"ハ"がつく4文字の言葉

"ハ"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉ハイレグ
読みはいれぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性用の水着やレオタードなどで、脚を長く見せるために裾の両側を深くカットしたもの。

さらに詳しく


言葉ハウサ族
読みはうさぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナイジェリア北部からニジェール南部のサバンナ地帯に居住するニグロイド系(黒人系)の民族。チャド語派に属するハウサ語を話す。
大半がイスラム教徒。
古くはサハラ砂漠中央部に住んでいたが、ベルベル人やアラブ人の圧迫で南下。
13世紀ころまでにイスラム化。
14世紀中期~19世紀初頭、ゆるやかな同盟による連合国家(confederation of Hausa states)(ハウサの七王国)を形成。
19世紀初頭、フルベ族に征服された。

さらに詳しく


言葉ハウザー
読みはうざー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツの捨て子(1812?~1833)。
1828(文政11)ニュールンベルク(Nuernberg)に突如として現れる。
成長するまで隔離されていたようで、言葉を解せず歩行も困難で、ほとんど人との交流を持つことができなかった。
身元不詳であったが、貴族の私生児と噂(ウワサ)されていた。
何者かによって暗殺される。

さらに詳しく


言葉ハウス物
読みはうすもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハウス栽培された農作物。

さらに詳しく


言葉ハウプト
読みはうぷと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)頭。
「ハオプト」とも呼ぶ。

(2)(ドイツ語で)首領・首長。 「ハオプト」とも呼ぶ。

(3)(ドイツ語で)山頂。 「ハオプト」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ハウラ県
読みはうらけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド東部、ウェストベンガル州(West Bengal State)南部の県。
県都はハウラ。
「ハウラー県」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ハエン県
読みはえんけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペイン南部、アンダルシア自治州(Comunidad Autonoma de Andalucia)北東部の県。南部をグラナダ県(Provincia de Gra-nada)、西部をコルドバ県(Provincia de Cordoba)に接する。
県都はハエン。

さらに詳しく


言葉ハオユー
読みはおゆー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オイスターソース([英]oyster sauce)の中国語名。

さらに詳しく


言葉ハカペヒ
読みはかぺひ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太平洋南部、フランス領ポリネシアのマルキーズ諸島(Iles Marquises)の行政中心地。
ヌークヒバ島(l’ile de Nuku Hiva)の南東岸にある。

さらに詳しく


言葉ハカリメ
読みはかりめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マアナゴ(真穴子)の別称。

さらに詳しく


言葉ハガイ書
読みはがいしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『旧約聖書』中の一書。

さらに詳しく


言葉ハガダー
読みはがだー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユダヤ教の神学書『タルムード(Talmud)』の中の伝説部分。

さらに詳しく


言葉ハガナー
読みはがなー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パレスチナにあったユダヤ人の、アラブ人の襲撃からユダヤ居住民を守る地下軍事組織。
1920(大正 9)結成。
1948(昭和23)イスラエル建国とともに解散し、イスラエル国防軍の中核となる。

さらに詳しく


言葉ハガニャ
読みはがにゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西太平洋、マリアナ諸島(Mariana Islands)のグアム島(Guam Island)の中央部北岸にある、同島の中心地。
北緯13.38°、東経144.65°の地。
「アガニャ(Agana)」とも呼ぶ。〈人口〉
1990(平成 2)3,056人。
2000(平成12)3,988人。

さらに詳しく


言葉ハガレン
読みはがれん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)荒川弘の漫画作品『鋼の錬金術師』のこと。

さらに詳しく


言葉ハガード
読みはがーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国の作家で、ロマンチックな冒険小説で知られる(1856年−1925年)

(2)British writer noted for romantic adventure novels (1856-1925)

さらに詳しく


言葉ハギンズ
読みはぎんず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国の天文学者で、天文学における分光分析の先駆者となり、赤方偏移を発見した(1824年−1910年)

(2)English astronomer who pioneered spectroscopic analysis in astronomy and who discovered the red shift (1824-1910)

さらに詳しく


言葉ハクガン
読みはくがん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)白い色の段階にいるアオハクガン

(2)blue goose in the white color phase

さらに詳しく


言葉ハクサイ
読みはくさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フウチョウソウ目(Brassicales)アブラナ科(Bras-sicaceae)の一、二年生葉菜。中国北部原産。

さらに詳しく


言葉ハクニー
読みはくにー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)引き締まった体型の輓馬

(2)賃し馬車

(3)a compact breed of harness horse

(4)a carriage for hire

さらに詳しく


言葉ハクレン
読みはくれん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)白いハス(蓮)の花。
「ビャクレン(白蓮)」,「白蓮華(ビャクレンゲ)」とも呼ぶ。

(2)ハクモクレン(白木蓮)の漢名。

さらに詳しく


言葉ハゲタカ
読みはげたか
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)鳥類。

さらに詳しく


言葉ハコガメ
読みはこがめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カメ目(Testudines)イシガメ科(Geoemydidae)ハコガメ属(Cuora)の一群の総称。
腹側の甲羅(コウラ)に蝶番(チョウツガイ)があり、頭や四肢を甲羅に隠したあとで開口部に蓋(フタ)をすることができる。
多くは陸生で、一部淡水生。
八重山諸島にはセマルハコガメ(背丸箱亀)が生息。

さらに詳しく


言葉ハコフグ
読みはこふぐ
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)魚類。

(2)多数の小さな熱帯魚で、体と頭が骨板に覆われている

(3)any of numerous small tropical fishes having body and head encased in bony plates

さらに詳しく


言葉ハサカ州
読みはさかしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西アジア、シリア・アラブ共和国北東部の州。北部をトルコ、東部をイラクに隣接。
州都はハサカ。〈面積〉
2万3,334平方キロメートル。〈人口〉
2004(平成16)127万5,118人(9月22日現在)。

さらに詳しく


言葉ハサップ
読みはさっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)危険度分析に基づく重点衛生管理方式。
食中毒の原因となる菌や化学物質が、食品の製造過程のどの段階で混入する危険性が高いのかを事前に分析し、監視するポイントを定めてチェックするシステム。
「ハセップ(HACCP)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ハザラ人
読みはざらじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中央アジアのアフガニスタン北中部を中心に居住するモンゴル系の子孫とされる民族。
アフガニスタンの約19%を占める。
イスラム教シーア派(Shi`a Muslim)を信奉する。

さらに詳しく


言葉ハザラ県
読みはざらけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パキスタン北部、カイバル・パシュトゥンハ州(Khyber Pakhtunkhwa Province)北東部の県。〈5地区〉
コヒスタン地区(Kohistan District)。
バタグラム地区(Battagram District)。
マンセラ地区(Mansehra District)。
アボタバード地区(Abbottabad District)。
ハリプール地区(Haripur District)。

さらに詳しく


言葉ハザード
読みはざーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ゴルフコースに設置された障害

(2)an obstacle on a golf course

さらに詳しく


言葉ハシェク
読みはしぇく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チェコの小説と短編小説作家(1883年−1923年)

(2)Czech author of novels and short stories (1883-1923 )

(3)Czech author of novels and short stories (1883-1923)

さらに詳しく


91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]