"メ"がつく9文字の言葉

"メ"がつく9文字の言葉の一覧を表示しています。
121件目から130件目を表示< 前の30件
言葉レモンメレンゲパイ
読みれもんめれんげぱい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)レモン風味のカスタードにメレンゲをかけたパイ

(2)pie containing lemon custard and topped with meringue

さらに詳しく


言葉心臓ペースメーカー
読みしんぞうぺーすめーかー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)心臓の自然な鼓動の機能を代わりにするために埋め込んだ電子装置

(2)心臓に電気的刺激を周期的に送り、正常に鼓動することを助ける治療装置のことです。

(3)心臓の鼓動をコントロールする心臓組織の専門のビット

(4)an implanted electronic device that takes over the function of the natural cardiac pacemaker

(5)a specialized bit of heart tissue that controls the heartbeat

さらに詳しく


言葉水銀柱ミリメートル
読みすいぎんちゅうみりめーとる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トリチェリにちなんで命名された

(2)0.001316気圧と等しい圧力の単位

(3)named after Torricelli

(4)a unit of pressure equal to 0.001316 atmosphere; named after Torricelli

さらに詳しく


言葉深川セメント製造所
読みふかがわせめんとせいぞうしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1874(明治 7)工部省、1884(明治17)民営。

さらに詳しく


言葉磁気コア・メモリー
読みじきこあめもりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンピューターの記憶媒体の一つ。磁性体をリング状にしたコア(磁心)の中に書き込み線と読み出し線を直行させた素子。
磁化していないコアをオン、書き込み線に電流を流して磁化させたコアをオフとして1ビット(bit)を表す。
読み込みはコアに電流を流し、感応電流によってオン・オフを知るが、電流を流すことによってコアの内容は破壊されてしまう(破壊読出し)。そのため読み出した後は再書き込みをしなければならない(リフレッシュ)。
コンピュータの主記憶として盛んに用いられたが、ICメモリーの発達とともに使われなくなった。
「コア・メモリー」,「磁気コア」,「コア」,「磁心」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉磁気バブルメモリー
読みじきばぶるめもりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)磁気ケイ酸塩の薄膜上の泡という形で情報を保持する、不揮発性の記憶装置

(2)大部分のコンピュータでもはや使われない

(3)no longer used in most computers

(4)a nonvolatile storage device that holds information in the form of bubbles on a thin film of magnetic silicate; no longer used in most computers

さらに詳しく


言葉立方センチメートル
読みりっぽうせんちめーとる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1リットルの1000分の1に等しいメートル式の体積単位

(2)a metric unit of volume equal to one thousandth of a liter

さらに詳しく


言葉読み出し専用メモリ
読みよみだしせんようめもり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)内容にアクセスし、それを読み込むことはできるが、書き換えができない記憶装置

(2)memory whose contents can be accessed and read but cannot be changed

(3)(computer science) memory whose contents can be accessed and read but cannot be changed

さらに詳しく


言葉DNAポリメラーゼ
読みDNAぽりめらーぜ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)DNA複製に関与している酵素

(2)the enzyme responsible for DNA replication

さらに詳しく


121件目から130件目を表示< 前の30件
[戻る]