"坐"で終わる2文字の言葉

"坐"で終わる2文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から7件目を表示
言葉反坐
読みはんざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(昔の法律で)訴えが偽証(ギショウ)などの場合に、逆に訴えた者に罪の制裁を受けさせること。

さらに詳しく


言葉同坐
読みどうざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)獲物をもつれさせ、捕まえる複雑な罠

(2)an intricate trap that entangles or ensnares its victim

さらに詳しく


言葉憑坐
読みよりまし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)依代(ヨリシロ)となる人間。神霊がよりつく人間。
祈祷師(キトウシ)が神霊を招いて乗り移らせ、託宣(タクセン)をのべさせるための童子や婦女で、神が「依りますところ」の意味。
人形を用いることもあり、この場合は後に川に流す。
「寄人(ヨリビト)」,「物憑(モノツ)き」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉擱坐
読みかくざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船舶が座礁(ザショウ)して、動けなくなること。
岩に乗り上げることは「擱岸(カクガン)」、岩礁に乗り上げることは「擱岩(カクガン)」、浅瀬に乗り上げることは「擱浅(カクセン)」とも呼ぶ。

(2)戦車などが壊(コワ)れて、動けなくなること。

さらに詳しく


言葉端坐
読みたんざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)座ったまま何事もせず、ぼんやりと日を暮すこと。

(2)姿勢を正してきちんとすわること・行儀正しくすわること。正座。

さらに詳しく


言葉胡坐
読みあぐら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)両足を前に組んで楽にすわること。
「丈六(ジョウロク)」とも呼ぶ。

(2)足場。

(3)椅子など、腰をかけて休むもの。腰掛け。

さらに詳しく


1件目から7件目を表示
[戻る]