"復"がつく2文字の言葉

"復"がつく2文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉修復
読みしゅうふく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを再び使える状態にする行為

(2)the act of putting something in working order again

さらに詳しく


言葉修復
読みしゅうふく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)部分を取り替えるまたは裂けているか、壊れているものを組み立てることにより修復する

(2)restore by replacing a part or putting together what is torn or broken; "She repaired her TV set"; "Repair my shoes please"

さらに詳しく


言葉克復
読みこくふく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)病気や怪我の後徐々に(安静を通して)治癒すること

(2)gradual healing (through rest) after sickness or injury

さらに詳しく


言葉反復
読みはんぷく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)繰り返す行為

(2)度重なる公演

(3)同じ単語の反復使用か修辞法としてのワード・パターン

(4)定期的に連続したことが繰り返されること

(5)再度行ったり言ったりすること

さらに詳しく


言葉反復
読みはんぷく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)数回

(2)several time; "it must be washed repeatedly"

さらに詳しく


言葉反復
読みはんぷく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)かさねて言う、述べる、または行う

(2)再び言う、または模倣する

(3)もう一度作る、するあるいは実行する

(4)また起きる

(5)to say, state, or perform again; "She kept reiterating her request"

さらに詳しく


言葉回復
読みかいふく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物や人を満足できる状態に回復する行為

(2)もとの状態に戻ること

(3)失った(または失う危険のある)ものを取り戻す、または救う行為

(4)記憶で情報にアクセスする認識操作

(5)病気や怪我の後徐々に(安静を通して)治癒すること

さらに詳しく


言葉回復
読みかいふく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)使用を回復する

(2)癒す、または回復する

(3)財務上の損失の後で前の状態を取り戻す

(4)以前のよい状態へまたは良い評判の状態へ適応できるように助ける

(5)病気かショックから立ち直る

さらに詳しく


言葉報復
読みほうふく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)被害や犯罪の報いとして取る行動

(2)action taken in return for an injury or offense

さらに詳しく


言葉報復
読みほうふく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)認識された間違いに対して復讐する

(2)反撃する、そして、特に悪に悪を報いるように、相手と同じ手段で報いる

(3)不正または危害に対する報復を行う

(4)make a counterattack and return like for like, especially evil for evil; "The Empire strikes back"; "The Giants struck back and won the opener"; "The Israeli army retaliated for the Hamas bombing"

(5)take revenge for a perceived wrong

さらに詳しく


言葉復々
読みまたまた
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)改めて

(2)anew; "she tried again"; "they rehearsed the scene again"

さらに詳しく


言葉復す
読みふくす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)財務上の損失の後で前の状態を取り戻す

(2)以前いた場所、状況または活動へ向かうまたは戻る

(3)regain a former condition after a financial loss

(4)go or come back to place, condition, or activity where one has been before; "return to your native land"; "the professor returned to his teaching position after serving as Dean"

さらに詳しく


言葉復仇
読みふっきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)被害や犯罪の報いとして取る行動

(2)action taken in return for an injury or offense

さらに詳しく


言葉復仇
読みふっきゅう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)認識された間違いに対して復讐する

(2)take revenge for a perceived wrong; "He wants to avenge the murder of his brother"

さらに詳しく


言葉復位
読みふくい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人を以前のポジションに戻す行為

(2)the act of restoring someone to a previous position; "we insisted on the reinstatement of the colonel"

さらに詳しく


言葉復元
読みふくげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)保存されまたは再建設された人工物

(2)何かを再び使える状態にする行為

(3)何かを元の状態に戻す行為

(4)the act of restoring something to its original state

(5)the act of putting something in working order again

さらに詳しく


言葉復元
読みふくげん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)元来の、または使用でき機能する状態に戻る

(2)return to its original or usable and functioning condition; "restore the forest to its original pristine condition"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉復刻
読みふっこく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)再び公表する

(2)新たに印刷する

(3)復活する(キャンセルされた遺言または申し立て)

(4)publish again; "The scientist republished his results after he made some corrections"

さらに詳しく


言葉復原
読みふくげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを再び使える状態にする行為

(2)the act of putting something in working order again

さらに詳しく


言葉復原
読みふくげん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)元来の、または使用でき機能する状態に戻る

(2)return to its original or usable and functioning condition; "restore the forest to its original pristine condition"

さらに詳しく


言葉復古
読みふっこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)再び活動させ目立たせる

(2)bringing again into activity and prominence

(3)bringing again into activity and prominence; "the revival of trade"; "a revival of a neglected play by Moliere"; "the Gothic revival in architecture"

さらに詳しく


言葉復号
読みふくごう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明快にしたり、コードを通常の文章に変換したりする行為

(2)the activity of making clear or converting from code into plain text; "a secret key or password is required for decryption"

さらに詳しく


言葉復員
読みふくいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軍隊を解散したり、その任務を解くことなどによって、戦時体制から平和体制に変わる行為

(2)act of changing from a war basis to a peace basis including disbanding or discharging troops; "demobilization of factories"; "immediate demobilization of the reserves"

さらに詳しく


言葉復唱
読みふくしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あらかじめ暗唱するかまたは何か準備されたものを繰り返す(メモリから)公共の例

(2)a public instance of reciting or repeating (from memory) something prepared in advance; "the program included songs and recitations of well-loved poems"

さらに詳しく


言葉復唱
読みふくしょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)再び言う、または模倣する

(2)かさねて言う、述べる、または行う

(3)to say, state, or perform again

(4)to say again or imitate; "followers echoing the cries of their leaders"

さらに詳しく


言葉復帰
読みふっき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)次の文字が行の最初の文字として印刷されるあるいは表示されるように準備する操作

(2)回復する条件

(3)人が再び現れること

(4)相手の選手へボールを打ち返すテニスのストローク

(5)a tennis stroke that sends the ball back to the other player; "he won the point on a cross-court return"

さらに詳しく


言葉復帰
読みふっき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)前の状態に戻る

(2)以前いた場所、状況または活動へ向かうまたは戻る

(3)go or come back to place, condition, or activity where one has been before

(4)go or come back to place, condition, or activity where one has been before; "return to your native land"; "the professor returned to his teaching position after serving as Dean"

(5)go back to a previous state; "We reverted to the old rules"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉復復
読みまたまた
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)改めて

(2)anew; "she tried again"; "they rehearsed the scene again"

さらに詳しく


言葉復旧
読みふっきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを再び使える状態にする行為

(2)もとの状態に戻ること

(3)return to an original state; "the recovery of the forest after the fire was surprisingly rapid"

(4)the act of putting something in working order again

さらに詳しく


言葉復旧
読みふっきゅう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)元来の、または使用でき機能する状態に戻る

(2)return to its original or usable and functioning condition

(3)return to its original or usable and functioning condition; "restore the forest to its original pristine condition"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]