"床"がつく5文字の言葉

"床"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉無床診療所
読みむしょうしんりょうじょ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)入院用ベッドのない診療所(クリニック)。

さらに詳しく


言葉知床斜里駅
読みしれとこしゃりえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道斜里郡(シャリグン)斜里町(シャリチョウ)にある、JR釧網本線(センモウホンセン)の駅。
止別(ヤムベツ)駅(小清水町)と中斜里(ナカシャリ)駅の間。

さらに詳しく


言葉臨床心理士
読みりんしょうしんりし
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)(財)日本臨床心理士資格認定協会の認定をうけた心理専門職のこと。臨床心理学にもとづく知識や技術をもって、こころの問題にアプローチする専門家。高齢者支援、スクールカウンセラーなどとして活躍している。

さらに詳しく


言葉臨床心理学
読みりんしょうしんりがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)異常な精神状態と行動を研究する心理学の分野

(2)the branch of psychology concerned with the treatment of abnormal mentation and behavior

さらに詳しく


言葉臨床的抑鬱
読みりんしょうてきよくうつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)臨床的措置が必要な程度に重篤な抑鬱、快感消失状態

(2)a state of depression and anhedonia so severe as to require clinical intervention

さらに詳しく


言葉視床皮質系
読みししょうひしつけい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)皮質と視床に関連するか、あるいはそれらをつなぐもの

(2)relating to or connecting the cortex and thalamus; "the thalamocortical system"

さらに詳しく


言葉起床ラッパ
読みきしょうらっぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軍隊ラッパの一つ。兵営などで起床の合図に吹かれる。消燈喇叭),とつげきらっぱ(突撃ラッパ,突撃喇叭)

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]