"パ"で終わる言葉

"パ"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉サプルパ
読みさぷるぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南部、オクラホマ州(Oklahoma State)中東部のクリーク郡(Creek County)東北東部にある郡都。

さらに詳しく


言葉シェルパ
読みしぇるぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)彼らの登山家としての技術で有名な、ネパールとチベットに住んでいるヒマラヤ人の一員

(2)a member of the Himalayan people living in Nepal and Tibet who are famous for their skill as mountaineers

さらに詳しく


言葉ジャスパ
読みじゃすぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)碧玉(ヘキギョク)。

さらに詳しく


言葉ジャンパ
読みじゃんぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一時的な電気接続を行うのに用いられる小さなコネクタ

(2)a small connector used to make temporary electrical connections

さらに詳しく


言葉ステッパ
読みすてっぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プロのダンサー

(2)歩いているまたは駈けている間、地面から高く持ち上げるよう訓練された馬

(3)a professional dancer

(4)a horse trained to lift its feet high off the ground while walking or trotting

さらに詳しく


言葉スリッパ
読みすりっぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常屋内ではかれる

(2)牽引の欠如によって滑ってまたは横滑りする人

(3)簡単にはいて脱ぐことのできる低い靴

(4)low footwear that can be slipped on and off easily; usually worn indoors

さらに詳しく


言葉チオテパ
読みちおてぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある種の悪性腫瘍を治療するのに使用される抗腫瘍薬

(2)an antineoplastic drug used to treat certain malignancies

さらに詳しく


言葉チャンパ
読みちゃんぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドシナ半島南岸にチャム族([英]Chams)が建てた国。
中国では、2~8世紀(後漢末~隋初)「林邑国(Linyi Guo)(リンユウコク)」と呼んだ。
「占婆国(Zhanpo Guo)(センバコク)」,「瞻波国([中]Zhanbo Guo)(センバコク)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ドルッパ
読みどるっぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)4年に1度、ドイツのデュッセルドルフで開催される世界最大規模の印刷機材展。

さらに詳しく


言葉フォーパ
読みふぉーぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(社交的・社会的な)誤り。過失・失敗・へま。非礼。

さらに詳しく


言葉プカイパ
読みぷかいぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ペルー中東部、ウカヤリ県(Departamento de Ucayali)の県都、コロネル・ポルティリョ郡(Provincia de Coronel Porti-llo)の郡都。アマゾン川源流ウカヤリ川(Rio Ucayali)の河港都市。
南緯8.39°、西経74.53°の地。
「プカルパ」とも呼ぶ。〈人口〉
1981(昭和56) 8万9,600人。
1990(平成 2)15万3,000人。
1993(平成 5)17万2,300人。
2002(平成14)23万5,500人。

さらに詳しく


言葉マリコパ
読みまりこぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北アメリカ・インディアンの一種族。

さらに詳しく


言葉メガロパ
読みめがろぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲殻類の幼生、メタゾエア(metazoea)に次ぐ発育段階。
浮遊生活から底生生活への移行期。

さらに詳しく


言葉ユカイパ
読みゆかいぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国西部、カリフォルニア州(California State)南部のサンバーナディノ郡(San Bernardino County)の町。

さらに詳しく


言葉レタペパ
読みれたぺぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)レタス&ペッパーバーガーのこと。

さらに詳しく


言葉レボドパ
読みれぼどぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)薬として、パーキンソン病を治療するのに用いられる

(2)ドーパの左旋性型(商標名ベントバ、ブロカドパ、ラロドパ)

(3)the levorotatory form of dopa (trade names Bendopa and Brocadopa and Larodopa); as a drug it is used to treat Parkinson's disease

さらに詳しく


言葉内リンパ
読みないりんぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)内耳の膜迷路を満たす体液

(2)the bodily fluid that fills the membranous labyrinth of the inner ear

さらに詳しく


言葉圏外パパ
読みけんがいぱぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)育児に無関心なパパのこと。

さらに詳しく


言葉外リンパ
読みそとりんぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)骨迷路と内耳膜迷路の間の空間を充填する体液

(2)the bodily fluid that fills the space between the bony labyrinth and the membranous labyrinth of the inner ear

さらに詳しく


言葉雨ガッパ
読みあまがっぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)雨降りに、衣服の上に着るカッパ。
「レーンコート([英]raincoat)」,「レインコート」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アグリッパ
読みあぐりっぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西洋で逆子の俗称。

(2)古代ローマ、共和制末期の武将・政治家(BC. 63ころ~BC. 12)。 オクタビアヌスの娘ユリアを妻とする。 BC. 31. 9. 2、アクチウムの海戦でオクタビアヌスの部将として活躍し、アントニウス・クレオパトラの連合軍に勝利。 ローマ市で大土木事業を行ない、パンテオンや公共浴場などを建設。

さらに詳しく


言葉アッパッパ
読みあっぱっぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)夏に女性が家庭着として頭からかぶって着る、半袖でダブダブのワンピース。
「あっぱっぱー(アッパッパー)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉イチャルパ
読みいちゃるぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アイヌ民族の、祖先を供養する伝統儀式。

さらに詳しく


言葉ストリッパ
読みすとりっぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)音楽に合わせて服を脱いで、エロティックな見せ物をする演技者

(2)a performer who provides erotic entertainment by undressing to music

さらに詳しく


言葉ツォンカパ
読みつぉんかぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チベットの仏教僧・黄教派(黄帽派・ゲルク派)の開祖(1357~1419)。名はロサン・タクパ(Blo bzang grags pa)、漢名は宗喀巴。中国青海省のツォンカ(現在の湟中県、西寧市付近)の生れから「ツォンカパ」と称される。
16歳のとき中央チベットに出て、主としてサキャパ派(紅教派)のレンダワについて中観帰謬(チュウガンキビュウ)論証派の教義を学ぶ。
11世紀のアチーシャの理念を継承して密教を奉じながら、12世紀のシャキャシュリーバドラの戒律を守り、当時堕落していたチベット仏教を改革。厳格な戒律と教養、ラマの妻帯を禁止を特色とする。
1409年、ラサの東方2日行程の地にガンデン大僧院(Ganden Monastery)を建立して本山とする。
著書は、顕教(ケンキョウ)の『菩提道次第論(ラムリム)』、密教の『秘密道次第論(ガクリム)』など。

さらに詳しく


言葉メチルドパ
読みめちるどぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高血圧の治療に使われる降圧剤(商標名アルドメット)

(2)antihypertensive drug (trade name Aldomet) used in the treatment of high blood pressure

さらに詳しく


言葉ヨーロッパ
読みよーろっぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国人は、イギリス諸島以外のすべての大陸部分を指して『ヨーロッパ』を使う

(2)2番目に小さい大陸(実際にユーラシアの広大な半島)

(3)格下のこと。

(4)the 2nd smallest continent (actually a vast peninsula of Eurasia); the British use `Europe' to refer to all of the continent except the British Isles

さらに詳しく


言葉消灯ラッパ
読みしょうとうらっぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軍隊ラッパの一つ。兵営などで消灯の合図に吹かれる。ぱ(突撃ラッパ,突撃喇叭)

さらに詳しく


言葉消燈ラッパ
読みしょうとうらっぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軍隊ラッパの一つ。兵営などで消灯の合図に吹かれる。ぱ(突撃ラッパ,突撃喇叭)

さらに詳しく


言葉突撃ラッパ
読みとつげきらっぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軍隊ラッパの一つ。突撃の合図に吹かれる。
しかし、突撃ラッパを吹くことは敵に突撃の機会を教えることになるとして廃止される。ぱ(消灯ラッパ,消灯喇叭,消燈ラッパ,消燈喇叭)

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]