"ベ"がつく4文字の言葉

"ベ"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉エルベ川
読みえるべがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨーロッパ中部の川で、チェコスロバキア北西部に発してドイツを北流し北海に注ぐ

(2)a river in central Europe that arises in northwestern Czechoslovakia and flows northward through Germany to empty into the North Sea

さらに詳しく


言葉エンテベ
読みえんてべ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国際空港の敷地(1976年にイスラエル特別攻撃隊がパレスチナのハイジャック犯によって飛行機に登場させられていた人質を救い出した)

(2)ビクトリア湖の南ウガンダの町

(3)site of an international airport (where in 1976 Israeli commandos rescued hostages held aboard a plane by Palestinian hijackers)

(4)a town in southern Uganda on Lake Victoria; site of an international airport (where in 1976 Israeli commandos rescued hostages held aboard a plane by Palestinian hijackers)

さらに詳しく


言葉オベピン
読みおべぴん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(フランス語で)サンザシ(山査子)。

さらに詳しく


言葉オベロン
読みおべろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)妖精の王。ティタニア(Titania)の夫。
シェークスピア(William Shakespeare)の『真夏の夜の夢(A Midsummer Night’s Dream)』、ウェーバー(Carl Maria von Weber)の歌劇『オベロン』などに登場する。

(2)天王星(Uranus)の第4衛星。 第3衛星はティタニア(Titania)。

(3)ウェーバー作曲の歌劇。三幕。

さらに詳しく


言葉カウベル
読みかうべる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)容易に雌牛を捜し出すことができるように雌牛の首のまわりで掛けられたベル

(2)a bell hung around the neck of cow so that the cow can be easily located

さらに詳しく


言葉カベリ川
読みかべりがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド南部の西ガーツ山脈(Western Ghats)に発源してインド洋に注(ソソ)ぐ川。全長760キロメートル。
カルナータカ州(Karnataka State)を南東に流れ、タミルナドゥ州(Tamil Nadu State)を貫通し、インド洋のベンガル湾(Bay of Bengal)に注ぐ。

さらに詳しく


言葉カベルネ
読みかべるね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)優れた赤ワインのボルドー・タイプ

(2)superior Bordeaux type of red wine

さらに詳しく


言葉カラベル
読みからべる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスのシュド・アビアシオン(Sud Aviation)(現:アエロ・スパシアル)社製の中型双発リア・ジェット旅客機。

さらに詳しく


言葉ガベス県
読みがべすけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チュニジア共和国南部の県。北東部をスファクス県(Sfax Governorate)に接し、東部を地中海のガベス湾(Gulf of Gabes)に面する。
県都はガベス。〈面積〉
7,175平方キロメートル。〈人口〉
2004(平成16)34万3,000人(4月現在)。

さらに詳しく


言葉ガンベラ
読みがんべら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エチオピア西部、ガンベラ州北部の州都。

さらに詳しく


言葉ガンベロ
読みがんべろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)クルマエビ。

さらに詳しく


言葉ガーベラ
読みがーべら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南アフリカあるいはアジア産の草本:アフリカヒナギク

(2)ヒナギクに似た黄色の花を持つ地中海地域南西地域の低木

(3)ハゴロモギク属の種々の植物で、デイジーに似た花を持つ

(4)ヒナギクに似た花を持つアフリカあるいはアジア産の草本

(5)オレンジから赤みがかった橙色の放射状の花芯を持った南アフリカに広く栽培される多年草

さらに詳しく


言葉キモサベ
読みきもさべ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)信頼できる友人のこと。

さらに詳しく


言葉キャベツ
読みきゃべつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)蒸すか、茹でるか、強火で炒めるか、または生でコールスローにして使用できる

(2)短く太い茎の頂部に食用になる通常緑の葉が大きく結球する栽培種のキャベツの総称

(3)様々なキャベツ類の総称

(4)彼食用の葉または花のために育てられるキャベツ属の様々な栽培品種のいずれか

(5)キャベツのいくつかの品種の総称で、大きくて目の詰まった球形の葉球を持つ

さらに詳しく


言葉キャベル
読みきゃべる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の風刺小説の作家(1879年−1958年)

(2)United States writer of satirical novels (1879-1958)

さらに詳しく


言葉キュベレ
読みきゅべれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギリシア神話のレアー、ローマ神話のオプスに当たる

(2)小アジアの古代フリギア人が崇拝した大自然の女神

(3)great nature goddess of ancient Phrygia in Asia Minor; counterpart of Greek Rhea and Roman Ops

さらに詳しく


言葉ギュベチ
読みぎゅべち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肉や野菜を素焼きの鍋で煮込んだトルコ料理。
「ギュヴェチ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ギーベル
読みぎーべる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)切妻。

さらに詳しく


言葉クーベル
読みくーべる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(フランス語で、食卓用の)刃物。

さらに詳しく


言葉クールベ
読みくーるべ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの画家で、日常場面の現実的な描写で知られる(1819年−1877年)

(2)French painter noted for his realistic depiction of everyday scenes (1819-1877)

さらに詳しく


言葉ケベック
読みけべっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)セントローレンス川沿岸に位置する

(2)ケベック州の州都でフランス語圏

(3)カナダ最大の州

(4)1663年から英国に没収される1759年までフランス領

(5)the largest province of Canada

さらに詳しく


言葉ケルベラ
読みけるべら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)680年でそこで死んだモハメッドの孫の墓地であるため、シーア派の聖都

(2)イラク中部の、バグダッドの南にある町

(3)a holy city for Shiite Muslims because it is the site of the tomb of Mohammed's grandson who was killed there in 680

(4)a city of central Iraq to the south of Baghdad; a holy city for Shiite Muslims because it is the site of the tomb of Mohammed's grandson who was killed there in 680

さらに詳しく


言葉コルベン
読みこるべん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フラスコ。

(2)ピストン。

(3)(銃の)床尾(ショウビ)。

さらに詳しく


言葉コンベア
読みこんべあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(工場の中のように)物体を輸送する移動ベルト

(2)a moving belt that transports objects (as in a factory)

さらに詳しく


言葉コンベヤ
読みこんべや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(工場の中のように)物体を輸送する移動ベルト

(2)a moving belt that transports objects (as in a factory)

さらに詳しく


言葉ゴンベ州
読みごんべしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナイジェリア連邦共和国中北東部の州。北部・北東部をヨベ州(Yobe State)、東部をボルノ州(Borno State)、西部をバウチ州(Bauchi State)に接する。
州都はゴンベ。
イスラム法シャリーア(Islamic sharia law)を導入。〈面積〉
1万8,768平方キロメートル。〈人口〉
2004(平成16)241万6,200人。

さらに詳しく


言葉サーベイ
読みさーべい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主題の一般的な概要

(2)a general summary of a subject; "the treasurer gave a brief overview of the financial consequences"

さらに詳しく


言葉サーベル
読みさーべる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カーブした刃と厚い背をもつがっしりした剣

(2)V字形の刃と微かに曲がった柄のフェンシングの剣

(3)a stout sword with a curved blade and thick back

(4)a fencing sword with a v-shaped blade and a slightly curved handle

さらに詳しく


言葉シベトン
読みしべとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ジャコウネコ(麝香猫)(civet)の会陰腺(エインセン)などの分泌液から採れる高級な動物性香料。
「霊猫香(レイビョウコウ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉シベリア
読みしべりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長い寒冬で有名である

(2)ロシアの広大なアジアの地域

(3)a vast Asian region of Russia

(4)famous for long cold winters

(5)a vast Asian region of Russia; famous for long cold winters

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]