"作"で終わる4文字の言葉

"作"で終わる4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から18件目を表示
言葉同期操作
読みどうきそうさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)予想どおり時計によって開始される操作

(2)operations that are initiated predictably by a clock

さらに詳しく


言葉和平工作
読みわへいこうさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平和条約の交渉における、最初の動き

(2)opening move in negotiating a peace treaty

さらに詳しく


言葉国共合作
読みこっきょうがっさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国国民党と中国共産党との協力政策。また、その体制。〈第一次国共合作〉
1924. 1.~1927. 7(大正13~昭和 2)。〈第二次国共合作〉
1937. 9.~1946. 7.(昭和12~昭和21)。

さらに詳しく


言葉多重操作
読みたじゅうそうさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つ以上の活動がはさみ込まれる操作

(2)an operation in which two or more activities are interleaved

さらに詳しく


言葉心臓発作
読みしんぞうほっさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)心臓機能が突然、重篤な機能障害を起こすこと

(2)a sudden severe instance of abnormal heart function

さらに詳しく


言葉映画製作
読みえいがせいさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)映画を製作する行為

(2)the act of making a film

さらに詳しく


言葉暗中模作
読みあんちゅうもさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)手掛かりのないまま、あれこれと試(ココロ)みること。

(2)暗闇(クラヤミ)の中、手探りで物を探すこと。

さらに詳しく


言葉欠神発作
読みけつかみほっさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)突然で一時的な意識の消失か障害(その後は覚えていない)が発生することで、時に瞼が軽く痙攣したり震えたりする

(2)小発作の癲癇で一般的な

(3)the occurrence of an abrupt, transient loss or impairment of consciousness (which is not subsequently remembered), sometimes with light twitching, fluttering eyelids, etc.; common in petit mal epilepsy

さらに詳しく


言葉焦点発作
読みしょうてんほっさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)異常な皮膚活動から起きる運動または感覚器官の一時的な障害

(2)transitory disturbance in motor or sensory function resulting from abnormal cortical activity

さらに詳しく


言葉版画製作
読みはんがせいさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)板目木版やシルクスクリーンなどの芸術的なデザインや複製の製作

(2)artistic design and manufacture of prints as woodcuts or silkscreens

さらに詳しく


言葉睡眠発作
読みすいみんほっさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)突然で抑制できない熟睡状態の発現を特徴とする睡眠障害

(2)a sleep disorder characterized by sudden and uncontrollable episodes of deep sleep; "he believes that narcolepsy is attributable to an inability to suppress REM sleep during waking"

さらに詳しく


言葉移乗動作
読みいじょうどうさ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)ベッドと車椅子の間、車椅子と便器間などの乗り移りの動作のことで、移動前と移動後で接している平面が変わるときに用います。

さらに詳しく


言葉補助操作
読みほじょそうさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中央処理装置の管理下ではない、オフライン装置によって行われるオペレーション

(2)a operation performed by off-line equipment not under the control of the central processing unit

さらに詳しく


言葉遠隔操作
読みえんかくそうさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)遠方から機械や器具を制御するのに使用できる装置

(2)a device that can be used to control a machine or apparatus from a distance; "he lost the remote for his TV"

さらに詳しく


言葉選外佳作
読みせんがいかさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長所の公認

(2)an official recognition of merit; "although he didn't win the prize he did get special mention"

さらに詳しく


言葉鐔の三作
読みつばのさんさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)安土桃山時代の鐔工(タンコウ)、金家(カネイエ)・信家(ノブイエ)・明寿(ミョウジュ)の総称。

さらに詳しく


言葉陸前矢作
読みりくぜんやはぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岩手県陸前高田市にあるJP東日本大船渡線の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
1件目から18件目を表示
[戻る]