"所"がつく4文字の言葉

"所"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉ねらい所
読みねらいどころ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)行動の目的

(2)the object of an activity; "what is the point of discussing it?"

さらに詳しく


言葉一所懸命
読みいっしょけんめい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(転じて)命がけで物事をすること、全力をつくしてがんばること。また、そのさま。
転化して「一生懸命(イッショウケンメイ)」とも、略して「懸命」とも呼ぶ。

(2)中世の武士が、一ヶ所の領地に命をかけること、命がけで守ること。また、その領地。

さらに詳しく


言葉一月場所
読みいちがつばしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京の両国国技館で一月に行われる大相撲。
通称は「初場所」。

さらに詳しく


言葉七月場所
読みなながつばしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)名古屋の愛知県体育館で行われる大相撲、
通称は「名古屋場所」。

さらに詳しく


言葉三所権現
読みさんしょごんげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊野(クマノ)三所権現の別称。

さらに詳しく


言葉三月場所
読みさんがつばしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪の大阪府立体育会館で行われる大相撲。
通称は「春場所」。

さらに詳しく


言葉不労所得
読みふろうしょとく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(税)未収の個人所得(例えば、配当・利子・賃貸料)

(2)受け取られるが、まだ収入にはなっていない(通常、会社の貸借対照表において現在の債務であると考えられる)収入

(3)personal income that you did not earn (e.g., dividends or interest or rent income)

(4)income received but not yet earned (usually considered a current liability on a company's balance sheet)

(5)(accounting) income received but not yet earned (usually considered a current liability on a company's balance sheet)

さらに詳しく


言葉九州場所
読みきゅうしゅうばしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大相撲の十一月場所の通称。

さらに詳しく


言葉九月場所
読みくがつばしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京の両国国技館で九月に行われる大相撲。
通称は「秋場所」。

さらに詳しく


言葉五所川原
読みごしょがわら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青森県五所川原市にあるJP東日本五能線の駅名。

さらに詳しく


言葉五月場所
読みごがつばしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京の両国国技館で五月に行われる大相撲。
通称は「夏場所」。

さらに詳しく


言葉京阪膳所
読みけいはんぜぜ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)滋賀県大津市にある京阪石山坂本線の駅名。

さらに詳しく


言葉低い所へ
読みひくいところへ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)地面の近くで

(2)低い位置で

(3)near the ground

(4)in a low position; near the ground; "the branches hung low"

さらに詳しく


言葉何所やら
読みどこやら
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)どこかに、で、またはに向かって

(2)in or at or to some place; "she must be somewhere"; (`someplace' is used informally for `somewhere')

さらに詳しく


言葉余所乍ら
読みよそながら
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)率直な方法でなく

(2)not in a forthright manner; "he answered very indirectly"

さらに詳しく


言葉余所余所
読みよそよそ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)方法において遠い

(2)remote in manner; "stood apart with aloof dignity"; "a distant smile"; "he was upstage with strangers"

さらに詳しく


言葉余所聞き
読みよそぎき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)立派であり、評判が良いために尊敬すべきこと

(2)honorableness by virtue of being respectable and having a good reputation

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉余所行き
読みよそいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(衣装やスポーツウェアや仕事着などに対するものとして)人前に出るのに適した日常着

(2)ordinary clothing suitable for public appearances (as opposed to costumes or sports apparel or work clothes etc.)

さらに詳しく


言葉便所蟋蟀
読みべんじょこおろぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カマドウマ(竈馬)の俗称。

さらに詳しく


言葉八所御霊
読みはっしょごりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)六所御霊に二柱を加えた怨霊(オンリョウ)の総称。
菅原道真(スガワラ・ミチザネ)と、長屋王(ナガヤオウ)・井上内親王・・藤原広嗣(ヒロツグ)のいづれか。
「八所怨霊」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉公衆便所
読みこうしゅうべんじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)公衆に利用できるトイレ

(2)a toilet that is available to the public

さらに詳しく


言葉六ヶ所村
読みろっかしょむら
品詞名詞
カテゴリ地名、村
意味

(1)地名 村の名称青森県上北郡六ヶ所村

さらに詳しく


言葉六所御霊
読みろくしょごりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平安初期、藤原氏によって非業(ヒゴウ)の死を遂(ト)げた六柱(ロクハシラ)の総称。
<1>早良親王(サワラ・シンノウ)(?~ 785)、追号は崇道天皇(スドウ・テンノウ)。
<2>伊予親王(イヨ・シンノウ)(?~ 807)、桓武天皇の第三皇子。
<3>藤原吉子(フジワラノヨシコ)(?~ 807)、伊予親王の母。
<4>観察使(カンサツシ)、藤原薬子(クスコ)の兄藤原仲成(ナカナリ)と推測。
<5>橘逸勢(タチバナノハヤナリ)(?~ 842)。
<6>文室宮田麻呂(フンヤノミヤタマロ)、伊豆に流罪。予親王の変),くすこのへん(薬子の変)

さらに詳しく


言葉共同便所
読みきょうどうべんじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)公衆に利用できるトイレ

(2)a toilet that is available to the public

さらに詳しく


言葉別所温泉
読みべっしょおんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県上田市にある上田電鉄別所線の駅名。

さらに詳しく


言葉勤労所得
読みきんろうしょとく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)個人の勤労に基づいて直接受ける所得・収入。
給与・賃金・報酬・賞与・歳費・年金・恩給など。
「アーンドインカム(earned income)」とも、また所得税法では「給与所得」と呼ぶ。

さらに詳しく


言葉勤務場所
読みきんむばしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仕事がなされる場所

(2)a place where work is done; "he arrived at work early today"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉北所沢駅
読みきたところざわえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西武新宿線の新所沢駅の旧称。

さらに詳しく


言葉台所用品
読みだいどころようひん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)台所で使用するための金物類

(2)hardware utensils for use in a kitchen

さらに詳しく


言葉国民所得
読みこくみんしょとく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一定期間(通常は1年)の国家の全収入の総額(給料、収益、利子、賃貸料、年金)

(2)the total value of all income in a nation (wages and profits and interest and rents and pension payments) during a given period (usually 1 yr)

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]