"応"がつく言葉
"応"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 不応 |
---|---|
読み | ふおう |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)神経的刺激、あるいは性的刺激に対して一時的に無反応であるか、完全に反応が良いわけではない
(2)temporarily unresponsive or not fully responsive to nervous or sexual stimuli; "the refractory period of a muscle fiber"
言葉 | 供応 |
---|---|
読み | きょうおう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)選択肢、豊富な食物または飲み物を供給する
(2)エンターテイメントを提供する
(3)provide with choice or abundant food or drink; "Don't worry about the expensive wine--I'm treating"; "She treated her houseguests with good food every night"
(4)provide entertainment for
言葉 | 内応 |
---|---|
読み | ないおう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 冥応 |
---|---|
読み | みょうおう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 即応 |
---|---|
読み | そくおう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かに適応する作用(周囲の状況などに)
(2)ある認められた基準に従って行動すること
(3)the process of adapting to something (such as environmental conditions)
(4)acting according to certain accepted standards; "their financial statements are in conformity with generally accepted accounting practices"
言葉 | 反応 |
---|---|
読み | はんのう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 反応 |
---|---|
読み | はんのう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)望まれるように、好意的に反応する
(2)何かに反応を示す
(3)化学反応が起こる
(4)一定の条件下で別の物質と反応する
(5)undergo a chemical reaction; react with another substance under certain conditions; "The hydrogen and the oxygen react"
言葉 | 天応 |
---|---|
読み | てんのう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)広島県呉市にあるJP西日本呉線の駅名。
言葉 | 対応 |
---|---|
読み | たいおう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 対応 |
---|---|
読み | たいおう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)互換性を持つか、類似しているか、首尾一貫している
(2)それらの特徴で一致している
(3)coincide in their characteristics
(4)be compatible, similar or consistent; coincide in their characteristics; "The two stories don't agree in many details"; "The handwriting checks with the signature on the check"; "The suspect's fingerprints don't match those on the gun"
言葉 | 応え |
---|---|
読み | こたえ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)問題を解く、またはその問題の解き方を説明する言明
(2)非言語的な反応
(3)質問に答える言語行為
(4)質問、要求、批判または告発に返答する生命(話されるまたは書かれて)
(5)継続する会話の交換における言語行為
言葉 | 応仁 |
---|---|
読み | おうにん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)後土御門天皇朝の年号。
1467(文正 2,応仁元. 3. 5)~1469(応仁 3,文明元. 4.28)。
言葉 | 応供 |
---|---|
読み | おうぐ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)仏(ホトケ)の十の称号の一つ。
世のすべての人の供養(クヨウ)を受けるに値いする人、の意味。
言葉 | 応力 |
---|---|
読み | おうりょく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)物体に圧力を生じさせる力
(2)force that produces strain on a physical body
(3)(physics) force that produces strain on a physical body; "the intensity of stress is expressed in units of force divided by units of area"
言葉 | 応化 |
---|---|
読み | おうか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 応報 |
---|---|
読み | おうほう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)立派な行動に対する報酬、または悪行に対する報い
(2)当然の懲罰
(3)何らかの出来事か動作から生じる利益
(4)benefit resulting from some event or action; "it turned out to my advantage"; "reaping the rewards of generosity"
(5)a recompense for worthy acts or retribution for wrongdoing; "the wages of sin is death"; "virtue is its own reward"
言葉 | 応対 |
---|---|
読み | おうたい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かが歓迎される様子
(2)the manner in which something is greeted; "she did not expect the cold reception she received from her superiors"
姉妹サイト紹介
言葉 | 応徳 |
---|---|
読み | おうとく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)平安中期、白河・堀河天皇朝の年号。甲子革令(カッシカクレイ)による改元。
1084(永保 4,応徳元. 2. 7)~1087(応徳 4,寛治元. 4. 7)。
言葉 | 応急 |
---|---|
読み | おうきゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)戒厳令がしかれること
(2)火急の必要や緊急事態に対応するために考えられた事柄
(3)a state in which martial law applies
(4)something contrived to meet an urgent need or emergency
(5)a state in which martial law applies; "the governor declared a state of emergency"
言葉 | 応戦 |
---|---|
読み | おうせん |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 応援 |
---|---|
読み | おうえん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 応援 |
---|---|
読み | おうえん |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 応札 |
---|---|
読み | おうさつ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)支払いを申し出る
(2)propose a payment
(3)propose a payment; "The Swiss dealer offered $2 million for the painting"
言葉 | 応用 |
---|---|
読み | おうよう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)苦心した努力
(2)何かを引き受ける行為
(3)何かをある目的で使うこと
(4)using it for a particular purpose
(5)the act of bringing something to bear; using it for a particular purpose; "he advocated the application of statistics to the problem"; "a novel application of electronics to medical diagnosis"
言葉 | 応県 |
---|---|
読み | おうけん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国中北東部、山西省(Shangxi Sheng)(サンセイショウ)北部の朔州市(Shuozhou Shi)東部にある県。
1056(天喜 4)建立の仏宮寺釈迦塔(応県木塔)(高さ67.31メートル)がある。
言葉 | 応答 |
---|---|
読み | おうとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 応答 |
---|---|
読み | おうとう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)言葉で反応する
(2)信号に反応する
(3)respond to a signal; "answer the door"; "answer the telephone"
(4)react verbally
姉妹サイト紹介
言葉 | 応訴 |
---|---|
読み | おうそ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 応諾 |
---|---|
読み | おうだく |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)肯定的な返事を与える
(2)好意的に応じる
(3)respond favorably to
(4)give an affirmative reply to; respond favorably to; "I cannot accept your invitation"; "I go for this resolution"
言葉 | 応身 |
---|---|
読み | おうじん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)仏の三身(サンジン)の一つ。法身(ホッシン)・報身(ホウジン)に次ぐ段階。
衆生(シュジョウ)を済度(サイド)するために出現する仮の姿。
「応化身(オウケシン)」,「化身(ケシン)」とも呼ぶ。みだ(山越え阿弥陀,山越阿弥陀,山越阿彌陀)
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |