"厚"がつく言葉

"厚"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉篤厚
読みとっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)率直で誠実な性質

(2)うそつきでない、または偽善的でない

(3)the quality of being open and truthful; not deceitful or hypocritical; "his sincerity inspired belief"; "they demanded some proof of my sincerity"

さらに詳しく


言葉肉厚
読みにくあつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)薄くない

(2)特定の厚みの、または、1つの表面から正反対の通常3次元の固体の比較的大きな範囲の

(3)果汁でいっぱいの

(4)of a specific thickness or of relatively great extent from one surface to the opposite usually in the smallest of the three solid dimensions

(5)not thin; of a specific thickness or of relatively great extent from one surface to the opposite usually in the smallest of the three solid dimensions; "an inch thick"; "a thick board"; "a thick sandwich"; "spread a thick layer of butter"; "thick coating of dust"; "thick warm blankets"

さらに詳しく


言葉謹厚
読みきんこう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)礼儀と丁寧さを示す

(2)exhibiting courtesy and politeness; "a nice gesture"

さらに詳しく


言葉部厚
読みぶあつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)薄くない

(2)特定の厚みの、または、1つの表面から正反対の通常3次元の固体の比較的大きな範囲の

(3)of a specific thickness or of relatively great extent from one surface to the opposite usually in the smallest of the three solid dimensions

(4)not thin; of a specific thickness or of relatively great extent from one surface to the opposite usually in the smallest of the three solid dimensions; "an inch thick"; "a thick board"; "a thick sandwich"; "spread a thick layer of butter"; "thick coating of dust"; "thick warm blankets"

さらに詳しく


言葉上厚内
読みかみあつない
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道浦幌町にあるJP北海道根室本線の駅名。

さらに詳しく


言葉分厚い
読みぶあつい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)薄くない

(2)特定の厚みの、または、1つの表面から正反対の通常3次元の固体の比較的大きな範囲の

(3)of a specific thickness or of relatively great extent from one surface to the opposite usually in the smallest of the three solid dimensions

(4)not thin; of a specific thickness or of relatively great extent from one surface to the opposite usually in the smallest of the three solid dimensions; "an inch thick"; "a thick board"; "a thick sandwich"; "spread a thick layer of butter"; "thick coating of dust"; "thick warm blankets"

さらに詳しく


言葉厚別区
読みあつべつく
品詞名詞
カテゴリ地名、区
意味

(1)地名 区の名称 北海道札幌市厚別区

さらに詳しく


言葉厚労省
読みこうろうしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)厚生労働省の略称。

さらに詳しく


言葉厚岸町
読みあっけしちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 北海道厚岸郡厚岸町

さらに詳しく


言葉厚岸草
読みあっけしそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アカザ目(Centrospermae)アカザ科(Chenopodiaceae)アッケシソウ属(Salicornia)の一年草。
秋になると全体が紅紫色に紅葉する。
北海道と四国の一部の海浜に自生する。
「ヤチサンゴ(谷地珊瑚)」,「サンゴソウ(珊瑚草)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉厚岸郡
読みあっけしぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 北海道厚岸郡

さらに詳しく


言葉厚木市
読みあつぎし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 神奈川県厚木市

さらに詳しく


言葉厚狭郡
読みあさぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県南西部の郡。

さらに詳しく


言葉厚狭駅
読みあさえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県山陽小野田市(サンヨウオノダシ)厚狭にある、JR山陽新幹線・山陽本線の駅。
山陽新幹線:小郡(オゴオリ)駅(小郡町)と新下関駅(下関市)の間。
山陽本線:小野田駅と埴生(ハブ)駅の間。

さらに詳しく


言葉厚田村
読みあつたむら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道中央部、石狩支庁厚田郡の村。

さらに詳しく


言葉厚田郡
読みあつたぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道中央部、石狩支庁の郡。
厚田村(アツタムラ)のみ。

さらに詳しく


言葉厚真町
読みあつまちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 北海道勇払郡厚真町

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉厚顔さ
読みこうがんさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生意気な言葉

(2)勝手なことをする傾向がある

(3)無礼で生意気である特性

(4)an impudent statement

(5)the trait of being rude and impertinent; inclined to take liberties

さらに詳しく


言葉手厚い
読みてあつい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)客や他人を誠実さと寛大さをもって待遇する

(2)心理的に温かい

(3)親切で反応がいい

(4)穏やかで思いやりがあり、有益である本質を持っているか、または示しているさま

(5)礼儀と丁寧さを示す

さらに詳しく


言葉本厚木
読みほんあつぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県厚木市にある小田急小田原線の駅名。

さらに詳しく


言葉浜厚真
読みはまあつま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道厚真町にあるJP北海道日高本線の駅名。

さらに詳しく


言葉部厚い
読みぶあつい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)薄くない

(2)特定の厚みの、または、1つの表面から正反対の通常3次元の固体の比較的大きな範囲の

(3)of a specific thickness or of relatively great extent from one surface to the opposite usually in the smallest of the three solid dimensions

(4)not thin; of a specific thickness or of relatively great extent from one surface to the opposite usually in the smallest of the three solid dimensions; "an inch thick"; "a thick board"; "a thick sandwich"; "spread a thick layer of butter"; "thick coating of dust"; "thick warm blankets"

さらに詳しく


言葉厚中問屋
読みあつなかとんや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府福知山市にある北近畿タンゴ鉄道宮福線の駅名。

さらに詳しく


言葉厚沢部町
読みあっさぶちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 北海道檜山郡厚沢部町

さらに詳しく


言葉厚皮動物
読みこうひどうぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サイ

(2)カバ

(3)とても厚い皮膚を持つさまざまな非反芻の有蹄動物のどれか:象

(4)any of various nonruminant hoofed mammals having very thick skin: elephant

(5)rhinoceros

さらに詳しく


言葉厚着した
読みあつぎした
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)厚着する

(2)dressed warmly; "bundled-up sailors and soldiers"

さらに詳しく


言葉表皮肥厚
読みひょうひひこう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)表皮肥厚の、表皮肥厚に関する、または、表皮肥厚を持つ

(2)of or relating to or having acanthosis

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉表皮肥厚
読みひょうひひこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)皮膚の有棘細胞層が肥厚する良性の異常(乾癬など)

(2)an abnormal but benign thickening of the prickle-cell layer of the skin (as in psoriasis)

さらに詳しく


言葉厚かましい
読みあつかましい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)過度に前進している

(2)因習または礼儀により抑制されない

(3)unrestrained by convention or propriety; "an audacious trick to pull"; "a barefaced hypocrite"; "the most bodacious display of tourism this side of Anaheim"- Los Angeles Times; "bald-faced lies"; "brazen arrogance"; "the modern world with its quick material successes and insolent belief in the boundless possibilities of progress"- Bertrand Russell

(4)excessively forward; "an assumptive person"; "on a subject like this it would be too assuming for me to decide"; "the duchess would not put up with presumptuous servants"

さらに詳しく


言葉厚かましさ
読みあつかましさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)勝手なことをする傾向がある

(2)生意気な言葉

(3)無礼で生意気である特性

(4)攻撃的な大胆さまたは純然たる厚かましさ

(5)the trait of being rude and impertinent; inclined to take liberties

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]