"息"がつく4文字の言葉

"息"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉因循姑息
読みいんじゅんこそく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)漠然として定義付けが乏しい性質

(2)the quality of being vague and poorly defined

さらに詳しく


言葉安息香酸
読みあんそくこうさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)多くの樹脂に生じる白い結晶性固体

(2)a white crystalline solid occurring in many resins

さらに詳しく


言葉息つく間
読みいきつくあいだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)短い休息

(2)a short respite

さらに詳しく


言葉息子さん
読みむすこさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人間の男の子

(2)a male human offspring

(3)a male human offspring; "their son became a famous judge"; "his boy is taller than he is"

さらに詳しく


言葉息栖神社
読みいきすじんじゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茨城県南部、鹿島郡(カシマグン)神栖町(カミスマチ)息栖にある神社。
鹿島神社・香取神社とともに東国三社の一社。

さらに詳しく


言葉息災延命
読みそくさいえんめい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)無事で長生きすること。

(2)禍(ワザワイ)を取り去り、命を延(ノ)べること。 「延命息災」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉息苦しい
読みいきぐるしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)身体的または神経質の緊張の状態にある

(2)呼吸していないか、困難を除いて呼吸することができない

(3)過酷な熱と湿気を特徴とする

(4)not breathing or able to breathe except with difficulty; "breathless at thought of what I had done"; "breathless from running"; "followed the match with breathless interest"

さらに詳しく


言葉消息不明
読みしょうそくふめい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)追跡または追跡できない

(2)incapable of being traced or tracked down; "an untraceable source"

さらに詳しく


言葉青息吐息
読みあおいきといき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)苦痛から生じる不幸

(2)misery resulting from affliction

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]