"ボ"がつく5文字の言葉

"ボ"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉スラボニア
読みすらぼにあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クロアチア東部の地域名。北部をハンガリー、東部をセルビアのボイボディナ自治州、南部を南はボスニア・ヘルツェゴビナに隣接し、北部をドラバ川(Drava River)、南部のボスニア・ヘルツェゴビナとの国境をサバ川(Sava River)が流れている。

さらに詳しく


言葉ズボン吊り
読みずぼんつり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ズボンを引っ張り上げる、伸縮性のあるひも

(2)elastic straps that hold trousers up (usually used in the plural)

さらに詳しく


言葉セイボリー
読みせいぼりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国北西部の地面をはう多年生の常緑の草本で、小さな白い花をつける

(2)医薬に用いられる

(3)used medicinally

(4)trailing perennial evergreen herb of northwestern United States with small white flowers; used medicinally

さらに詳しく


言葉セボーリャ
読みせぼーりゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)タマネギ(玉葱)。

さらに詳しく


言葉センターボ
読みせんたーぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メキシコ・フィリピン・キューバ・チリなどの補助貨幣単位。
100センターボ=1ペソ(peso)。

(2)ポルトガルの旧補助貨幣単位。

(3)ブラジルの補助貨幣単位。 100センターボ=1レアル(real)。

(4)グアテマラの補助貨幣単位。 100センターボ=1ケツァール(quetzal)。

(5)エルサルバドルの補助貨幣単位。 100センターボ=1コロン(colon)。

さらに詳しく


言葉ゼムストボ
読みぜむすとぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシアの地方自治体の機関(1864~1917)。
アレクサンドル二世(Aleksandr II)の治世に設置。
地主・都市居住者・農民の3者から選出された代表で運営されるが、地主層が多く選出されるシステムであった。
ロシア革命によって廃止。

さらに詳しく


言葉ソルボンヌ
読みそるぼんぬ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パリ大学の通称。特に、同大学の文学部・理学部の通称。

さらに詳しく


言葉タグボート
読みたぐぼーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きな船を引いたり押したりするために設計された、強力な小型ボート

(2)a powerful small boat designed to pull or push larger ships

さらに詳しく


言葉タルボット
読みたるぼっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの発明家・写真術の先駆者(1800~1877)。
1838(天保 9)塩化銀(silver chloride)によるカロタイプ写真処理(calotype process)を考案。

さらに詳しく


言葉タンボフ州
読みたんぼふしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦西部の州。
州都はタンボフ。〈面積〉
3万4,300平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉ダウンボー
読みだうんぼー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)弓を末端から先端へと下の方へ引くこと

(2)a downward stroke from the heel to the tip of the bow

さらに詳しく


言葉ダボス会議
読みだぼすかいぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)民間団代の世界経済フォーラム(WEF)年次総会の通称。
毎年1月末か2月上旬ころ、スイスのダボスで開催。

さらに詳しく


言葉ダンボール
読みだんぼーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)波状に成形した紙の片面または両面に平らなボール紙を貼(ハ)り合せた、軽量で丈夫な厚紙。
段ボール箱などにする。

さらに詳しく


言葉チュソボイ
読みちゅそぼい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア共和国中西部、ペルミ州(Permskaya Oblast)中東部の都市。〈人口〉
1989(平成元)5万8,100人。
2002(平成14)5万1,615人。

さらに詳しく


言葉チョクボる
読みちょくぼる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)足を大きく開いて座ること。

さらに詳しく


言葉チレボン県
読みちれぼんけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア南部、ジャワ島西部のジャワバラト州(Propin-si Jawa Barat)北東部の県。

さらに詳しく


言葉チンボラソ
読みちんぼらそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南アメリカの赤道直下にあるアンデス山脈の休火山。標高6,310メートル。
エクアドル中央部、チンボラソ州(Provincia del Chimbora-zo)北部にある、同国の最高峰。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉ツノトンボ
読みつのとんぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アミメカゲロウ目(脈翅目)(Neuroptera)ツノトンボ科(Ascalaphidae)の昆虫。
トンボに似るが、ウスバカゲロウ(薄羽蜉蝣)などの近縁種で、静止時にはハネをたたむ。

さらに詳しく


言葉ツボカビ病
読みつぼかびびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ツボカビ(chytrid)による、両生類の真菌症(fungus disease,mycosis)。
ツボカビから放出された遊走子が両生類の皮膚に付着し発芽して起きる。
水を媒介に感染し、皮膚が硬くなり、皮膚呼吸ができなくなって死に至る。

さらに詳しく


言葉ツボスミレ
読みつぼすみれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キントラノオ目(Malpigiales)スミレ科(Violaceae)スミレ属(Viola)の多年草。

さらに詳しく


言葉ツボワムシ
読みつぼわむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)輪形動物門(Rotifera)ワムシ綱(輪虫綱)(Rotatoria)ワムシ目(遊泳目)(Ploima)ツボワムシ上科(Brachionina)ツボワムシ科(Brachionidae)ツボワムシ属(Brachionus)に属する動物プランクトン。
体に被甲(ヒコウ)と呼ぶ殻(カラ)がある。
淡水産で、植物プランクトンを食べる。

さらに詳しく


言葉ティボドー
読みてぃぼどー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南部、ルイジアナ州(Louisiana State)南東部のラフォーシェ郡(Lafourche Parish)北西部にある郡都。
29.79°北緯、西経90.82°の地。〈人口〉
1990(平成 2)1万4,035人。
2000(平成12)1万4,431人。

さらに詳しく


言葉テターボロ
読みてたーぼろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北東部、ニュージャージー州(New Jersey State)北東端のバーゲン郡(Bergen County)南部の都市。
テターボロ空港(Teterboro Airport)がある。

さらに詳しく


言葉テトンボ印
読みてとんぼじるし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)株式会社山中製作所(大阪府東大阪市)製の画鋲・クリップなどの文具のブランド名。

さらに詳しく


言葉ディアボロ
読みでぃあぼろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鼓(ツヅミ)の胴に似た形の独楽(コマ)。
独楽の中央のくびれを糸の上に置き、糸の両端にある柄を左右の手に持ち、交互に上下させながら独楽を回転させて遊ぶ。
また、回転している独楽を上に投げ上げて、ふたたび糸に受けたりする。
「空中ごま(独楽)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ディジボル
読みでぃじぼる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)表示度数がアラビア数字で出る電子電圧計

(2)an electronic voltmeter that gives readings in digits

さらに詳しく


言葉ディボット
読みでぃぼっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)芝生やフェアウェーで(動物の蹄やゴルフクラブによって)掘り出された芝生の一片

(2)ゴルフクラブを振った際に、クラブのヘッドで、地面の芝生の一部をもぎ取り、出来る穴

(3)the cavity left when a piece of turf is cut from the ground by the club head in making a stroke

(4)(golf) the cavity left when a piece of turf is cut from the ground by the club head in making a stroke; "it was a good drive but the ball ended up in a divot"

(5)a piece of turf dug out of a lawn or fairway (by an animals hooves or a golf club)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉デノボがん
読みでのぼがん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正常細胞からいきなり悪性腫瘍になるガン。
早期発見が難しい上、転移率も高く、死亡率が高い。

さらに詳しく


言葉トムボーイ
読みとむぼーい
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)おてんば娘。

(2)tomboy

さらに詳しく


言葉トンボソウ
読みとんぼそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クサスギカズラ目(Asparagales)ラン科(Orchidaceae)ツレサギソウ属(Platanthera)。

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]