"嶺"で終わる言葉

"嶺"で終わる言葉の一覧を表示しています。
31件目から35件目を表示< 前の30件
言葉ナンセン海嶺
読みなんせんかいれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北極海(Arctic Ocean)のユーラシア海盆(Eurasian Basin)をフラム海盆(Fram Basin)とナンセン海盆(Nansen Basin)に分ける海嶺。
「ナンセン・ガッケル海嶺(Nansen-Gakkel Ridge)」,「ガッケル海嶺(Gakkel Ridge)」,「北極中央海嶺(Polar Central Ridge)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉大西洋中央海嶺
読みたいせいようちゅうおうかいれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北大西洋のアイスランドから南部大西洋のブーベー島まで至るところを走る海底における非常に長く狭い海抜

(2)a very long narrow elevation on the ocean floor that runs all the way from Iceland in the North Atlantic to Bouvet Island in the South Atlantic

さらに詳しく


言葉ロモノーソフ海嶺
読みろものーそふかいれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北極海([英]Arctic Ocean)のロシア側、ノボシビルスク諸島(Novosibirskiye Ostrova)から北極点([英]North Pole)を通ってグリーンランドへ伸びる海嶺。
ヨーロッパ側はナンセン海嶺(Nansen Cordillera)、北米側はマカロフ海盆(Makarov Basin)を介してアルファ海嶺(Alpha Cordillera)があり、ユーラシア海盆(Eurasian Basin)とアメラシア海盆(Amerasian Basin)とを別(ワカ)つ。

さらに詳しく


言葉メンデレーエフ海嶺
読みめんでれーえふかいれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北極海([英]Arctic Ocean)のロシア側、チュクチ海([露]Chukotskoe More)のウランゲル島([露]Ostrov Vrangelya)から北極点([英]North Pole)へ伸びる海嶺。
西側はウランゲル平原([英]Wrangel Plain)、東側はチュクチ平原([英]Chukchi Plain)。

さらに詳しく


31件目から35件目を表示< 前の30件
[戻る]