"官"がつく2文字の言葉

"官"がつく2文字の言葉の一覧を表示しています。
31件目から43件目を表示< 前の30件
言葉尉官
読みいかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軍の将校

(2)a commissioned military officer

さらに詳しく


言葉左官
読みさかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)しっくいの塗装職人

(2)a worker skilled in applying plaster

さらに詳しく


言葉感官
読みかんかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刺激に反応する神経終末(皮膚、内臓、目、耳、鼻または口の)を持っている器官

(2)an organ having nerve endings (in the skin or viscera or eye or ear or nose or mouth) that respond to stimulation

さらに詳しく


言葉教官
読みきょうかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)教職の人

(2)a person whose occupation is teaching

さらに詳しく


言葉文官
読みぶんかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)民間の事件で権力を行使する人

(2)a person who exercises authority over civilian affairs

さらに詳しく


言葉次官
読みじかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある省の長の直属の秘書

(2)a secretary immediately subordinate to the head of a department of government

さらに詳しく


言葉法官
読みほうかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)裁判所の前にもたらされた問題を決定する権限を与えられた公務員

(2)a public official authorized to decide questions brought before a court of justice

さらに詳しく


言葉盲官
読みもうかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)昔、琵琶(ビワ)・管弦(カンゲン)・按摩(アンマ)・鍼(ハリ)などを業とした盲人に与えられた私官名。
総検校(ソウケンギョウ)・総録(ソウロク)が統轄し、検校・勾当(コウトウ)・座頭(ザトウ)・衆分(シュブン)・初心の階級があった。
朝廷では、久我家につかさどらせた。き(職屋敷),くがけ(久我家),はうた(端唄,端歌)

さらに詳しく


言葉私官
読みしかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)皇后に奉仕する官職・官僚。

さらに詳しく


言葉稗官
読みひえかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)普通物語の形である

(2)散文で書かれた長い虚構の作品

(3)usually in the form of a story

(4)an extended fictional work in prose; usually in the form of a story

さらに詳しく


言葉警官
読みけいかん
品詞名詞
カテゴリ人々
意味

(1)警察のメンバー

(2)警察官と警官の力

(3)the force of policemen and officers; "the law came looking for him"

(4)a member of a police force; "it was an accident, officer"

さらに詳しく


言葉長官
読みちょうかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政府の高い地位に任命される人

(2)政府の行政部門の長官である人

(3)a person who is head of an administrative department of government

(4)a person appointed to a high office in the government; "Minister of Finance"

さらに詳しく


31件目から43件目を表示< 前の30件
[戻る]