"度"で終わる4文字の言葉

"度"で終わる4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉お芽出度
読みおめでた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結婚する行為

(2)婚礼の儀式

(3)the act of marrying

(4)the act of marrying; the nuptial ceremony; "their marriage was conducted in the chapel"

さらに詳しく


言葉モル濃度
読みもるのうど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)溶媒の1リットルあたりの溶質のモル数で測定する濃度

(2)concentration measured by the number of moles of solute per liter of solution

さらに詳しく


言葉三圃制度
読みさんぽせいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)耕作地を春耕地・秋耕地・休閑地に等分して輪作する耕作形式。
12・13世紀~19世紀、ヨーロッパで広く行われていた。
休閑地は地力回復と雑草や害虫の防除のため。
近世では休閑地にもマメ科の牧草や、根菜なども栽培するようになった。

さらに詳しく


言葉上昇限度
読みじょうしょうげんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)飛行機が飛ぶことができる最大高度(特定条件の下で)

(2)maximum altitude at which a plane can fly (under specified conditions)

さらに詳しく


言葉不確定度
読みふかくていど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)未解決の、未決定の、または偶然の

(2)being unsettled or in doubt or dependent on chance; "the uncertainty of the outcome"; "the precariousness of his income"

さらに詳しく


言葉事業年度
読みじぎょうねんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)12カ月の会計年度

(2)any accounting period of 12 months

さらに詳しく


言葉仏領印度
読みふつりょういんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド南部の海岸4ヶ所にあったフランスの植民地。
「フランス領インド」とも呼ぶ。ディシェリー連邦政府直轄地)

さらに詳しく


言葉会計年度
読みかいけいねんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)12カ月の会計年度

(2)any accounting period of 12 months

さらに詳しく


言葉傾斜角度
読みけいしゃかくど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(正のX軸から反時計方向に割り当てた)与えられた線とX軸とのなす角

(2)the angle formed by the x-axis and a given line (measured counterclockwise from the positive half of the x-axis)

(3)(geometry) the angle formed by the x-axis and a given line (measured counterclockwise from the positive half of the x-axis)

さらに詳しく


言葉制限速度
読みせいげんそくど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の道路で許される最高速度を確立する規則

(2)regulation establishing the top speed permitted on a given road

さらに詳しく


言葉単位制度
読みたんいせいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)触れることにより読むことができる浮き上がった点のパターンを使う書記法または印刷法

(2)複合ポイントで、卒業の種類を決めるシステム

(3)a system of writing or printing using patterns of raised dots that can be read by touch

(4)a system of graduating sizes of type in multiples of the point

さらに詳しく


言葉営業年度
読みえいぎょうねんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)12カ月の会計年度

(2)any accounting period of 12 months

さらに詳しく


言葉奨学制度
読みしょうがくせいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)公共機関または修道会の基金

(2)the treasury of a public institution or religious order

さらに詳しく


言葉実行速度
読みじっこうそくど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンピュータ装置が命令を実行できる速度

(2)MIPSで測定される

(3)the speed with which a computational device can execute instructions

(4)measured in MIPS

(5)(computer science) the speed with which a computational device can execute instructions; measured in MIPS

さらに詳しく


言葉対地速度
読みたいちそくど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地面と関連している航空機の速度

(2)the speed of an aircraft relative to the ground

さらに詳しく


言葉対気速度
読みたいきそくど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)飛行中の航空機の大気に対する速度

(2)the speed of an aircraft relative to the air in which it is flying

さらに詳しく


言葉封建制度
読みほうけんせいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)8世紀にヨーロッパで発達した社会制度

(2)家臣は戦争時に従属する統治者によって守られる

(3)vassals were protected by lords who they had to serve in war

(4)the social system that developed in Europe in the 8th century; vassals were protected by lords who they had to serve in war

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉御目出度
読みおめでた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自発的に人生(または離婚まで)のために結ばれた夫婦である状態

(2)結婚する行為

(3)婚礼の儀式

(4)the state of being a married couple voluntarily joined for life (or until divorce); "a long and happy marriage"; "God bless this union"

さらに詳しく


言葉御芽出度
読みおめでた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自発的に人生(または離婚まで)のために結ばれた夫婦である状態

(2)結婚する行為

(3)婚礼の儀式

(4)the state of being a married couple voluntarily joined for life (or until divorce); "a long and happy marriage"; "God bless this union"

さらに詳しく


言葉徴兵制度
読みちょうへいせいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)義務兵役

(2)compulsory military service

さらに詳しく


言葉成長速度
読みせいちょうそくど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)単位時間当たりの大きさの増加率

(2)the rate of increase in size per unit time

さらに詳しく


言葉投票制度
読みとうひょうせいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)民主的選択をする法的なシステム

(2)a legal system for making democratic choices

さらに詳しく


言葉措置制度
読みそちせいど
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)行政がその職権で必要性を判断し、サービスの種類や提供機関を決定する制度。

さらに詳しく


言葉摂氏の度
読みせっしのたび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)温度の摂氏温度計の1度

(2)a degree on the centigrade scale of temperature

さらに詳しく


言葉政治制度
読みせいじせいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)権力を握っている社会組織の構成員

(2)the members of a social organization who are in power

さらに詳しく


言葉昇進制度
読みしょうしんせいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)参与者が高い地位に昇るシステム

(2)a system for advancing participants to higher-status positions

さらに詳しく


言葉時間尺度
読みじかんしゃくど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)期間の基準として使用される出来事の配列

(2)an arrangement of events used as a measure of duration; "on the geological time scale mankind has existed but for a brief moment"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉最低限度
読みさいていげんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)可能な限り最も小さい量

(2)the smallest possible quantity

さらに詳しく


言葉最大限度
読みさいだいげんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)可能な最大量

(2)最も大きな可能性がある程度

(3)the greatest possible degree; "he tried his utmost"

(4)the largest possible quantity

さらに詳しく


言葉最小限度
読みさいしょうげんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)可能な限り最も小さい量

(2)the smallest possible quantity

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]