"定"で終わる言葉

"定"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉特定
読みとくてい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)地平線の下にある

(2)合理的疑いを超えて有効であると示される

(3)動き回らないこと

(4)入植者が居住する

(5)特定の微生物または状態によってもたらされる病気である、または、特定の微生物または状態によってもたらされる病気に影響を及ぼす

さらに詳しく


言葉特定
読みとくてい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)契約または合意において望ましい状態または資格として指定する

(2)協定において需要、あるいは供給を表現する

(3)make an express demand or provision in an agreement

(4)specify as a condition or requirement in a contract or agreement; make an express demand or provision in an agreement; "The will stipulates that she can live in the house for the rest of her life"; "The contract stipulates the dates of the payments"

さらに詳しく


言葉確定
読みかくてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常研究か計算によって何かの特性を決定する行為

(2)決定あるいは解決されたもの

(3)意志決定の結果

(4)something settled or resolved

(5)the outcome of decision making

さらに詳しく


言葉確定
読みかくてい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)決定的に、または、厳然と固定する

(2)決めるか、確実に固定する

(3)最後の仕上げをする

(4)最終的な形状に入れられる

(5)最後にする

さらに詳しく


言葉禅定
読みぜんじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)六波羅密(ロクハラミツ)の第5。

さらに詳しく


言葉策定
読みさくてい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)詳細に計画、叙述、調整する

(2)plan, delineate, or arrange in detail; "map one's future"

さらに詳しく


言葉算定
読みさんてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)計算の手順

(2)数学的、論理的な方法で何かを決定すること

(3)determining something by mathematical or logical methods

(4)the procedure of calculating; determining something by mathematical or logical methods

さらに詳しく


言葉算定
読みさんてい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)数学的演算や計算をする

(2)make a mathematical calculation or computation

さらに詳しく


言葉約定
読みやくじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)語関係に基づいた文法の抑揚の決定

(2)申し合わせたこと、あるいは合意したこと

(3)同意する言語行為

(4)2人以上の間の、法により実施できる拘束力のある協定

(5)注文した取引が成立すること。売買した現金の受け渡しは、約定日から起算して4営業日目となる。

さらに詳しく


言葉約定
読みやくじょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)引き受けるあるいは与えると約束する

(2)契約上の調整に入る

(3)promise to undertake or give; "I promise you my best effort"

(4)enter into a contractual arrangement

さらに詳しく


言葉縁定
読みえんさだめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結婚する行為

(2)婚礼の儀式

(3)自発的に人生(または離婚まで)のために結ばれた夫婦である状態

(4)the state of being a married couple voluntarily joined for life (or until divorce); "a long and happy marriage"; "God bless this union"

さらに詳しく


言葉肯定
読みこうてい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)肯定的な回答を言い表す

(2)真実であることを宣言するあるいは存在、現実あるいは真実を認める

(3)say yes to

(4)declare to be true or admit the existence or reality or truth of; "He admitted his errors"; "She acknowledged that she might have forgotten"

さらに詳しく


言葉裁定
読みさいてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正式の判決を与えること

(2)裁判所の決定の理由を述べる法律文書

(3)調停者として決定する行為

(4)法廷によってなされる補助金

(5)the legal document stating the reasons for a judicial decision; "opinions are usually written by a single judge"

さらに詳しく


言葉裁定
読みさいてい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)決定して、宣言を行う

(2)decide on and make a declaration about; "find someone guilty"

さらに詳しく


言葉規定
読みきてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)行為または行動に対する規定された指針

(2)権威のある規則

(3)慣習的に行動を支配する原則あるいは条件

(4)an authoritative rule

(5)a principle or condition that customarily governs behavior

さらに詳しく


言葉規定
読みきてい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)形または影響

(2)契約または合意において望ましい状態または資格として指定する

(3)定規で印を付ける、あるいは描く

(4)協定において需要、あるいは供給を表現する

(5)規則を課する

さらに詳しく


言葉設定
読みせってい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ビジネスまたは住居のための建物や施設を含む公的あるいは私的な構造(ビジネス、政府、教育の)

(2)物語風の、もしくは小説的、劇的記述のための背景

(3)人間が作成する行為

(4)the setting for a narrative or fictional or dramatic account; "the crowded canvas of history"; "the movie demanded a dramatic canvas of sound"

(5)the human act of creating

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉設定
読みせってい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)特定の目的のために組む

(2)設ける、制定するあるいは設立する

(3)準備するか、基礎を築く

(4)正しく作動する特定の位置に設定される、あるいは正しく作動させる

(5)抽象的な何かを造るか、確立する

さらに詳しく


言葉評定
読みひょうてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)価値や値打ちを確認、決定する行為

(2)ある物の価値を査定すること

(3)an appraisal of the value of something

(4)act of ascertaining or fixing the value or worth of

(5)an appraisal of the value of something; "he set a high valuation on friendship"

さらに詳しく


言葉評定
読みひょうてい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)本質、能力、程度または重要さを見極める、または見積もる

(2)批判的な意見を形成する

(3)価値を見積もる

(4)階級または等級を付す

(5)assign a rank or rating to; "how would you rank these students?"; "The restaurant is rated highly in the food guide"

さらに詳しく


言葉認定
読みにんてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)認識されるか、認められる状態または品質

(2)権利を与える行為

(3)公式の指令または命令を与える文書

(4)公式の許可または承認

(5)何かをするための許可

さらに詳しく


言葉認定
読みにんてい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)に証明書を与える

(2)法的に拘束力があり有効であると認める

(3)grant credentials to; "The Regents officially recognized the new educational institution"; "recognize an academic degree"

(4)accept as legally binding and valid; "acknowledge the deed"

さらに詳しく


言葉議定
読みぎてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)約束の交換の声明(口頭または書面の)

(2)同意する言語行為

(3)語関係に基づいた文法の抑揚の決定

(4)the verbal act of agreeing

(5)the statement (oral or written) of an exchange of promises

さらに詳しく


言葉選定
読みせんてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)選ぶ行為

(2)the act of choosing or selecting; "your choice of colors was unfortunate"; "you can take your pick"

さらに詳しく


言葉選定
読みせんてい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)特定の方向で行うことに決める

(2)選ぶ、多くの選択肢から選ぶ

(3)特定の方法で行動することが適当、あるいは適していると思う

(4)see fit or proper to act in a certain way; decide to act in a certain way; "She chose not to attend classes and now she failed the exam"

さらに詳しく


言葉鎮定
読みちんてい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)抑圧する、または完全に押しつぶす

(2)suppress or crush completely

(3)suppress or crush completely; "squelch any sign of dissent"; "quench a rebellion"

さらに詳しく


言葉鑑定
読みかんてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(保険または課税等のため)何かの価値を評価する文書

(2)裁判所の決定の理由を述べる法律文書

(3)物や人の質の判断

(4)人、状況または出来事を判断または評価する行為

(5)ある物の価値を査定すること

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉鑑定
読みかんてい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)本質的な特徴か意味を発見するために、詳細に検討し分析する

(2)本質、能力、程度または重要さを見極める、または見積もる

(3)批判的な意見を形成する

(4)form a critical opinion of; "I cannot judge some works of modern art"; "How do you evaluate this grant proposal?" "We shouldn't pass judgment on other people"

さらに詳しく


言葉限定
読みげんてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)限られたり、抑えられたりする特質

(2)物事の大きさを制限する原則

(3)指定された領域に何かを保持する行為(必要なら力によって)

(4)制限する行為または制限すること(規制によって)

(5)単語が句の意味を限定するときに存在する文法関係

さらに詳しく


言葉限定
読みげんてい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)より具体的にする

(2)(範囲またはアクセスの)限度を設置する

(3)決めるか、確実に固定する

(4)制限の下に置く

(5)制限を設ける

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]