"レ"がつく9文字の言葉

"レ"がつく9文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉アービトレーション
読みあーびとれーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)調停者として決定する行為

(2)正式の判決を与えること

(3)the act of deciding as an arbiter; giving authoritative judgment; "they submitted their disagreement to arbitration"

さらに詳しく


言葉アール・ウォーレン
読みあーる・うぉーれん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の法律専門家で、連邦最高裁判所の長官を勤めた(1891年−1974年)

(2)United States jurist who served as chief justice of the United States Supreme Court (1891-1974)

さらに詳しく


言葉アール・グレイ紅茶
読みあーるぐれいこうちゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベルガモットオレンジ(bergamot orange)の果皮から抽出した香油の風味を加味した紅茶。
「アール・グレイ・ティー」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉イアン・フレミング
読みいあん・ふれみんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国の作家で、諜報部員ジェームズ・ボンドについてのスパイ小説を書いたことで知られる(1908年−1964年)

(2)British writer famous for writing spy novels about secret agent James Bond (1908-1964)

さらに詳しく


言葉イソプロテレノール
読みいそぷろてれのーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)気管支ぜんそくを治療し、心臓に刺激を与えるのに使用される薬(商品名イスプレル)

(2)drug (trade name Isuprel) used to treat bronchial asthma and to stimulate the heart

さらに詳しく


言葉イラストレーション
読みいらすとれーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを明確にする、または魅力的にすることを手助けするアートワーク

(2)あるテーマについてより面白く容易に理解させるための(絵や図などの)視覚表現

(3)artwork that helps make something clear or attractive

(4)a visual representation (a picture or diagram) that is used make some subject more pleasing or easier to understand

さらに詳しく


言葉インシネレーション
読みいんしねれーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(英語で)火葬。

さらに詳しく


言葉インシュレーション
読みいんしゅれーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを分離する行為

(2)あるものを分離する行為

(3)the act of isolating something

(4)setting something apart from others

(5)the act of isolating something; setting something apart from others

さらに詳しく


言葉インスタレーション
読みいんすたれーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)就任式・任命式・任官式。

(2)就任・任命。

(3)現代芸術の一ジャンル。 彫刻や絵画などを壁や床に設置し、総体として観客に呈示・表現した芸術的空間。

(4)軍事施設・軍事基地。

(5)(装置などの)取り付け・据え付け・設置・架設。

さらに詳しく


言葉インスピレーション
読みいんすぴれーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特別で不可思議な行動や創造力が心に喚起されること

(2)問題解決の一部としての、突然の直観

(3)人の創造的思考や仕事の産物

(4)特定の感情または動きが湧き起こること

(5)arousing to a particular emotion or action

さらに詳しく


言葉インテグレイション
読みいんてぐれいしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)統合された全体に組み込む行為

(2)関数の積分を求める計算法において用いられる演算

(3)the act of combining into an integral whole; "a consolidation of two corporations"; "after their consolidation the two bills were passed unanimously"; "the defendants asked for a consolidation of the actions against them"

(4)an operation used in the calculus whereby the integral of a function is determined

さらに詳しく


言葉インテグレーション
読みいんてぐれーしょん
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)一般的には統合の意。介護福祉では社会福祉を推進する上での基本的な理念で、要介護者等が地域社会の中で差別なく生活できるように援助したり問題解決を行うこと。

(2)統合された全体に組み込む行為

(3)関数の積分を求める計算法において用いられる演算

(4)ある人種または宗教グループを1つ共同体に組み入れる活動

(5)the action of incorporating a racial or religious group into a community

さらに詳しく


言葉インフェルミエーレ
読みいんふぇるみえーれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)男性の看護師。

さらに詳しく


言葉インフレターゲット
読みいんふれたーげっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インフレターゲットとは、中央銀行がインフレーションをある一定レベルに保つために行う政策を言い、本来インフレを抑える目的で使用される。しかし、現在のデフレ下の日本で議論されているインフレターゲットとは、意図的にインフレを起こす政策を意味している。

さらに詳しく


言葉インペリアルバレー
読みいんぺりあるばれー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国とメキシコにまたがる海面下の渓谷。海抜約マイナス75メートル。
カリフォルニア州南部にはサルトン湖(Salton Sea)がある。

さらに詳しく


言葉イートン・カレッジ
読みいーとん・かれっじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バークシャーに位置する

(2)1440年に設立された少年のためのパブリックスクール

(3)a public school for boys founded in 1440; located in Berkshire

さらに詳しく


言葉イールドスプレッド
読みいーるどすぷれっど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イールドスプレッドとは、利回り格差と訳され、従来は債券同士の利回り比較に使われていた指標。日本の場合、イールドスプレッドと言えば、株式益利回り(1株当り税引利益を株価で割ったもの)を長期金利と比較して、現状の株式相場が、割安なのか割高なのかを判断する指標として使われるケースが多い。イールドスプレッドの拡大は株価が金利水準に比べ割高になっている状態をあらわし、逆にイールドスプレッドが小さくなるほど、株価は割安と判断される。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉ウィンドブレーカー
読みうぃんどぶれーかー
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)ウインドブレーカーは防寒・防風、軽い雨をしのぎ、主に寒い時期に着用する衣類、ジャケット、ジャンパー。ナイロンまたはポリエステル製のなめらかで薄い生地でできており、襟の中に巻き込んで収納できるフード付きのものもある。

(2)windbreaker

さらに詳しく


言葉ウインドブレーカー
読みういんどぶれーかー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一種の厚手のジャケット

(2)短いコート

(3)a short coat

(4)a kind of heavy jacket (`windcheater' is a British term)

さらに詳しく


言葉ウェスタンオムレツ
読みうぇすたんおむれつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)賽の目に切ったハム・ピーマン・タマネギを入れた堅いオムレツ

(2)a firm omelet that has diced ham and peppers and onions

さらに詳しく


言葉ウェディングドレス
読みうぇでぃんぐどれす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)花嫁が結婚式に着るドレス

(2)a gown worn by the bride at a wedding

さらに詳しく


言葉ウエスタンオムレツ
読みうえすたんおむれつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)賽の目に切ったハム・ピーマン・タマネギを入れた堅いオムレツ

(2)a firm omelet that has diced ham and peppers and onions

さらに詳しく


言葉ウエディングドレス
読みうえでぃんぐどれす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)花嫁が結婚式に着るドレス

(2)a gown worn by the bride at a wedding

さらに詳しく


言葉エキスプレッション
読みえきすぷれっしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(口頭あるいは文面で)信条あるいは意見を述べるコミュニケーション

(2)言葉のない表現

(3)the communication (in speech or writing) of your beliefs or opinions

(4)expression without words; "tears are an expression of grief"; "the pulse is a reflection of the heart's condition"

さらに詳しく


言葉エクスプレスウエー
読みえくすぷれすうえー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高速交通用に考案された広いハイウェイ

(2)a broad highway designed for high-speed traffic

さらに詳しく


言葉エクスプレッション
読みえくすぷれっしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(口頭あるいは文面で)信条あるいは意見を述べるコミュニケーション

(2)言葉のない表現

(3)the communication (in speech or writing) of your beliefs or opinions; "expressions of good will"; "he helped me find verbal expression for my ideas"; "the idea was immediate but the verbalism took hours"

(4)expression without words; "tears are an expression of grief"; "the pulse is a reflection of the heart's condition"

さらに詳しく


言葉エチレングリコール
読みえちれんぐりこーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不凍液や溶剤に用いられる、甘味を持つが有毒のシロップ状の液体

(2)a sweet but poisonous syrupy liquid used as an antifreeze and solvent

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉エバーグレーズの州
読みえばーぐれーずのしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大西洋とメキシコ湾の間の米国南東部の州

(2)南北戦争中の南部連合国の1つ

(3)one of the Confederate states during the American Civil War

(4)a state in southeastern United States between the Atlantic and the Gulf of Mexico; one of the Confederate states during the American Civil War

さらに詳しく


言葉エルビスプレスリー
読みえるびすぷれすりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国のロック歌手で、多くのヒット作と派手なスタイルがアメリカのポピュラーミュージックに多大な影響を与えた(1935年−1977年)

(2)United States rock singer whose many hit records and flamboyant style greatly influenced American popular music (1935-1977)

さらに詳しく


言葉エレクトロセラピー
読みえれくとろせらぴー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(様々な種類のまひの治療などで)治療のために体に電気を当てること

(2)the therapeutic application of electricity to the body (as in the treatment of various forms of paralysis)

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]