"委"がつく4文字の言葉

"委"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉全権委員
読みぜんけんいいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自国政府の代理として全ての権限を付与された外交官

(2)a diplomat who is fully authorized to represent his or her government

さらに詳しく


言葉委託貨物
読みいたくかもつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きい車両で運ばれる品物

(2)goods carried by a large vehicle

さらに詳しく


言葉小委員会
読みしょういいんかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特別な目的のために組織された委員会の委員の小集合

(2)a subset of committee members organized for a specific purpose

さらに詳しく


言葉権限委譲
読みけんげんいじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特に中央政府から地域政府への)権限の委任

(2)the delegation of authority (especially from a central to a regional government)

さらに詳しく


言葉民生委員
読みみんせいいいん
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)昭和23年より民生委員法に基づき市町村の民間奉仕者。都道府県知事の推薦を受け、厚生労働大臣から委嘱された非常勤の地方公務員(無給)で任期は3年再任可。ボランティアとして生活困窮者の保護や指導、地域住民の生活状況の把握、相談・援助などを行う。

さらに詳しく


言葉白紙委任
読みはくしいにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)署名入りだが金額欄は書き込んでいない小切手

(2)あなたが適当と考える、好きなようにする自由

(3)行動する完全な自由または権限

(4)freedom to do as you see fit; "many have doubts about giving him a free hand to attack"

さらに詳しく


言葉筋委縮症
読みきんいしゅくしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)衰弱と骨格の筋肉を浪費により特徴づけられる筋肉系のいくつかの遺伝病の総称

(2)any of several hereditary diseases of the muscular system characterized by weakness and wasting of skeletal muscles

さらに詳しく


言葉論説委員
読みろんせついいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)論説を書くジャーナリスト

(2)a journalist who writes editorials

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]