"半"がつく3文字の言葉

"半"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉三半期
読みさんはんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特に人間の妊娠期間が分けられる3つの3ヵ月の期間の一つ

(2)学年の3分の1

(3)3ヶ月間

(4)a period of three months

(5)a period of three months; especially one of the three three-month periods into which human pregnancy is divided

さらに詳しく


言葉三行半
読みみくだりはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)昔、妻への離縁状(リエンジョウ)。
誰と縁組しても構わない、という内容が書かれた。

さらに詳しく


言葉上半身
読みじょうはんしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人の頭部と肩の彫刻

(2)頭、首、四肢を除いた身体

(3)a sculpture of the head and shoulders of a person

(4)the body excluding the head and neck and limbs; "they moved their arms and legs and bodies"

さらに詳しく


言葉北半球
読みきたはんきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)赤道の北側の半球

(2)the hemisphere that is to the north of the equator

さらに詳しく


言葉半グレ
読みはんぐれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)暴力団組織に属さず、犯罪を繰り返すグループのこと。

さらに詳しく


言葉半ケツ
読みはんけつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ズボンが下がって、またはズボンを下げて、尻(シリ)の上部が見える状態。

(2)ケツ(お尻)半分。

さらに詳しく


言葉半ドン
読みはんどん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)午前中だけの勤務。また、その日。

(2)(転じて)土曜日。

さらに詳しく


言葉半丈六
読みはんじょうろく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)丈六(一丈六尺)の半分。

(2)結跏趺坐(ケッカフザ)の仏身。

さらに詳しく


言葉半世紀
読みはんせいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1世紀の半分である50年間。四半世紀(シハンセイキ)(25年間)の倍。

さらに詳しく


言葉半二重
読みはんにじゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)双方向通信で、送信と受信を交互に行う方式。
トランシーバーの「どうぞ」のように、送信側の終了を待ってそれまでの受信側が送信に、送信側が受信に双方が切り替えるもの。
物理的に同時に双方向通信ができるものでも、電話のように相手の送信の終了を待ってから送信することもしばしば行われている。
「ハーフデュプレックス」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉半催眠
読みはんさいみん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)昏睡状態で、指示には従えるが自発的な行動はほとんどできない

(2)a trancelike state in which the person can follow instructions but voluntary action is weak or absent

さらに詳しく


言葉半分こ
読みはんぶんこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一つ(一個)を二人で半分づつに分け合うこと。
分ける数により「三分(サンブン)こ」,「四分(ヨンブン)こ」とも言う。

さらに詳しく


言葉半分個
読みはんぶんこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一つ(一個)を二人で半分づつに分け合うこと。
分ける数により「三分(サンブン)こ」,「四分(ヨンブン)こ」とも言う。

さらに詳しく


言葉半割き
読みはんざき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オオサンショウウオ(大山椒魚)の別称。

さらに詳しく


言葉半夏生
読みはんげしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)七十二候(シチジュウニコウ)・雑節(ザッセツ)の一つ。
太陽の黄経が100度となる時・日。
夏至(ゲシ)から11日目、太陽暦の7月2日ころ。
梅雨(ツユ)が明けるので、田植えはこのころまでに終えるのが良いとされる。
単に「半夏」とも呼ぶ。

(2)コショウ目(Piperales)ドクダミ科(Saururaceae)の多年草。 本州~沖縄・東アジアの平地の水辺に生る。茎は直立し、高さ60~80センチメートル。葉は長卵形の葉を互生する。臭気がある。 夏、茎の頂に小さな白色花を穂状に密生する。花被はない。 花穂のすぐ下の葉の下半分が白色となることから、「カタシログサ(片白草)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉半官的
読みはんかんてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ある職務権限または正式認可があるさま

(2)having some official authority or sanction

さらに詳しく


言葉半導体
読みはんどうたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ゲルマニウムやシリコンのように電気伝導率が鉄と絶縁体の中間であるような物質

(2)その伝導率は、温度とともに、また不純物が含まれていると増加する

(3)半導性の物質で作られた導体

(4)its conductivity increases with temperature and in the presence of impurities

(5)a substance as germanium or silicon whose electrical conductivity is intermediate between that of a metal and an insulator; its conductivity increases with temperature and in the presence of impurities

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉半座位
読みはんざい
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)あおむけで上体を15~45度起こした体位。

さらに詳しく


言葉半張り
読みはんばり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)すねから足先までのびている

(2)shoe sole extending from the shank to the toe

さらに詳しく


言葉半意識
読みはんいしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)意識にすぐに可能でない心の状態

(2)わずかな意識

(3)marginal consciousness; "his grogginess was caused as much by exhaustion as by the blows"; "someone stole his wallet while he was in a drunken stupor"

(4)a state of mind not immediately available to consciousness

さらに詳しく


言葉半数体
読みはんすうたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1セットの完全な染色体だけがある有機体または細胞

(2)an organism or cell having only one complete set of chromosomes

(3)(genetics) an organism or cell having only one complete set of chromosomes

さらに詳しく


言葉半時間
読みはんじかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1時間の半分

(2)a half of an hour

さらに詳しく


言葉半月刊
読みはんげっかん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)月に2回起こるさま

(2)occurring twice a month; "a semimonthly publication"

さらに詳しく


言葉半月刊
読みはんげっかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)毎月2度(または年24号)発行される刊行物

(2)a periodical that is published twice each month (or 24 issues per year)

さらに詳しく


言葉半月刊
読みはんげっかん
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)月に二度

(2)twice a month

(3)twice a month; "salaries are paid semimonthly"

さらに詳しく


言葉半月城
読みはんげつじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)百済(クダラ)の都城。
朝鮮半島西部、韓国北西部の忠清南道(Chungchong-nam-do)(チュウセイナンドウ)西南部の扶余郡(Buyo-gun)(フヨグン)にあった。

さらに詳しく


言葉半月弁
読みはんげつべん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)血液が心臓に逆流するのを防ぐ

(2)半月のような形をした尖をもつ芯弁

(3)prevents blood from flowing back into the heart

(4)a heart valve with cusps shaped like half-moons; prevents blood from flowing back into the heart

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉半月形
読みはんげつがた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)月が半分だけ照らされている、月相の最初の4半期か最後の四半期の時期

(2)the time at which the Moon is at first or last quarter when half its face is illuminated

さらに詳しく


言葉半母音
読みはんぼいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)子音の役目を果たす母音のような音

(2)a vowellike sound that serves as a consonant

さらに詳しく


言葉半減期
読みはんげんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物質の最初の価値が半分に下がるまでに必要とされる時間(特に、放射性物質の原子の半分が崩壊するまでの時間)

(2)the time required for something to fall to half its initial value (in particular, the time for half the atoms in a radioactive substance to disintegrate)

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]