"宙"がつく言葉

"宙"がつく言葉の一覧を表示しています。
31件目から53件目を表示< 前の30件
言葉航空宇宙館
読みこうくううちゅうかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県西春日井郡(ニシカスガイグン)豊山町(トヨヤマチョウ)の名古屋空港内にあった航空機・宇宙ロケットなどを展示する博物館。
名古屋空港ビルディングが運営。

さらに詳しく


言葉宇宙カプセル
読みうちゅうかぷせる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大気圏外空間で人を輸送しまた生命を守るために設計された宇宙船

(2)a spacecraft designed to transport people and support human life in outer space

さらに詳しく


言葉宇宙ロケット
読みうちゅうろけっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大気圏外空間を航行する力のあるロケット

(2)a rocket powerful enough to travel into outer space

さらに詳しく


言葉空軍宇宙軍団
読みくうぐんうちゅうぐんだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペースと大陸間弾道ミサイル操作で米国を防衛するのに責任がある米国空軍のコマンド

(2)a command of the United States Air Force that is responsible for defending the United States through its space and intercontinental ballistic missile operations

さらに詳しく


言葉宇宙の元素合成
読みうちゅうのげんそごうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水素原子よりも複雑な原子の宇宙合成

(2)the cosmic synthesis of atoms more complex than the hydrogen atom

(3)(astronomy) the cosmic synthesis of atoms more complex than the hydrogen atom

さらに詳しく


言葉宇宙戦艦ヤマト
読みうちゅうせんかんやまと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1974.10.(昭和49)からテレビ放映されたアニメーション。著作権者は映像制作会社の東北新社。
放射能で汚染された地球を救うため、放射能除去装置を求めて銀河の外のイスカンダル星に旅立つストーリー。
プロデューサ西崎義展が制作。漫画家松本零士が登場人物のデザインなどを担当。

さらに詳しく


言葉宇宙開発事業団
読みうちゅうかいはつじぎょうだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)実用衛星を自主技術で打ち上げる目的で設置された特殊法人。
本部は茨城県つくば市。
気象・通信などの実用静止衛星の開発、N1・N2・H1・H2・H2Aの打ち上げロケットを開発。
種子島(タネガシマ)に種子島宇宙センター発射場を持つ。
略称は「NASDA」。(宇宙科学研究所)

さらに詳しく


言葉ビッグバン宇宙論
読みびっぐばんうちゅうろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)100億年から200億年前の間のいづれかの時期に、わずかな体積の物体が超高密度、超高温で激変的に爆発したところから宇宙が始まったという理論

(2)the theory that the universe originated sometime between 10 billion and 20 billion years ago from the cataclysmic explosion of a small volume of matter at extremely high density and temperature

(3)(cosmology) the theory that the universe originated sometime between 10 billion and 20 billion years ago from the cataclysmic explosion of a small volume of matter at extremely high density and temperature

さらに詳しく


言葉宇宙ステーション
読みうちゅうすてーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)科学研究のために設計された一定の軌道に乗った有人の人工衛星

(2)a manned artificial satellite in a fixed orbit designed for scientific research

さらに詳しく


言葉ダワン宇宙センター
読みだわんうちゅうせんたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド南部、アンドラ・プラデシュ州(Andhra Pradesh State)南東端のスリハリコタ島(Sriharikota Island)にある宇宙センター。チェンナイ(Chennai)(旧称マドラス)の北方約120キロメートル。
ロケット発射台・組み立て工場のほか、衛星追跡施設などもある。
旧称は「スリハリコタ宇宙センター(the Sriharikota space centre)」。
「サティシュ・ダワン宇宙センター」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ハッブル宇宙望遠鏡
読みはっぶるうちゅうぼうえんきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1990. 4.24(平成 2)NASA(ナサ)がスペースシャトルを使い地球を周回する軌道に打ち上げた軌道望遠鏡。
地上からでは大気が邪魔(ジャマ)して正確な観測ができないため、大気圏外から直接天体を観測し従来は不可能だった暗い28等級の微光天体などの鮮明な映像や情報を得る能力をもつ。
本体は全長13.1メートル・直径4.25メートル、旧望遠鏡の口径は2.4メートル。地球の600キロメートル上空に浮かぶ。
「HST」また「空飛ぶ天文台」とも呼ばれる。

さらに詳しく


言葉プレセツク宇宙基地
読みぷれせつくうちゅうきち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦北西部、ロシア北部のアルハンゲリスク州(Arkhangelsk Oblast)にあるロシア戦略ロケット軍の基地。
「プリセツク宇宙基地(Plisetsk Cosmodrome)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉種子島宇宙センター
読みたねがしまうちゅうせんたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)種子島の東南端、鹿児島県熊毛郡(クマゲグン)南種子町(ミナミタネチョウ)にある、宇宙開発事業団のロケット発射場・観測所。
打ち上げ施設のほかエンジン燃焼試験場などがある。
総面積、約860平方メートル。

さらに詳しく


言葉2001年宇宙の旅
読みにせんいちねんうちゅうのたび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ映画、1968(昭和43)年度作品。
監督:スタンリー・キューブリック(Stanley Kubrick)。
出演:キア・デュリア(Keir Dullea)、ゲイリー・ロックウッド(Gary Lockwood)、ウィリアム・シルベスター(William Syl-vester)、ダニエル・リッチャー(Daniel Richter)ほか。

さらに詳しく


言葉アルカンタラ宇宙基地
読みあるかんたらうちゅうきち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブラジル北東部、マラニョン州(Estado de Maranhao)北部にあるロケット発射場。

さらに詳しく


言葉バイコヌール宇宙基地
読みばいこぬーるうちゅうきち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カザフスタン共和国中央部の町チュラタム(Tyuratam)、シル・ダリア川(Syr Darya)の河畔にあるロケット発射場。
発射点9ヶ所に、14基の発射台がある。
「チュラタム発射場(Tyuratam Launch Center)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉宇宙航空研究開発機構
読みうちゅうこうくうけんきゅうかいはつきこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国の独立行政法人の一つ。宇宙科学技術の研究・開発・運用・教育などを業務とする。
本部は東京都調布市。
宇宙科学研究本部は神奈川県相模原市。
秋田県能代市に能代多目的実験場がある。
略称は「JAXA(ジャクサ)」,「宇宙機構」。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ミール宇宙ステーション
読みみーるうちゅうすてーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1986. 2.(昭和61)旧ソ連によって打ち上げられた、有人宇宙ステーション。
打ち上げ高度350キロメートル。
6つの外部ドッキング装置を持つ、地球軌道上の恒久的な科学宇宙基地。定員6人、重量約20トン・直径約4メートル・全長18メートル、のち重量約137トン・全長32.9メートル。
設計寿命は5年程度であったが、1999(平成11)まで有人で稼働。
1990.12.(平成 2)日本人の秋山豊寛(トヨヒロ)も10日間滞在。
1995. 6.(平成 7)アメリカのスペースシャトルとのドッキングが行われた。
2001. 3.23(平成13)逆噴射により南太平洋に落下させ、洋上廃棄された。

さらに詳しく


言葉スヴォボードヌイ宇宙基地
読みすヴぉぼーどぬいうちゅうきち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦の極東、アムール州(Amur Oblast)にある宇宙基地。
アムール川(Reka Amur)(黒竜江)の支流、ゼーヤ川(Reku Zeya)河岸の都市スヴォボードヌイ18に管制・追跡施設や工場などがある。
もとはICBM(大陸間弾道ミサイル)基地で、主力ロケットはICBMのSS-18を改造したゼニット(Zenit)やSS-19を改造したロコット(Rokot)など。
「スヴォボードヌィ宇宙基地」,「スバボードヌイ宇宙基地」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉軌道科学宇宙ステーション
読みきどうかがくうちゅうすてーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人工の装置で、地球あるいは月の周りの軌道を周回する

(2)man-made equipment that orbits around the earth or the moon

さらに詳しく


言葉スミソニアン航空宇宙博物館
読みすみそにあんこうくううちゅうはくぶつかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国の首都ワシントンDCにある、航空機と宇宙船の博物館。
スミソニアン協会が運営する博物館群の一館。
略称は「NASM」。

さらに詳しく


言葉無人宇宙実験システム研究開発機構
読みむじんうちゅうじっけんしすてむけんきゅうかいはつきこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経済産業省の外郭団体。財団法人。
略称は「USEF」。
「フリーフライヤー機構」とも呼ぶ。

さらに詳しく


31件目から53件目を表示< 前の30件
[戻る]