"ユ"がつく2文字の言葉

"ユ"がつく2文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉ヒユ
読みひゆ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アカザ目(Centrospermae)ヒユ科(Amaranthaceae)ヒユ属(Amaranthus)の一年草。インド原産。
葉は卵形。夏から秋にかけ、黄緑色の小花の集まった穂を球状につける。
若葉を食用にする。

さらに詳しく


言葉ブユ
読みぶゆ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鳥のほかに、人間や他の哺乳動物の血液を吸う

(2)水生の幼虫期をもつ小さな黒っぽい頑丈な体を持った刺すハエ目

(3)sucks the blood of birds as well as humans and other mammals

(4)small blackish stout-bodied biting fly having aquatic larvae; sucks the blood of birds as well as humans and other mammals

さらに詳しく


言葉ユエ
読みゆえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベトナム中部、南シナ海の海岸から約8キロメートルにある商業都市。
街の中央をフォンザン(Huong Giang)河(香江)が流れ、精米・製材などが盛ん。
古都で王宮・寺院などの壮麗な建築物が多かったが、1968年2月ベトナム戦争の激戦場となり大半が破壊された。

さらに詳しく


言葉ユタ
読みゆた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国西部の州

(2)1847年ブリガム・ヤング率いるモルモン教徒が定住

(3)settled in 1847 by Mormons led by Brigham Young

(4)a state in the western United States; settled in 1847 by Mormons led by Brigham Young

さらに詳しく


言葉ユダ
読みゆだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)状況が絶望的である場合に祈りの中で呼び出される十二使徒の一人

(2)友情を隠れ蓑にして裏切る人

(3)ユダの王国を引き継ぐ古代パレスチナの南部

(4)キリストの時代のローマの州

(5)銀30枚でイエスを裏切り敵に売り渡した使徒

さらに詳しく


言葉ユニ
読みゆに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三菱鉛筆の高級鉛筆のブランド名。

さらに詳しく


言葉ユノ
読みゆの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最高の女神、ユピテル(Jupiter)(英語名ジュピター)の妻。
女性と結婚生活の保護神。
ギリシア神話のヘラ(Hera)と同一視される。
「ユーノ」,「モネータ(Moneta)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ユマ
読みゆま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北アメリカ・インディアンのモハーベ族(Mojave,Mohave)の一支族。アリゾナ州に居住。

(2)アメリカ合衆国南西部、アリゾナ州(Arizona State)南西部のユマ郡南西部にある郡都。コロラド川の東岸に位置する。〈人口〉 1990(平成 2)5万4,923人。

さらに詳しく


言葉ユリ
読みゆり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユリ科の標準属

(2)派手な垂れ下がる花を持つユリ属のユリ系の植物のどれか

(3)type genus of Liliaceae

(4)any liliaceous plant of the genus Lilium having showy pendulous flowers

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]