛抱強さ
読みしんぼうづよさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)動作の遅さまたは能力がないことに対する温厚な寛大さ

(2)good-natured tolerance of delay or incompetence

さらに詳しく


1件目から13件目を表示
[戻る]