"ボ"がつく5文字の言葉

"ボ"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
211件目から240件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉ボードビル
読みぼーどびる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)歌および喜劇的な行為等のバラエティーショー

(2)a variety show with songs and comic acts etc.

さらに詳しく


言葉ボードPC
読みぼーどぴーしー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ディスクトップ型パソコンの一種。本体を液晶ディスプレーと一体化させ、省スペースを図ったもの。
更にキーボードも液晶側に折りたためるようになっており、液晶が大型で充電式ではない他はラップトップ(ノート・パソコン)と大差がない。

さらに詳しく


言葉ボーニュ湖
読みぼーにゅこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南部、ルイジアナ州(Louisiana State)南東部にある、メキシコ湾(Gulf of Mexico)に面する潟湖(セキコ)(lagoon)。〈面積〉
730平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉ボーモント
読みぼーもんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国の劇作家で、ジョン・フレッチャーと合作した(1584年−1616年)

(2)米国の外科医で、消化の研究で知られる(1785年−1853年)

(3)ヒューストンの近くのテキサス南東部の都市

(4)United States surgeon remembered for his studies of digestion (1785-1853)

(5)English dramatist who collaborated with John Fletcher (1584-1616)

さらに詳しく


言葉ボーランド
読みぼーらんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの開発言語のソフトウェア会社。

さらに詳しく


言葉ボーリング
読みぼーりんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石油を産出することを望んで地面に穴を掘る行為

(2)ボールがそれらを倒すか、それらを動かす目的で、ボールが目標あるいは目標集団に転がされるゲーム

(3)クリケットのボールを打者に送る行為

(4)the act of delivering a cricket ball to the batsman

(5)a game in which balls are rolled at an object or group of objects with the aim of knocking them over or moving them

さらに詳しく


言葉ボーリング
読みぼーりんぐ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)穴を作る、特にとがった動力または手工具で

(2)大きな声と力強く歌う

(3)sing loudly and forcefully

(4)make a hole, especially with a pointed power or hand tool; "don't drill here, there's a gas pipe"; "drill a hole into the wall"; "drill for oil"; "carpenter bees are boring holes into the wall"

さらに詳しく


言葉ボールド体
読みぼーるどたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)欧文活字の書体の一つ。
縦・横・斜め、すべてが肉太(ニクブト)な字体。
「ボールドフェイス」,「ボールドフェース」,「ボールド」,「ゴシック体(Gothic type)」,「ブラックレター(black letter)」,「肉太活字体」,「肉太活字」,「太字体(フトジタイ)」とも呼ぶ。
和文活字では「ゴシック体」,「ゴチック体」,「太字体」と呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ボール支配
読みぼーるしはい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ボールをコントロールする行為(またはパック)

(2)(sport) the act of controlling the ball (or puck); "they took possession of the ball on their own goal line"

さらに詳しく


言葉ボーレート
読みぼーれーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モデムへのデータの送信率(ビット毎秒)

(2)(computer science) a data transmission rate (bits/second) for modems

さらに詳しく


言葉ボーンマス
読みぼーんます
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスのイングランド南部、ハンプシャー州(Hampshire County)南西部の港湾都市。海浜保養地。
北緯50.73°、西経1.88°の地。〈人口〉
1981(昭和56)14万2,829人。
1991(平成 3)15万5,488人。
2001(平成13)16万7,527人。

さらに詳しく


言葉ポルトノボ
読みぽるとのぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ラグーン沿岸の地方の南西の一部であるベナンの首都

(2)the capital of Benin in southwestern part of country on a coastal lagoon

さらに詳しく


言葉マラカイボ
読みまらかいぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主要な油の中心部

(2)ベネズエラ北西部の港湾都市

(3)a port city in northwestern Venezuela; a major oil center

さらに詳しく


言葉マルボロ公
読みまるぼろこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの将軍・政治家(1650~1722)。本名はジョン・チャーチル(John Churchill)。
「マールボロ公」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ミリボルト
読みみりぼると
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電位差の単位で1ボルトの千分の1と同じ

(2)a unit of potential equal to one thousandth of a volt

さらに詳しく


言葉ミルボード
読みみるぼーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)本をとじるのに使用される頑丈な厚紙

(2)stout pasteboard used to bind books

さらに詳しく


言葉メタボ健診
読みめたぼけんしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定健診・特定保健指導のこと。

さらに詳しく


言葉メルボルン
読みめるぼるん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーストラリア、ビクトリア州南端の州都。
オーストラリア大陸の南東部にある港湾都市。〈人口〉
1974(昭和49)262万人。
1987(昭和62)293万1,000人。
2001(平成13)337万1,300人(推計)。

(2)アメリカ合衆国南東部、フロリダ州(Florida State)東部のブレバード郡(Brevard County)の都市。

さらに詳しく


言葉モガ・モボ
読みもがもぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大正末期から昭和初期にかけて、欧米の風俗や文化に魅せられたファッションを着た若い男女。
女性はショートカットに洋装、男性は山高帽(ヤマタカボウ)にロイド眼鏡(メガネ)で裾の広いズボン。

さらに詳しく


言葉モランボン
読みもらんぼん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の首都平壌(ヘイジョウ)市内のモランボン区域にある丘。

さらに詳しく


言葉ヤコウボク
読みやこうぼく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西インド諸島の常緑の低木で夜間良い香りのするじょうご型の黄色がかった白い花の房をつける

(2)West Indian evergreen shrub having clusters of funnel-shaped yellow-white flowers that are fragrant by night

さらに詳しく


言葉ヤマゴボウ
読みやまごぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キク科モリアザミの根の俗称。

(2)ヤマボクチ(山火口)の別称。

(3)オヤマボクチ(雄山火口)の別称。

(4)([学]Phytolacca esculenta) ナデシコ目(Caryophyl-lales)ヤマゴボウ科(Phytolaccaceae)ヤマゴボウ属(Phytolac-ca)の多年草。

さらに詳しく


言葉ヤマボクチ
読みやまぼくち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キク目(Asterales)キク科(Asteraceae)ヤマボクチ属(Synurus)の多年草。
高さ約1メートル。全体に綿毛があり、葉はゴボウの花に似て卵形で羽状に切れ込み、裏面に綿毛を密生。
秋、アザミに似た花を開く。
西日本の日当たりのよい山地の草原に自生。
根茎・若葉は山菜として食用、
「ヤマゴボウ(山牛蒡)」とも呼ぶ。
葉はタバコの代用にもなる。

さらに詳しく


言葉ユーボート
読みゆーぼーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常水雷で武装している、潜水可能な戦艦

(2)a submersible warship usually armed with torpedoes

さらに詳しく


言葉ラベイボウ
読みらべいぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(3)に似た植木鉢。

(2)壁付の手洗い鉢。

(3)洗手式に用いるの手拭いと手洗い鉢。

(4)(Lavabo)カトリックの洗手式。 ミサ(聖体拝領)で祭司が信徒にパンとブドウ酒を分配した後で手を洗う儀式。

さらに詳しく


言葉ラボアジエ
読みらぼあじえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)酸素を発見し、フロギストン説が誤りであることを立証した(1743年−1794年)

(2)現代化学の父として知られているフランスの化学者

(3)French chemist known as the father of modern chemistry; discovered oxygen and disproved the theory of phlogiston (1743-1794)

さらに詳しく


言葉ラボック郡
読みらぼっくぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南部、テキサス州(Texas State)中北西部の郡。
郡都はラボック。〈人口〉
1980(昭和55)21万1,861人。
1990(平成 2)22万2,636人。
2000(平成12)24万2,628人。
2005(平成17)25万2,284人。

さらに詳しく


言葉リスボン県
読みりすぼんけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ポルトガル西部の県。北部をレイリア県(Distrito de Leiria)に接し、西部を太平洋に面する。
県都はリスボン(首都)。
「リズボア県」とも呼ぶ。〈面積〉
2,801.17平方キロメートル。〈人口〉
2001(平成13)213万6,013人(3月12日現在)。

さらに詳しく


言葉リボソーム
読みりぼそーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生きている細胞の細胞質の細胞小器官

(2)停止コドンに達する場合、それは粉々になり、細胞によって使用される完全蛋白質分子を放出する

(3)それらは同時にmRNAに付着し1つのコドンに流れ、その後tRNAが必須のアミノ酸をもたらすまで停止する

(4)an organelle in the cytoplasm of a living cell

(5)when it reaches a stop codon it falls apart and releases the completed protein molecule for use by the cell

さらに詳しく


言葉リボルノ県
読みりぼるのけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア中西部、トスカーナ州(Regione Toscana)西部の県。
県都はリボルノ。

さらに詳しく


211件目から240件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]