"団"で終わる3文字の言葉

"団"で終わる3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉代表団
読みだいひょうだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)従属者に決定を下す権限を与えること

(2)代表者や使節のグループ

(3)あるグループの中から選ばれた代表者たちの集まり

(4)authorizing subordinates to make certain decisions

(5)a group of representatives or delegates

さらに詳しく


言葉伝道団
読みでんどうだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宗教的な任務を遂行するために送られた外国における伝道組織

(2)an organization of missionaries in a foreign land sent to carry on religious work

さらに詳しく


言葉使節団
読みしせつだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)従属者に決定を下す権限を与えること

(2)代表者や使節のグループ

(3)authorizing subordinates to make certain decisions

(4)a group of representatives or delegates

さらに詳しく


言葉合唱団
読みがっしょうだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ともに演奏する類似の楽器群

(2)一緒に歌うために集まった人々のグループ

(3)a group of people assembled to sing together

(4)a family of similar musical instrument playing together

さらに詳しく


言葉合奏団
読みがっそうだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)共に演奏したり歌ったりする音楽家たちのグループ

(2)a group of musicians playing or singing together

(3)a group of musicians playing or singing together; "a string ensemble"

さらに詳しく


言葉外交団
読みがいこうだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)外交官たちの集団

(2)the body of diplomatic personnel

さらに詳しく


言葉平英団
読みへいえいだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1841. 5.(天保12)中国南東部の広東省(Guangdong Sheng)広州(Guangzhou)北西方でイギリス軍を襲撃した民衆の一団。
1840(天保11)<道光20>アヘン戦争でイギリス軍が広東省を占領。
イギリス軍の略奪や暴行に憤激した三元里(Sanyuanli)の村民は決起。百以上の村民が加わり平英団の旗を掲げてイギリス軍の一部を包囲。広州知事の調停で解放した。

さらに詳しく


言葉座布団
読みざぶとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)空気で膨らますかまたは毛・フォームラバーなどを詰めた柔らかい袋

(2)座席をさらに心地良くするクッション

(3)座布団

(4)a soft bag filled with air or a mass of padding such as feathers or foam rubber etc.

(5)a cushion that makes a seat more comfortable

さらに詳しく


言葉座蒲団
読みざぶとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)空気で膨らますかまたは毛・フォームラバーなどを詰めた柔らかい袋

(2)a soft bag filled with air or a mass of padding such as feathers or foam rubber etc.

さらに詳しく


言葉弁護団
読みべんごだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)集合的に被告人とその法律に関する助言者たち

(2)the defendant and his legal advisors collectively; "the defense called for a mistrial"

さらに詳しく


言葉掛布団
読みかけぶとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)掛布団

さらに詳しく


言葉敷布団
読みしきぶとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)敷布団

さらに詳しく


言葉暴力団
読みぼうりょくだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)連携して作用するように調整された道具の組合せからなるツール

(2)組織化された犯罪活動担当のギャングのゆるい提携

(3)犯罪者たちの集まり

(4)犯罪組織と違法な企業の同盟

(5)日本の組織犯罪

さらに詳しく


言葉栗金団
読みくりきんとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甘く煮た栗の実を混ぜたキントン。

さらに詳しく


言葉歌劇団
読みかげきだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オペラを上演する一座

(2)a company that produces operas

さらに詳しく


言葉歓喜団
読みかんぎだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)歓喜天(カンギテン)に供える菓子。穀類・薬種・酥(ソ)(練乳)・蜜などをこね合せて油で揚げたインドの菓子。
寺からこれをもらって帰り近所に配ると、食べた人々の福が自分に集まるという。
「歓喜丸(カンギガン)」,「団喜(ダンギ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉母集団
読みぼしゅうだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)そこから標本が抜き出される、項目の集合

(2)the entire aggregation of items from which samples can be drawn

(3)(statistics) the entire aggregation of items from which samples can be drawn; "it is an estimate of the mean of the population"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉民警団
読みたみけいだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)臨時警察

(2)a temporary police force

さらに詳しく


言葉消防団
読みしょうぼうだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)消火活動ができるように装備した人々の民間組織や臨時組織

(2)a private or temporary organization of individuals equipped to fight fires

さらに詳しく


言葉混成団
読みこんせいだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陸上自衛隊の部隊編制上の一兵力単位。
旅団の下位の規模で、総合的な部隊構成をとらず、約二千人程度。

さらに詳しく


言葉珍歩団
読みちんぽだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バイクや車を使用せず、徒歩で迷惑行為を繰り広げる集団のこと。

さらに詳しく


言葉珍走団
読みちんそうだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)騒音を出して走り回るバイク集団のこと。

さらに詳しく


言葉発色団
読みはっしょくだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色を分子に与える化学基

(2)the chemical group that gives color to a molecule

さらに詳しく


言葉義和団
読みぎわだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国清代の白蓮(ビャクレン)教系の義和拳教(Yihequan Jiao)を信奉する秘密結社。
1899(明治32)義和団事件(北清事変)を起こす。
「拳匪(Quanfei)(ケンピ)」,「団匪(Tuanfei)」とも呼ばれる。

さらに詳しく


言葉義烈団
読みぎれつだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮独立闘争の秘密結社。
1919.11. 9(大正 8)金元鳳(Kim Won-bong)(キ厶・ウォンボン)らが中国吉林省で組織。
1922(大正11)朝鮮革命宣言。丹斎(タン・ジェ)作成。
1924. 1. 5(大正13)二重橋爆弾事件(不発)。

さらに詳しく


言葉背布団
読みせなぶとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紐(ヒモ)をつけて背中に負(オ)う、防寒用の小さい布団。

さらに詳しく


言葉背蒲団
読みせなぶとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紐(ヒモ)をつけて背中に負(オ)う、防寒用の小さい布団。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉自警団
読みじけいだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)有効な法律制度が存在しないところで秩序を保つための自発的な委員会

(2)a volunteer committee to maintain order where an efficient legal system does not exist

さらに詳しく


言葉藁布団
読みわらぶとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)綿の代わりに屑藁(クズワラ)を中に包み入れた布団。
「しべぶとん(しべ布団,しべ蒲団)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉藁蒲団
読みわらぶとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)綿の代わりに屑藁(クズワラ)を中に包み入れた布団。
「しべぶとん(しべ布団,しべ蒲団)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]