"公"がつく言葉

"公"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉公示
読みこうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正式な公式声明

(2)起こっていることまたは起こりつつあることに関する言明

(3)a formal public statement

(4)a formal public statement; "the government made an announcement about changes in the drug war"; "a declaration of independence"

(5)a public statement containing information about an event that has happened or is going to happen

さらに詳しく


言葉公示
読みこうじ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)印刷に入れる

(2)put into print

(3)put into print; "The newspaper published the news of the royal couple's divorce"; "These news should not be printed"

さらに詳しく


言葉公社
読みこうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政府の運営部門

(2)an administrative unit of government

(3)an administrative unit of government; "the Central Intelligence Agency"; "the Census Bureau"; "Office of Management and Budget"; "Tennessee Valley Authority"

さらに詳しく


言葉公租
読みこうそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政府の財源のために市民自体・財産・活動に対して課されて徴収される金銭

(2)charge against a citizen's person or property or activity for the support of government

さらに詳しく


言葉公算
読みこうさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)具体的に挙げられた結果に対しての見込み

(2)十分に可能である性質

(3)可能性の高いことの質

(4)a probable event or the most probable event

(5)the probability of a specified outcome

さらに詳しく


言葉公署
読みこうしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政府の役人が働く事務所

(2)an office where government employees work

さらに詳しく


言葉公職
読みこうしょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)公務員

(2)通常は競争試験に基づいて雇用される

(3)government workers

(4)government workers; usually hired on the basis of competitive examinations

さらに詳しく


言葉公表
読みこうひょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大衆の議論と討論を公開すること

(2)正式な公式声明

(3)起こっていることまたは起こりつつあることに関する言明

(4)a formal public statement

(5)a formal public statement; "the government made an announcement about changes in the drug war"; "a declaration of independence"

さらに詳しく


言葉公表
読みこうひょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)公表する

(2)印刷に入れる

(3)告知をする

(4)知らせる

(5)関心を呼び起こす

さらに詳しく


言葉公裁
読みこうさばき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)法定に提出された事柄について司法権の法廷による決定

(2)(law) the determination by a court of competent jurisdiction on matters submitted to it

さらに詳しく


言葉公言
読みこうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある信念または意見の公然の(真または偽の)言明

(2)はっきりしていて露骨である(口頭であるか書かれた)声明

(3)a statement that is emphatic and explicit (spoken or written)

(4)an open avowal (true or false) of some belief or opinion

(5)an open avowal (true or false) of some belief or opinion; "a profession of disagreement"

さらに詳しく


言葉公言
読みこうげん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)不誠実に述べる

(2)宗教的に誓いをたてる

(3)自由に、述べる

(4)誰かの信念を認める、あるいはに誠実である

(5)confess one's faith in, or allegiance to

さらに詳しく


言葉公許
読みこうきょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かをする公式の許可を与える法律文書

(2)正式な(通常、書かれた)認可を与える行為

(3)a legal document giving official permission to do something

(4)the act of giving a formal (usually written) authorization

さらに詳しく


言葉公許
読みこうきょ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)公式に認可する

(2)authorize officially

(3)authorize officially; "I am licensed to practice law in this state"

さらに詳しく


言葉公訴
読みこうそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人に対して告発される不正の形式的な告訴

(2)非難または罪を転嫁する行為

(3)a formal charge of wrongdoing brought against a person

(4)a formal charge of wrongdoing brought against a person; the act of imputing blame or guilt

さらに詳しく


言葉公訴
読みこうそ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)裁判の前に呼び出し、告発に答弁させる

(2)裁判所で起訴を行う

(3)誤りまたは不十分さの告発

(4)(裁判で)刑事訴訟を起こす

(5)accuse of a wrong or an inadequacy

さらに詳しく


言葉公証
読みこうしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある物、あるいはある人の信憑性を確認する

(2)validating the authenticity of something or someone

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉公認
読みこうにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かをする公式の許可を与える法律文書

(2)公式の指令または命令を与える文書

(3)公式の許可または承認

(4)履修単位または承認を与える行為(特に適当な標準を維持する教育機関に関して)

(5)権利を与える行為

さらに詳しく


言葉公認
読みこうにん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)公式に認可する

(2)authorize officially

(3)authorize officially; "I am licensed to practice law in this state"

さらに詳しく


言葉公課
読みこうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政府の財源のために市民自体・財産・活動に対して課されて徴収される金銭

(2)charge against a citizen's person or property or activity for the support of government

さらに詳しく


言葉公論
読みこうろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人民の声

(2)大部分の人々によって共有される信念または感情

(3)a belief or sentiment shared by most people

(4)a belief or sentiment shared by most people; the voice of the people; "he asked for a poll of public opinion"

さらに詳しく


言葉公転
読みこうてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1回の完全な回転(軸であるか軌道の)

(2)a single complete turn (axial or orbital)

(3)a single complete turn (axial or orbital); "the plane made three rotations before it crashed"; "the revolution of the earth about the sun takes one year"

さらに詳しく


言葉公達
読みきんだち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(代名詞として)あなたさまがた。

(2)親皇・摂家・清華(セイガ)などの上流貴族の子息・子女。

(3)単に上流の子弟。 特に平家を公達、源氏を御曹子(オンゾウシ)と呼んだ。

さらに詳しく


言葉公里
読みこうり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(中国語で)キロメートル。
1公里=2華里(huali)=1,000公尺(gongchi)=1,000米(mi)。

さらに詳しく


言葉公開
読みこうかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを明白にする言語行為

(2)the speech act of making something evident

さらに詳しく


言葉公開
読みこうかい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)以前数人の人のみに知られていた、または機密にされていたことを意味する公開情報を明らかにする

(2)make known to the public information that was previously known only to a few people or that was meant to be kept a secret

(3)make known to the public information that was previously known only to a few people or that was meant to be kept a secret; "The auction house would not disclose the price at which the van Gogh had sold"; "The actress won't reveal how old she is"; "bring out the truth"; "he broke the news to her"; "unwrap the evidence in the murder case"

さらに詳しく


言葉公領
読みこうりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)公爵または女公爵が支配する領土

(2)君主によって支配される領土

(3)territory ruled by a prince

(4)the domain controlled by a duke or duchess

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉公館
読みこうかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大使館員が住んだり働いたりしている建物

(2)a diplomatic building where ambassadors live or work

さらに詳しく


言葉公験
読みくげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)得度(トクド)した僧尼の身分証明書。

さらに詳しく


言葉公魚
読みわかさぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニシン目(Clupeiformes)キュウリウオ科(Osmeridae)(別名ワカサギ科)の淡水魚。
体は細長く、環境により異なるが多くは体長15センチメートルくらい。
佃煮や甘露煮にする。
「あまさぎ」,「ちか」,「つか」,「さくらうお」とも呼ぶ。

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]