"師"で終わる5文字の言葉

"師"で終わる5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から5件目を表示
言葉ニンベン師
読みにんべんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鍛冶を行う人

(2)違法に複写する人

(3)someone who operates a forge

(4)someone who makes copies illegally

さらに詳しく


言葉七朝の帝師
読みしちちょうのていし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鎌倉末期・南北朝時代の臨済宗の僧、夢窓疎石(ムソウ・ソセキ)の尊称。

さらに詳しく


言葉西新井大師
読みにしあらいだいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都足立区(アダチク)西新井にある真言宗豊山派(ブザンハ)の五智山遍照院総持寺(ソウジジ)の俗称。
本尊は十一面観世音菩薩像・弘法大師像。
川崎大師とともに厄除(ヤクヨケ)大師として知られる。
ボタンの名所として知られ、「牡丹大師」とも呼ばれる。

さらに詳しく


言葉起上小法師
読みおきあがりこぼし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)丸みのある底にオモリ(錘)に入れた人形。
何度倒してもオモリの重力ですぐに立ち上がるもの。
縁起物(エンギモノ)のダルマ(達磨)の人形が多い。
「おきあがりこぼうし(起き上り小法師,起上小法師)」,「ふとうおう(不倒翁)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から5件目を表示
[戻る]