"パ"で終わる5文字の言葉

"パ"で終わる5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉アッパッパ
読みあっぱっぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)夏に女性が家庭着として頭からかぶって着る、半袖でダブダブのワンピース。
「あっぱっぱー(アッパッパー)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉イチャルパ
読みいちゃるぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アイヌ民族の、祖先を供養する伝統儀式。

さらに詳しく


言葉ストリッパ
読みすとりっぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)音楽に合わせて服を脱いで、エロティックな見せ物をする演技者

(2)a performer who provides erotic entertainment by undressing to music

さらに詳しく


言葉ツォンカパ
読みつぉんかぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チベットの仏教僧・黄教派(黄帽派・ゲルク派)の開祖(1357~1419)。名はロサン・タクパ(Blo bzang grags pa)、漢名は宗喀巴。中国青海省のツォンカ(現在の湟中県、西寧市付近)の生れから「ツォンカパ」と称される。
16歳のとき中央チベットに出て、主としてサキャパ派(紅教派)のレンダワについて中観帰謬(チュウガンキビュウ)論証派の教義を学ぶ。
11世紀のアチーシャの理念を継承して密教を奉じながら、12世紀のシャキャシュリーバドラの戒律を守り、当時堕落していたチベット仏教を改革。厳格な戒律と教養、ラマの妻帯を禁止を特色とする。
1409年、ラサの東方2日行程の地にガンデン大僧院(Ganden Monastery)を建立して本山とする。
著書は、顕教(ケンキョウ)の『菩提道次第論(ラムリム)』、密教の『秘密道次第論(ガクリム)』など。

さらに詳しく


言葉メチルドパ
読みめちるどぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高血圧の治療に使われる降圧剤(商標名アルドメット)

(2)antihypertensive drug (trade name Aldomet) used in the treatment of high blood pressure

さらに詳しく


言葉ヨーロッパ
読みよーろっぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2番目に小さい大陸(実際にユーラシアの広大な半島)

(2)格下のこと。

(3)英国人は、イギリス諸島以外のすべての大陸部分を指して『ヨーロッパ』を使う

(4)the British use `Europe' to refer to all of the continent except the British Isles

(5)the 2nd smallest continent (actually a vast peninsula of Eurasia); the British use `Europe' to refer to all of the continent except the British Isles

さらに詳しく


言葉消灯ラッパ
読みしょうとうらっぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軍隊ラッパの一つ。兵営などで消灯の合図に吹かれる。ぱ(突撃ラッパ,突撃喇叭)

さらに詳しく


言葉消燈ラッパ
読みしょうとうらっぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軍隊ラッパの一つ。兵営などで消灯の合図に吹かれる。ぱ(突撃ラッパ,突撃喇叭)

さらに詳しく


言葉突撃ラッパ
読みとつげきらっぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軍隊ラッパの一つ。突撃の合図に吹かれる。
しかし、突撃ラッパを吹くことは敵に突撃の機会を教えることになるとして廃止される。ぱ(消灯ラッパ,消灯喇叭,消燈ラッパ,消燈喇叭)

さらに詳しく


言葉起床ラッパ
読みきしょうらっぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軍隊ラッパの一つ。兵営などで起床の合図に吹かれる。消燈喇叭),とつげきらっぱ(突撃ラッパ,突撃喇叭)

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]